オープンフェースはスライスの原因でしょうか? HARADAGOLF動画レッスンチャンネル
- 2016年12月30日
今日は、こんな質問から!
オープンフェースになってしまいそれがスライスの原因だと人から良く言われます!
フェースをシャットにしてスライスを防止したほうが良いのでしょうか!
という質問です!
たしかにフェースの展開が不安定で、開いた状態がスライスの原因になっている場合もございます!
がしかしスライスの原因をオープンフェースだけで片付けてしまうのはちょっと危険!
スライスの原因をオープンフェースと関連付ける方が沢山いらっしゃいます!
右に曲がっていくボールというのは、ただ単にオープンフェースだからという理由で出てしまうものではありません!
逆に考えると、クラブフェースを閉じてテークバックしてしまう方が、スライスになってしまう場合もございます!
言ってしまえば
クローズトゥオープンというフェースの動き!
このクローズに入れてからオープンに向かうスタイルのプレーヤーが多い現実がございます!
ヘッドスピードを上げていくという目的から言えば、クラブの動きが閉じて開きながら当たるというのは、かなり不効率であることは明確!
スピードを上げる動きはやはりオープントゥクローズ!
これが正しいフェースの動きです!
テークバックでややオープン
閉じながらインパクト
開いたフェースを閉じながら捉える瞬間に、ボールに対する圧力が強まりますしスライス回転ではなく逆にフック回転をかけることへと繋がります!
まずは下半身を止めてスイングプレーンに乗った状態でオープントゥクローズでヒットする練習をしましょう!
フェースの動きを止める→グリップを固める→フェースの動きが抑制される→ヘッドスピードが上がらない→スライス回転のボールが出る
というスパイラルに陥るとヘッドスピードは上がらないどころか、スライスの原因にもなりかねません!
フェースが開く→グリップを柔らかく→フェースの動きがフレキシブルに動く→ヘッドスピードが上がる→フック回転のボールが出る
このスパイラルになるように沢山練習してみましょう!
● HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル
次回を見逃さないためにも
そしてブログと時間差がありますので新作を見たい方は、チャンネル登録よろしくお願いいたします!
ちなみに既存のHARADAGOLF動画チャンネルもよろしくお願いいたします
P.S
この頃のHARADAGOLFのブログは、レッスンチャンネルが主となっております!
私個人の情報は、旧ブログにて毎日アップしておりますので、是非そちらのほうもチェックしてみてください!( ^)o(^ )
よろしくお願いいたします