今日は、腕の振りを理解するドリルをレッスン動画チャンネルでご紹介!
ゴルフスイングは、体の回転を使い大きな筋肉を使ってクラブを振る!
とくに下半身や体幹など大きな筋肉を使うことで最大の飛距離を出すことができる!
なので小さな腕の筋肉では最大飛距離は望めない!
これが、定説!
その通りではございますが、このようなキーワードもございます!
スポンサードリンク
中枢から末端へ!
中枢からくるパワーを末端に伝える!
ということは、どんなに中枢からすさまじいパワーをもたらしても、それを伝える伝達する部位に不具合があれば結局ボールに力を伝えることはできません!
身体の回転でボールを飛ばすボディーターン!といっても中枢のスピードだけが上がり腕の振りが伴わなければ、結局ボールはスライスボールになってしまいます!
そんなわけで今回の動画は、中枢の動きではなく末端の動きです!
リストを捩じってその捩じり戻りの速度を利用してボールをヒットする!
シャフトのしなりをダイレクトに腕で感じながらリストターンを理解する!
このフェースローテーションを利用してボールを捉まえることを覚えます!
腕を捩じってテークバック
リストターンでボールを弾くようにヒット
ちなみにこのドリルは前回の動画のグリップを採用していないとリストがターンしすぎて左への引っかけが出すぎる可能性もあります。
HARDAGOLFレッスン動画チャンネルにある「ヘッドスピードを上げるアドレス&グリップ」もご覧になり練習してみてください!
基本の腕の動きとなるので、初心者には必ずやってもらうドリルです!
繰り返し動画を見て研究してみてください!
HARADAGOLFレッスンチャンネルとHARADAGOLFチャンネル双方のチャンネル登録もよろしくお願いいたします!(^^)!
スポンサードリンク
今日は、スイングについて
オンプレーンスイングという言葉がございますが、その名の通りスイングプレーン上をクラブが行き来する優れたスイングのことを言います!
私は、はっきり言ってオンプレーンスイングではありません!
ただ所要時間は少ないですが、プレーンに乗らなければならない場所が必要です!
スポンサードリンク
そしてプレーンに乗っていなくてもスイングプレーンと平行であることが重要!
というかそもそもスイングプレーンとはどこを挿すんでしょうか!
これもいろいろと人によって変わりますが
一番重要なラインがシャフトプレーン
次がそれと平行に方のラインに入るショルダープレーンを入れて2本のプレーン
あとスイングセンターとボールを結んだ線とシャフトプレーンでアイスクリームコーンといった概念もございます
それではそれを3つの局面でチェックしてみましょう!
まずはダウンスイング
ここが一番気をつかう!
まずはオンラインになっているか! もしくは シャフトプレーンと平行になっているか
そしてアイスクリームコーンの中に入っているか
ショルダープレーンの中に入っているか
私の場合、手元が少し浮き気味になってシャフトが少し倒れそうになっております!スイングチェックではここを見直します!
つぎにフォロースルー
ここはシャフトプレーンと平行であればよしと考えます!
フォローでシャフトプレーンより下に入るプレーヤーは、上級者の場合フェードボールを意図的にコントロールしているケースが多いですが、ビギナーの方場合はあまりお勧めしません!
左に振りすぎの傾向があり、少しフォローではこのシャフトプレーンより上を抜けてもらいます!
ただ平行でなければなりません!
縦に入りすぎの方はプッシュ、横になりすぎの方は引っかけのミスが多くなります
それはそのままフィニッシュにつながります
フィニッシュでは、体に巻き付く前の段階
シャフトプレーンに対して、これも平行
ここも縦に入りすぎる方はプッシュ、横に入りすぎの方は引っかけのミスが出やすい!
身体にシャフトが巻き付くダイナミックなフィニッシュになるためには、その前段階のオンプレーンが重要!
スイングは3つの局面でスイングプレーンと関連付けながらのフォームチェックをお勧めします!
今はスマホで便利なアプリが沢山ございます!
映像を撮ってそれに線を引いて自分のスイングの現状を把握しましょう!
スポンサードリンク
昨日はワークアウトの日です!
いつものルーティーンワークで、朝はレッスンの仕事
午後からワークアウト
夜はまたレッスンの仕事という流れ!
スポンサードリンク
そんな中、トレーニングのお話です
私は、8年くらいトレーニングを続けておりますが、今ではパーソナルトレーニングという言葉が当たり前になりつつあります!
私が始めたころは、あまりこの手のトレーニングをしている方はプロフェッショナルなスポーツ選手かかなり本格的なセミプロ的なアマチュアスポーツ選手に限られていたと思われます
しかし今ではスポーツ選手は、ほぼ全員 そして一般の方々もこのパーソナルトレーニングが主流となっております!
ではトレーニングをすることでスポーツ選手は、どうなれば良いのでしょうか!
かっこいい体になり、モテモテになればOK!
なんてことではないのです!
それは!
結果です!
野球のピッチャーだと130キロしか投げられなかったのが、150キロになった!とか陸上競技でいえば記録が伸びた!とかです!
とにかく結果を出すためにトレーニングをする!
私がやっているワークアウトは、そう位置づけをしております!
となるとゴルフでは何が!結果として結びつくのでしょうか!
