フェアウェイキープ率を上げたい方は、絶対知っていてほしい!フェードで飛ばす技術とは? HARADGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2018年02月06日

おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!



今日は、質問いただいております!

ドライバーがなかなかフェアウェイをキープしてくれません!
割と飛ぶ方なのですが、いつもラフや林の中!

そこからだと中々グリーンを捉えることができずにスコアメイクに困っております!
何か良い方法はないのでしょうか!?

持ち球はドロー系です!

という質問!


スポンサードリンク


ボールが飛んで曲がらない!
これはゴルファーの永遠のテーマ!
なかなか難しい!
どうしても飛距離を目指すとボールは曲がり始めてしまうもの!

ただ視点を変えるとうまくいくかもしれません!

それは

まず持ち球のドローボールを少し改善してみてはいかがでしょうか?!

というのもドロー系の持ち球の方は、どんどん右肩を下げて下からクラブを入れていこうと考えてしまいます!

そうするとクラブがインサイドから入りすぎてフックボールがきつくなり、それを嫌がって右にプッシュボールが出始める!

この悪循環が始まってしまいます!

では同のようにドローボールを改善していけばよいか!


結論から言うと

フェードボールのトレーニングをしてみるのです!

フェードボール!

要はスライスボールです!

ポイントは

アドレスにあります!

アドレスで肩を水平にセットし、ティを低く設定します

そして右肩を下げずに水平の回転の意識でややアウトサイドイン軌道でスイングする!


これでスライススピンをかける練習をしてみると良いでしょう!

フックがきつくなっていたり、クラブが下から入りすぎている方は、ボールがどうしても安定しません!

そしてこの頃のクラブは、フェードでもスピン量を抑えて飛ばせる構造になっております!

昔のようにドローでなければボールが飛ばないという時代ではないのです!

ということで軽いフェードのイメージを出せるようになれば、飛距離と方向性の両立ができるはずです!

お試しください!


■ HARADAGOLFメールマガジン情報
2018年

2月のテーマ!
【ゴルフの基本  グリップについて 】

もう一度グリップを掘り下げてみます!

グリップからわかる基本!

右手、左手、そしてショートゲームのグリップ

正しいグリップ

そしてグリップがスイングにどのように影響していくのか!

グリップについて丁寧にメルマガにて説明していきますので、興味のある方はメルマガ登録よろしくお願いいたします!

1月のバックナンバーが購入可能となりました!

1月のテーマは、身体作り!

下半身から上半身にかけての飛距離を伸ばすためのトレーニング方法!

しかも重いモノを持ったりせずに、家でできるエクササイズをご紹介!

私が飛距離アップすることができたトレーニングを一挙公開しております!

HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!

毎週月曜日
12時に配信しております!

■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

●2017年のメールマガジンのラインアップ
5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ



HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



HARADAGOLFメールマガジン 2月号はグリップについて!

  • 2018年02月04日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!

今日は、メルマガについて



好評をいただいているメールマガジンの2月のテーマ

それはグリップです!

今一度グリップを、一から掘り下げて見たいと思います!

グリップの良し悪しでスイングは決まる!
よくゴルフの格言として使われる言葉ですが、本当にそうなのでしょうか?

このようなラインナップとなっております!


スポンサードリンク


● 第37号 2月5日発行

グリップの基本
左手のグリップを掘り下げる

● 第38号 2月13日発行

グリップの基本
右手のグリップを掘り下げる

● 第39号 2月19日発行
グリップの基本
グリップのプレッシャーを掘り下げる

● 第40号 2月26日発行
グリップの基本
ショートゲームやパッティングなど様々なグリップについて


ここまでグリップについてお話したことはありません!

ブログやYouTubeでお話してはいるのですが、色々な内容を一気にまとめたものがなかったので
今回メールマガジンにてHARADAGOLF式のグリップについて徹底的に解説してみました!

グリップに悩んでいる方!
一度グリップを見直したい方!

などは一度このグリップの基本を再度チェックすることをお勧めします!


そして

1月のメルマガを単品で購入できるようになりました!

1月のテーマ!

「それは動ける身体を手に入れる!」

です!

この時期は、身体作りにジムで汗を流しているゴルファーも多いように思います!
がしかし筋肉がつくだけでは飛距離は伸びません!

しっかりと身体が動けるスムーズな関節の可動域がとても大切になります!

そこで重たいものをもって身体を鍛えるいわゆる筋肥大的トレーニングではなく
家で簡単にできたり、練習前の軽いウォーミングアップ的なものをご紹介してみたいと思います!

