右手を支点として最短インパクト てこの原理

  • 2017年01月27日

おはようございます!
HARADGOLF

ハラダシュウヘイです!

今日、質問いただいております!


 

ダウンスイングでシャフトやヘッドが体から離れていわゆるアーリーリリースになってしまいます!

改善点を教えてください!

という質問です!



 

 

クラブの特性としましては、先端についているクラブヘッドのほうが重い
そして勢いによる遠心力!

そしてクラブフェースが開いてしまってはいけないという恐怖!

ここら辺から、クラブヘッドを遠回りでボールにぶつけていくスタイルが出来上がってしまいます!

ではどうしたらよいか!


スポンサードリンク


まず簡単なのが、支点を右手にする!

これがキーワードです!

まずはお腹(おヘソ)を支点とした大きな円でスイングしていきます!

このスイングは、遠心力にゆだねたスイング!

このスイングの場合、大きなスペースを使ったスイングになります!

 

右手を支点

いわゆるスイングアークの大きなスイング!

初心者の方、ボールがうまく当たらない方、腕力のない方は、この打ち方でまずは打ってもらいます!

ただこのままだとヘッドスピードは上がりません!

右手を支点3



 

次が右手を支点とした小さいスペースでスピードを上げる練習!

右手を固定させクラブを動かす!

右手を中心にクラブが回っているように見えると思います!

これが大事!

まずは片手打ちで

右手を支点2

クラブの動きを最大!右手の動きを最小!

右手の関係性を理解できればいわゆる最短距離でボールにクラブヘッドが到達する!という技術を手に入れることができますので、おのずとヘッドスピードは上がります!

右手を支点4

問題点は、振り遅れ、上からつぶしすぎてボールが上がらない、などデメリットも発生するので、丁寧に練習することが求められます!

スイングで大切なのは、切り返し!
ですのでバックスイングでは、大きくスペースを使って行ってください!

あくまで切り返しで小さなスペースでスイングする!

要するにバック側とダウン側でスイングアークが変化する!
この違いを理解してください!


 

ワイド(広く)に上げて
右手を支点3

ナロー(狭く)に引き下ろす
右手を支点4



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

大体、夜の21時から22時あたりに動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%8d%e3%83%ab%e7%99%bb%e9%8c%b2





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 


スポンサードリンク


点と点で支え合うグリップでヘッドスピードアップ てこの原理  HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年01月21日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです

今日は、グリップについて!





スポンサードリンク




効率のいいスイング!効率のいいクラブの扱い方!

これがとても重要!

キーワードは、

てこの原理

小さい力で大きな力を得る!

このてこの原理を応用するためには、グリップがとても大切!

そのためには、今回のブログや動画の題名通り!
点と点で支え合うような感覚でグリップをすること!

あくまで点で握る!

握力をすべて総動員してはいけません!

点と点の感覚!



 

点と点

最小の力で最大の力を得る感覚!

若干指で握る感覚が必要かと思います!

この握りになれば、ヘッドの重みを感じるもう一つの点が生まれ、3点で意識!

これはもう

てこの原理ですね!

● 力点
左手

● 支点
右手

● 作用点
クラブヘッド

点と点グリップ

左手、右手の2点で握り

最後の1点であるクラブヘッドが効率よく動く!

 



 

この手この原理、そして右手と左手の関係性を理解する上では、スプリットグリップ(両手を離して握る)がとても良いでしょう!

 

点と点ぐりぷ

これ握りで打つのは、結構難しいです!

グリップを右手、左手、塊(かたまり)のように意識してしまうとヘッドスピードは上がりません!

どちらが支点!

どちらが作用点!

どちらが力点か!



 

テークバック側

点と点グリップ2

点と点グリップ5



 

フォロー側

点と点グリップ3

点と点グリップ4

この関係性が崩れると話が変わってきてしまいます!

繰り返しスプリットで練習してみてください!

動きの効率性がわかれば、力を点に集約させボールを飛ばす!

ようは、スピードは力ではないという事が理解できるはずです!



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、動画にて色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

大体、夜の21時から22時あたりに動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%8d%e3%83%ab%e7%99%bb%e9%8c%b2





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

スポンサードリンク


てこの原理を利用してヘッドスピードを上げる HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2016年12月07日

%e3%81%a6%e3%81%93%ef%bc%95

今日は、効率の良いヘッドスピードの上げ方をお話していきましょう!

てこの原理!

小さな力で大きな力を得る!

これがてこの原理となります!


スポンサードリンク





支点をどこに持っていき力点をどこに持っていくか!

支点とは、絶対に動いてはいけない部位

スイングにおける支点は、右手

右手を支点にし、力点を左サイド全体という位置づけにする

簡単な動きでは、左右にシャフトを揺らします

その時右手を動かさず 、左グリップや体全体を使ってシャフトを揺らします!


 

若干わかりづらい方は、動画を参照
%e3%81%a6%e3%81%93

右手を抑えてグリップ側でシャフトを揺らす

%e3%81%a6%e3%81%93%ef%bc%92

左腕から体全体でシャフトを揺らす
%e3%81%a6%e3%81%93%ef%bc%93


シャフトに対して、ダイレクトに力を伝える部分はグリップエンド側!ということは左腕となります!

アマチュアの方は、どうしてもヘッド側を動かそうとしすぎる傾向にあります

先端を揺らすのではなく、根本を揺らす!
そんな感覚になります!

これがてこの原理を利用した分厚いインパクトになるのです!


 

実際にボールを打ちます

テークバックは、ノーコック!
%e3%81%a6%e3%81%93%ef%bc%94

切り返しで力点である左サイドを引きつけます

%e3%81%a6%e3%81%93%ef%bc%95

そしてインパクト
%e3%81%a6%e3%81%93%ef%bc%96


写真ではわかりづらいですが動画を見て研究してみてください!

右手を支点(止めて)左サイドでシャフトを左右に揺らす!

左グリップ、左サイドの使い方を理解すればレートヒットが可能となりシャフトを鞭のように使うことができます!

 

この鞭の動きこそがてこの原理となるのです!

 

小さな力で大きな力を得るこの動きは、やはり力のない子供がとても上手!

大人になると腕の力がついてしまい、このように効率よく動かせないという現状がございます!

しっかりとシステムを理解し根気強く練習すればマスターできます!

練習してみてください!

スポンサードリンク



ゴルフレッスンチャンネル
TOPへ