そんな関連動画を作ってみました!
トレーニングはベントオーバーロー!
ゴルフのキングオブトレーニングです!
ゴルフの基本というべき前傾姿勢をキープした状態での背中を使った引き上げ運動!
前傾角度はイメージでは、胴体が地面と平行!くらいに体を倒す!
背中を丸くさせないでお尻をプリッと上に突き上げる!
この姿勢を保持して引き上げることのできる重さを探します!
前傾角度をしっかりして
反動をつけずに引き上げ、ゆ~~っくり引き下ろす
このとき自分が持てる以上の重さのものを使って姿勢保持をしないで反動をつけてしまっては意味がありません!
早く引き上げ、ゆっくり引き下ろす!
その間前傾角度は、同じ位置!
このトレーニングをするだけで前傾角度をキープする筋肉をパワーアップすることができます!
やっていくうちに、
反動をつけてやっても前傾の角度をキープするトレーニングにはなりません!
まずは軽い重さのものから試してみるとよいでしょう!
このトレーニングでの結果
● つま先下がりから飛距離が落ちない
● フェアウェイバンカーから飛距離が落ちない
● ショートアイアンのライン出しのハーフショットで飛距離が落ちない
テークバックからトップにかけてクラブを振り上げるときの前傾の保持は必須!
ダウンスイングでインサイドからクラブを入れる際に前傾角度が起き上がると、ダフリ、チーピンなど色々なミスが出てしまう!
フォローまで前傾をキープできるとボールを上から圧すことができるのでコンパクトなスイングでも飛距離が出る!
前傾角度のキープ 軸の上下の動きが抑制されボールを強くひっぱたくことができるのでミート率が上がります!
トレーニングをすることで、自分のやりたい動きを身につける!
アイアンをうまくなりたい方は、このベントオーバーローをお試しください(^.^)
スポンサードリンク
今日は、一昨日に行ったダンロップの展示会のレポートです!
展示会の醍醐味は、まず新製品の限定キャディバッグを見ることから始めます!(^^)!
スポンサードリンク
ブルーもおしゃれ!
黄色は存在感があります
赤は力強い感じですね!
クリーブランドは軽量タイプ!
つづいて!!ゴルフクラブ!
今年の12月に発売されるnewモデル
ゼクシオプライムとゼクシオフォージドそしてクリーブランドのウェッジ待望のnewモデル RTX-3です
まずはゼクシオプライム!
このクラブは、ヘッドスピードの少し落ちてきたシニア層 そしてゴルフを本格的に取り組んでいる女性ゴルファー対象となります!
とにかくスウィートスポットが大きい!
そして前回よりも低・深重心設計になっているのでボールが高く上がる!
あと前回のモデルとの大きな違いはシャフトです
先端が柔らかい!!
軽くワッグルしただけで沢山動く!
これには理由があります!
前回のモデルでは、私も少し気になっていたのですが少し振り遅れる感覚がございます!
シャフトが46インチとなるとやはりそうなりやすい!
しかし今回は、先がしなるので捉まりやすい設計!
振り遅れにくいのです!
芯が大きく、シャフトが長く、そして振り遅れにくい!
3拍子揃っており飛ばないわけがないのではないでしょうか!
アイアンもかなり優しい設計となっております
今回のゼクシオプライムもおすすめです!
次にゼクシオフォージドです
フォージドは何といっても打感です。
軟鉄の柔らかいインパクトの感触は一度味わうと病みつきになります!
ヒール部分が高くなっており、捉まりすぎを抑えピンをデッドに狙える感覚が顔を見ただけで感じさせるヘッド形状!
上級者に対しての満足度が高いクラブになっております!
これは私も使いたくなるモデルに仕上がっており、グリーンに向かって打ってみたくなるギアに仕上がりました!
数量限定のゼクシオフォージド
ゼクシオプライム、ゼクシオフォージドは共に12月に発売!
そして最後にクリーブランドのウェッジ RTX-3です
今回のモデルでは、まずソール部分がv字になりより抜けが良くました!
フェース面の加工もしっかり施され、スピン性能がまたアップしております!
そして重心の位置をよりセンター部分になりミスヒットに強く、縦の距離を合わせやすいクラブになっております!
この頃の傾向としては
そしてウェッジを4本で構成するプレーヤーが増えております!
というのもアイアンクラブのストロングロフト化です!
PWが44度ということで
次のクラブが52度だと8度も空きが出てきます!
ですので構成としては
● PW(44度)
● 48度
● 52度
● 56度or58度
というウェッジ4本の構成です!
ショートゲームはスコアを作るうえでとても重要なクラブ!
ドライバーやフェアウェイウッドといったロングゲームだけでなくショートゲームを充実させるためウェッジを見直してみるのもこの時期良いのではないでしょうか!
キャビティータイプ
今回のMY RTX カスタムオーダー
今回のクリーブランド RTX-3は、かなりの仕上がりです!
小物も充実!
この中にボールを入れるだけで綺麗になります
セルフが当たり前の時代に必須の小物!
スターウォーズとコラボ
ゼクシオプライム
ゼクシオフォージド
クリーブランド RTX-3
興味のある方は声をかけてください!試打できますので!(^^)!
スポンサードリンク