2016 今年のドラコン

  • 2016年05月13日

2016 ドラコンスイング

さあ!あと一ヶ月とちょっとで北海道のドラコン競技が始まります!

今年は、スイングの調整をどのようにしていったかといいますと、大きく分けて2つ!


スポンサードリンク




1、ゆっくりと強い捻転

2、ウェイトシフトの改善

この2点となります!

今日は、1、のゆっくりと強い捻転の説明をしていきます!

私のトレーニングの内容は主に下半身です!

そして裏側の筋肉でもあります。
背中、お尻、ハムストリングスなどです。

腕や胸といった上半身はやってはいますがそこまで重点的にはトレーニングしていませんでした!

しかし2014年に日本大会に行ってみて、主なプレーヤーの上半身のマッチョ具合を目の当たりにし、自分もこのような上半身ではいけないのではと思い始めてしまったのです!

それから上半身のトレーニングが始まりました

ようは、裏側のトレーニングから前側のトレーニングを取り入れました
ベンチプレスなど表側の上半身のかっこいい部位でございます!

が、それにより下半身の意識が薄らいできた感覚に陥りました!

上半身の地獄のトレーニング

上体だけでトップにもっていくのでスイングが早くなり捻転が浅くなる傾向になります!
大胸筋がでかくなりトップがコンパクト(本来はよいがドラコンは深いトップが必要なので)になってしまいヘッドスピードが上がらない状態に!

でかい筋肉は下半身にあり、その下半身から捻じり上げることでパワーをボールに伝えるという私の本来のスイング方式が少し崩壊していたと考えたのが、去年の夏でございます!

原点に戻り2015年の夏からまた下半身を鍛えはじめ、やっと下半身のイメージが良くなってきたところでございます

そこでイメージ通りのスイングができていた2014年のスイングと比較して改善点を見ながら今年のテーマを探ることにしました!

具体的にはどのように改善していったかといいますと

ヒールupを取り入れて上半身の捻転を深くし、腕を高い位置にもっていく

そしてインパクト前後の胸椎のターンを深くしてフィニッシュでの体の回転を深くする

2014年のトップ 腕が高く上がりヒールupを行いしっかり捻転ができている
2014ドラコンスイング4

改善前のスイング トップが少し浅く腕の位置が低い
2016ドラコンスイング 改善前

2016年 今年のドラコンスイング しっかり捻転 腕を高く上げ、左足のヒールupをしっかり
2016 ドラコンスイング

下半身のパワーを上半身に伝える ゴルフのキングオブトレーニング デッドリフト

2014年のフィニッシュ 胸が鋭くターンしてシャフトが身体に巻き付いている

2014桂ドラコンフィニッシュ

改善前はフィニッシュに力みがありシャフトが身体に巻き付いていない
2016 ドラコンスイングフィニッシュ.改善前

2016年 今年のドラコンスイング しっかりシャフトが体に巻き付き胸椎の鋭いターンができている
2016 ドラコンスイングフィニッシュ

シャフトを体に鋭く巻き付けるためのトレーニング

鋭い胸椎のターンを覚えるトレーニング

次回はウェイトシフトの2016年バージョンをご紹介!


スポンサードリンク


ヘッドスピードを上げる練習 ヘッドの重さに頼らない 同調性

  • 2016年02月19日

今日は、練習ドリルの紹介

クラブを逆さまに握ってただ振るだけ!

結構難しいです

なぜか!

それは、ヘッドの重さが皆無だからです!

ゴルフスイングにおいて、ヘッドの重さを感じるという内的感覚は必須でございます!

皆さんは、ゴルフクラブの重さを利用してスイングしているということがこのドリルでよくわかります

しかし、それがゆえにクラブヘッドの重みを頼りすぎ身体の動きを抑制するケースが多い

クラブをひょいと担ぎ上げ体を捻じることもなくトップにもっていきヘッドの重みで切り返しボールを打つというスイングモデルです

ヘッドの重さではなく体本来の動きを呼び覚ますためにおすすめのドリルとしてこのクラブを逆さまにするドリルがおすすめ!

