右半身でインパクトを終わらせる もしくは360度の円で振り切る 2つのタイプ HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年01月13日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです

今日は、レッスンをしていて色々ある気付きについてお話していきます!

スポンサードリンク




レッスンをしていて、大体の業務がインパクト付近の技術のレクチャーが主になっていきます!

ボールがどのように飛んでいるかを見極めどのようなインパクトを迎えているかを判断!

そこからスイングの方向性を決めてきます!

ただフィニッシュのスタイルを教えて、そこに向かって振り切るだけであとは勝手にボールが当たってくれます!
と そんな簡単にはいきません!

フィニッシュに向かい、一気に振り切るスタイルの方もいれば、

インパクトで力を集約するスタイルの方もいるのです!

そこで2つにタイプを分けてお話を進めていきます!

● 右半身でインパクトを終わらせるタイプ(インパクト集約型)

● もしくは360度の円で振り切るタイプ(振り抜き型)  

2パターンです!





 



インパクト集約でスイングするタイプ

この黄色いラインの本人から見て右側でスイングを終わらせる

インパクト集約

このスタイルは、トップからダウンの瞬間にどれだけ出力できるかが重要!

右半身ですべてを終わらせて、あとは惰性
フィニッシュにかけてややゆっくりと終るタイプ!

これは、徐々に体が硬化していくシニアの方などにお勧めのスイング!

エネルギーを分散させず、インパクトで体の開きを抑えてスイングを終わらせる!

そしてフィニッシュにかけてスピードが減速していくスタイルです





次に
フィニッシュまで振り切るタイプ(360度の円で振り切るタイプ)

ターゲット方向をクラブヘッドが指すくらい振り切る

フィニッシュまで止めない
これは360度の円すべてに力を注ぎます!

この場合、フィニッシュまで加速的に進めていきます

途中でスピードを落とさない!

それでいて軸をしっかりとしてフィニッシュで綺麗に止める練習が大事!
振り切ってもしっかりとしたバランスが重要!

このスイングは、身体が柔軟な方、体力に自信のあるアスリートタイプはこちらのスイングがおすすめ!

飛距離を存分にだしてセカンドを短いクラブで攻める!

そのようなアグレッシブなゴルフを目指すゴルファー

確性を重要視し、フェアウェイからゴルフを組み立てるプレーヤーとスイングを単純に大別する

スイング構築の上で参考にしてください!



 

● HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル

次回を見逃さないためにも

そしてブログと時間差がありますので新作を見たい方は、チャンネル登録よろしくお願いいたします!
ちなみに既存のHARADAGOLF動画チャンネルもよろしくお願いいたします

%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%8d%e3%83%ab%e7%99%bb%e9%8c%b2


 

P.S
この頃のHARADAGOLFのブログは、レッスンチャンネルが主となっております!
私個人の情報は、旧ブログにて毎日アップしておりますので、是非そちらのほうもチェックしてみてください!( ^)o(^ )
よろしくお願いいたします

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

スポンサードリンク



トップオブスイングの間(ま)とは? HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年01月12日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです

今日は質問をいただいております!

スポンサードリンク




トップの位置で、止まる!

松山英樹プロみたいに一度止まってからボールを打っているように見えます!

このようにトップで止まったほうが良いのでしょうか?

という質問です!






 

確かに松山プロなどプロゴルファーの中には、一度トップで止まっているように見えるプレーヤーも多いです!

でもトップの位置というのは、本当に止まるところではありません!

トップの位置では、上半身が後方に、下半身が前方に,せめぎ合っている状態
ですので止まっては見えますが、実は双方のエンジンはフカしている状態と考えます!

捻じれにより一瞬止まる!
トップのま4

がしかし、そのような内的感覚を説明しても難しくなるだけなので、まず目安をお話してみましょう!

それは、自重落下!

重たいものが上に上がって落ちるまでのスピード!

この重力で落ちるまでタイミングの中に間(ま)が生まれます!



