昨日は夕暮れ9ホールラウンドレッスン
- 2016年05月22日
昨日は、夕暮れ9ホールラウンドレッスンの日!
天気は最高!晴天なり!(^^)!
しかしその分シェークスピアカントリークラブではお客さんが大盛況につき沢山入っているということもあり、
スタートは16:30です
14:00から15:00までアプローチレッスン
15:00から16:00まで練習グリーンでパッティングのレッスン
16:00~16:15までパッティングのミニゲーム
16:30からコース内のレッスン開始!という流れでございます!
今回は、パッティングのグリーンのラインの読みについてレッスンしました
ポイントを3つにまとめます
1、横の傾斜を読む
2、縦の傾斜を読む
3、ブレークポイントを読む
まず1、縦の傾斜を読みます!
簡単に上りか、もしくは下りかを判断してください!
それが3、ブレークポイントを読むに深くかかわってきます!
下りではゆったりとしたストローク 上りではしっかりとしたストロークでボールをヒットしなければなりません!
次に2、横の傾斜を読みます!
ようはどちらに切れるかを判断します。スライスラインなのかフックラインなのかの戦略はボールをカップに近づけるために最重要な情報となります!
グリーンのアンジュレーションを見るとき、カップに対して全方向から見る方がいますがそんなにいろんな方向から見ていては時間の無駄です!
まずカップに対して、左右どちらが低いかを見てみましょう!
左が低いか、右が低いか、これを判断してください
そして低いと思われるほうからカップとボールを結ぶラインを横から見ることが大切です!
そうすると低い位置に向かってボールが曲がるという事が理解できるはずです!
次に3、ブレークポイントを探します!
ブレークポイントとは曲がる場所です。
考え方は、ボールとカップを結ぶラインを3つに分けます
区分けは、加速ゾーン、等速ゾーン、減速ゾーンの3つです。
パッティングにおいて、まずインパクトでボールがヒットされ、勢いよくボールが転がります。ここが加速ゾーンとなります。
そのあとの区分けが等速ゾーンとなり、ボールのスピードは徐々に落ちていく減速ゾーンに向かい最後に止まるという流れがあります
1つ目の区分けである加速ゾーンではボールが曲がることはありません!
ですので加速ゾーンのグリーンの傾斜を読むことはありません!
等速ゾーンでも然りです
そして等速ゾーンから減速ゾーンに切り替わるポイント!ここがブレークポイントとなるのです!
ですので減速ゾーンに変わるポイントの傾斜を読んでください!
そしてブレークポイントは、上りの傾斜だとカップの近くになり、下りだとカップの遠くに設置してください
ラインを読むときは、そのブレークポイントまで打ってあげてあとは重力に任せてボールが転がっていくというイメージ
グリーンでの3パットがなくなればスコアは劇的に良くなります!
あとの詳細はラウンドレッスンに参加してみてください!(^^)!
これぞ夕暮れレッスンの醍醐味!素晴らしい景色
フェアウェイウッドでの練習!日頃コースで冒険できないだけにこの練習は貴重!
左足下がりの練習!
素晴らしいフィニッシュ!ボールもよく飛んでおりました!
何十年ぶりのゴルフ! クラブもスイング理論も進化しているですね!ナイスショット!
コンパクトスイング!
ちなみに日が長くなり夕暮れまでゴルフ場にいると虫が発生いたします!
参加する方は虫よけスプレーも持参することをお勧めいたします
ちなみに私は、長年シェークスピアカントリークラブで虫に刺されまくった結果、抗体ができ刺されても腫れもしないし痒くもなりません!進化してしまいました!!
ということでよろしくお願いいたします!
〖夕暮れ9ホールラウンドレッスン情報〗
◉6月4日(土)
シェークスピアカントリークラブ
14:00スタート
あと2名で定員
◉6月11日(土)
シェークスピアカントリークラブ
14:00スタート
あと3名で定員
〖月例会情報〗
◉6月13日(月)
千歳空港カントリークラブ
9:30スタート
定員になりました
キャンセル待ちのみ受け付けております!
◉7月13日(水)
シェークスピアカントリークラブ
9:30スタート
まだ空きがありますのでエントリーお待ちしております
〖HARADA杯ゴルフコンペ情報〗
◉7月9日(土)
場所
セべズヒルゴルフクラブ
8:00 スタート
会費¥2500
プレー代 キャディー付き 食事付き ソフトドリンク付き
¥12000
詳細は来週ご案内いたします
〖HARADAGOLF school情報〗
◉5月28日(土)
休講させていただきます
◉6月18日(土)
休講させていただきます
◉6月25日(土) 6月26日(日)
LDJ北海道大会(ドラコン競技) in桂ゴルフガーデンの為お休みさせていただきます