先端が軽い分、自分自身が大きな回転を心がけないとしっかりスイングすることはできません!

身体の中心からエネルギーを発し、大きなスイングを心がけます

このドリルのあとに実際にスイングするとヘッドスピードが格段に上がります!

クラブを逆さまに握った状態のバックスイング(通常より大きなアークを描く)
ヘッドの重み

実際のバックスイング
ヘッドの重み2

クラブを逆さまに握ったダウンスイング(手先でスイングするとヘッドが軽いので難しい)
クラブ逆さま

実際のダウンスイング
ヘッドの重み3

ヘッドの重み4

先端が軽い状態でスイングをした後にクラブを普通に持ち替えるとヘッドの重さを通常以上に感じれるので、その存在感で捻転が深まり体の動きが活性化され、ヘッドスピードが上がるという理由です。

ヘッドの重みが感じられない方、手だけでスイングしている場合が多いように思われます

このドリルは、そのような方にお勧めでございます!(^-^)

ドラコンの練習の時はこの練習は欠かせません!今回は久しぶりに超マン振りしてみました!!


スポンサードリンク



2016年 初打ち inМRゴルフセンター

  • 2016年01月04日

あけましておめでとうございます!

昨日は初詣&初打ちに行ってまいりました!

14時くらいにМRゴルフセンターに行くと、まあまあ知り合いだらけ!!
みーーんな練習してました!!

私も負けてはいられません!

ドラコン競技用ドライバーでの練習をメインに200球ほど打ちこみました!

今年のテーマの一つが右足の粘り!
私のスイングは左足の踏み込みから左足を中心に回転するというスタイルです

しかしそれだと、右脚のパワーをボールの乗っける事ができません!

もう少し簡単にいいますと片足だけ地に着いている状態より、両脚が地に足着いている状態の方がパワーをボールに伝えやすいという事です!

んが!!
しかしドライバーのマン振りをすると右足の粘りが足りない!
これでもベタ足のイメージです(^_^;)

インパクトでは、しっかりボールを圧し込む
IMG_9341

もう少し下半身をしっかりしたい!
IMG_9342

IMG_9343

アイアンでのインパクトではベタ足で押し込む感覚がでてきています!

右足のくるぶしを地面につけながら粘る
IMG_9344

その粘りを保持!
IMG_9345

まだまだ保持
IMG_9346

そしてフィ二ッシュ
IMG_9347

この感覚をドライバーで持っていきたい!!


スポンサードリンク



HARADAGOLF 2016に向けて

  • 2015年12月26日

2015年のHARADAGOLFを10回にわたり、ふり返りました

来年はよりパワーアップしたHARADAGOLFになれるよう全力で皆さまのゴルフをサポートしていきます!

来年は、ルスツでのゴルフ合宿! 3回のコンペ 毎月の月例会 
 コレでいきます!!

そして今年の10月から製作しているHARADAGOLF 飛ばしのテキストが来年リリース予定です!

これはネット販売用のゴルフテキストです!詳細はまだ明かす事ができませんが今までの私の飛ばしのエッセンスをテキストとして販売致します!

詳細はまたご案内いたします!

がやはり個人的には来年はもう一度ドラコンを頑張りたいです!

この身体を最大まで研ぎ澄まして遠くに飛ばす!

いつもレッスンでは、こんなにバックスイングを大きくしちゃいけないと言っているのに自分はこんなにオーバースイング!!
ドラコン西野2

股関節まわりのパワーアップで切り返しを鋭く!
ドラコン西野3

腹筋のトレーニングで前傾姿勢をキープ!
ドラコン西野4

フォローでの右脚の粘りがまだまだ!!
西野ドラコン5

来年も新しい試みが沢山!

2016年のHARADAGOLFに期待してください!

なんか今年終わるみたいですが、あと数回ブログ更新する予定です(^-^)


スポンサードリンク



ゴルフレッスンチャンネル
TOPへ