ボールを上空に投げて重力で落ちるタイミングを意識すると間(ま)という感覚が生まれやすい
トップのま

2トップのま

ボールが落ちる瞬間まで切り返しは我慢する!
トップのま3





この自重落下の感覚で練習するのが初めのステップとなります!

この自重落下のような間(ま)が意識できると次にフィジカル的に肉体の捻じれでトップの間(ま)を意識できると良いでしょう!

上半身と下半身の捻転差により一度カチッ!と体が止まり筋肉の反射を利用して切り返す!トップで体を一度ストレッチすることで一瞬止まる感覚を意識してください!

トップのま4

この一瞬の間(ま)が取れるとヘッドアップなど色々なミスが激減し、自然と芯でボールを捉えられてきます!

お試しください!



 

● HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル

次回を見逃さないためにも

そしてブログと時間差がありますので新作を見たい方は、チャンネル登録よろしくお願いいたします!
ちなみに既存のHARADAGOLF動画チャンネルもよろしくお願いいたします

%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%8d%e3%83%ab%e7%99%bb%e9%8c%b2


 

P.S
この頃のHARADAGOLFのブログは、レッスンチャンネルが主となっております!
私個人の情報は、旧ブログにて毎日アップしておりますので、是非そちらのほうもチェックしてみてください!( ^)o(^ )
よろしくお願いいたします

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0


スポンサードリンク


ふり幅を変えて距離調節をするための一工夫とは?  HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年01月11日

おはようございます

HARADA GOLF
ハラダシュウヘイです


スポンサードリンク




 

今日は、質問いただいております!

アプローチでのふり幅の調整がうまくいきません!
目の前にピンがあるのにザックリや大オーバーなど

良い方法はありませんか?

という質問!



確かに、ふり幅の調整は難しいです!
特に小さいふり幅で打つアプローチは、プレッシャー時にはかなり痺れるものです!

ではどうしたらよいか!!

ふり幅に合わせたアドレスを作ること!
これが答えとなります!



まずは
10yくらいのチップショット

30yくらいのクォーターショット

50yくらいのハーフショット

この3つで進めていきます



● 10y

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%b9%ef%bc%92

10yの場合、スタンスをしっかり狭めてふり幅を大きくすることができないアドレスにしていきます
%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%b9
そしてボールとの距離もかなり近め!
%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%b9%ef%bc%93
近くすることで縦振りにしてクラブを上から入れやすくする。要はダフリ防止策の一つ!
%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%b9%ef%bc%94



● 30y

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%b9%ef%bc%97

30yの場合、スタンスをもう少し広くしていきます

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%b9%ef%bc%98

ふり幅がクォーター1/4になるのでその分軌道がインサイドインになる!
%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%b9%ef%bc%96
少し離れる

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%b9%ef%bc%95



● 50y

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%b9%ef%bc%99

50yは、不意幅がハーフスイング付近でのショットになります。ほとんどフルスイングに近いスタンス

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%b9%ef%bc%91%ef%bc%90

このふり幅でボールとの距離が近いとシャンクなどのミスが出てしまうことがあるので注意

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%b9%ef%bc%91%ef%bc%91

ふり幅が大きいのでインサイドイン軌道になる分、ボールとの距離は一番離れなければならない

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%b9%ef%bc%91%ef%bc%92



合わせてこの動画を見ると良いでしょう!

ふり幅の調整がうまくいっていない方は、ハーフスイングのスタンスで、30yや10yを打っている方が多い!

 

スタンス幅だけでなくボールとの距離間を変えるという事をしていない方が多いのもレッスンをしていて感じますので

この2点に注意してショートゲームの練習をしてみてください!


 


 

● HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル

次回を見逃さないためにも

そしてブログと時間差がありますので新作を見たい方は、チャンネル登録よろしくお願いいたします!
ちなみに既存のHARADAGOLF動画チャンネルもよろしくお願いいたします

%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%8d%e3%83%ab%e7%99%bb%e9%8c%b2


 

P.S
この頃のHARADAGOLFのブログは、レッスンチャンネルが主となっております!
私個人の情報は、旧ブログにて毎日アップしておりますので、是非そちらのほうもチェックしてみてください!( ^)o(^ )
よろしくお願いいたします

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0


スポンサードリンク


全身を使う飛ばし!! 右足と左腕編  身体を対角(クロス)に使う  HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年01月10日

おはようございます

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです

スポンサードリンク




前回から引き続き全身を使ってボールを飛ばす技術!
対角(クロス)に身体を使うという方法についてお話を進めていきます!

大筋はこの動画から



 

前回は、左足と右腕の関係性についてのお話

ですので対角で考えたとき

左足 腹筋 右腕

この3点で対角のラインで意識するというお話でした!



そして今回は、右足と左腕の関係!

この関係性は

右足 背筋 左腕の3点となります

この関係性ですとフォロースルーでの意識となります!

 

前回の左足 腹筋 右腕

この関係性は、ダウンスイング

広がったものを縮める感覚

%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%8b%e3%81%86%e5%8f%b3%e3%81%86%e3%81%a7

%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%81%ab%e4%bd%bf%e3%81%86%e5%8f%b3%e6%89%8b%ef%bc%93



 

それに対して今回は縮まったものを広げる感覚

%e5%8f%b3%e8%b6%b3%e3%81%a8%e5%b7%a6%e8%85%95

%e5%8f%b3%e8%b6%b3%e3%81%a8%e5%b7%a6%e8%85%95%ef%bc%92

これが右足と左腕の関係となります!

 

右の股関節にきっちり体重を乗せ、そこから一気に振り切る感覚

%e5%8f%b3%e8%b6%b3%e3%81%a8%e5%b7%a6%e8%85%95%ef%bc%96

インパクト付近から前傾角度をキープしながら、右足で地面を蹴り、その反動で左腕を突き上げるような感覚!

%e5%8f%b3%e8%b6%b3%e3%81%a8%e5%b7%a6%e8%85%95%ef%bc%95

 

フォロースルーで飛ばすという意識の方は、左の踏み込みより右足の蹴りと背中の引き上げを意識している方が多い

 



 

逆に、インパクトで終わり!パンチショットのようなスイングを意識している方は、前回お話した左足と右腕の対角の関係でスイングを終わらせている場合が多いのではないでしょうか

%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%81%ab%e4%bd%bf%e3%81%86%e5%8f%b3%e6%89%8b%ef%bc%93


 

そのためには、背筋の強さも大事!

%e5%8f%b3%e8%b6%b3%e3%81%a8%e5%b7%a6%e8%85%95%ef%bc%93

フィニッシュで背中の反りが綺麗についている方は、右足の蹴りと左腕の振り上げがしっかりできている証拠となります

%e5%8f%b3%e8%b6%b3%e3%81%a8%e5%b7%a6%e8%85%95%ef%bc%94

ということは振り抜きを鋭くするためには、背中を鍛えていかなければならないという事になってきます!

背中関連のトレーニング動画

 

 

振り抜きのメカニズムを理解したい方は、左腕の片手打ちで右足の蹴りを意識しながら振り切る練習をするとよいでしょう!

フォロースルーにかけてもうひと押し身体を使って飛ばしたい!という方は、右足の蹴りと左腕の振り上げを意識してみてください!


 


 

● HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル

次回を見逃さないためにも

そしてブログと時間差がありますので新作を見たい方は、チャンネル登録よろしくお願いいたします!
ちなみに既存のHARADAGOLF動画チャンネルもよろしくお願いいたします

%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%8d%e3%83%ab%e7%99%bb%e9%8c%b2


 

P.S
この頃のHARADAGOLFのブログは、レッスンチャンネルが主となっております!
私個人の情報は、旧ブログにて毎日アップしておりますので、是非そちらのほうもチェックしてみてください!( ^)o(^ )
よろしくお願いいたします

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0


スポンサードリンク


旧プログ
TOPへ