私自身がいつもやっていて、このトレーニングで間違いなく飛距離が伸びていきます!

ブログやYouTubeでは全て公開していないトレーニングが満載!

是非ご覧ください!


● 号外

■ ゴルフの基本 胸椎の捻じれ
重たいものを持って鍛える前にやるべきこととは?動ける身体の作り方


ゴルフの基本

それは体のしっかり回転する事!
その為の大切なのが胸椎の捻じれ!
胸をうまく回転する事!

この回転をスムーズに行うための簡単なトレーニング方法とは?!


● 第35号

■ ゴルフの基本 股関節の可動域
重たいものを持って鍛える前にやるべきこととは?  動ける身体の作り方


飛距離アップを図るうえで大切なトレーニング!
それは下半身のパワーアップが必須となります!
ただそのためにやっておかなければならないことがあります!
それは股関節の可動域を高めること!

股関節回りの筋力をアップし、かつ可動域を高める!
その為に必要なトレーニングドリルの紹介!
私はこれで飛距離アップを実現しました!!


● 第36号

■ ゴルフの基本 肩甲骨回りの可動域
重たいものを持って鍛える前にやるべきこととは? 動ける身体を手に入れる!


肩甲骨回りの可動域!
腕を鋭く振るための欠かせないポイントとなります!

肩甲骨回りの動きをスムーズにし、それをどのようにゴルフスイングに生かしていくか!

誰も教えてくれない肩回りの動きとゴルフスイングの連動性について
HARADAGOLFで徹底解説!!


● 第37号

■ ゴルフの基本 上半身と下半身の捻じれを連動させる
重たいものを持って鍛える前にやるべきこととは?動ける身体の作り方


体の捻じれをゴルフスイングに取り入れる!

これはゴルファーの必須事項となります!

がしかしどのようなトレーニングをすればこの捻じれを生かした飛ばしを実現することができるのでしょうか?

ただ筋肉を太く大きくしても身体をうまく捩じることができなければ飛距離を伸ばすことはできません!

その捻じれを生かしたスイングをするためのトレーニングとは?!


という内容となっております!

メルマガは文章と動画を照らし合わせながら勉強していただけるゴルフ教材となっております!
HARADAGOLFのレッスンエッセンスをより深く理解したい方はぜひご覧ください!

初月は無料ですので是非メルマガ登録よろしくお願いいたします!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメルマガ情報 

2017年のメールマガジンのラインアップ
5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ



HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除

powered by まぐまぐ!


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



HARADAGOLFの生徒だけに教えている!右手の片手打ちの基本  HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2018年02月03日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!



今日は、質問いただいております!

右手の片手打ちをプロゴルファーが練習しているのをよく見ます!

この右手の片手打ちを練習する意味というのは、何なのでしょうか?

重要性がいまいちわかりません?

という質問です!

確かに右手の片手打ちの練習をしている上級者の方は多い!

ではどのような意図があるのでしょうか?


スポンサードリンク


ポイントは3つ

● 身体で打つ

● 右手のタメ

● 右腕の張り

この3つとなります!

身体で打つ

これは、右手の練習だからと言って右手のスナップを使って打つというわけではありません!

バックスイングでは、背中で引き上げ

フォローではしっかり左にウェイトシフトをしながらインパクトをする

片手打ちをしたからと言って腕だけが筋肉痛になるようではまだまだという事になります!


右手のタメ


これは右手の角度を保持したインパクトを迎えているか!

これの確認となります!

インパクトでダフリが多いプレーヤーは、この右手の使い方が雑!
バックスイングでできた角度を保持してインパクトを迎えることができません!
その結果インパクトまでに角度がほどけてますので、ボールにしっかりと力を伝えることができません!

しっかりと角度が付いた状態でインパクトを迎えることでインパクト効率向上をはかります!

 

右手の張り


これは右手と身体の距離感ということになります!
この距離が崩れるとナイスショットの確率は確実に下がります!

腕を固く使う!

腕の距離感を崩さずにスイングする

右手の感覚は、とても器用なもの

がしかしその器用さが逆に上達の妨げになっている場合もあるのです!

右手の使い方をしっかり見直してスイングを作っていけば、ゴルフ上達のカギとなることは間違いありません!

この3つのチェックポイントを意識しながら右手の片手打ちの練習をしてみてください!


■ HARADAGOLFメールマガジン情報
2018年

2月のテーマ!
【ゴルフの基本  グリップについて 】

もう一度グリップを掘り下げてみます!

グリップからわかる基本!

右手、左手、そしてショートゲームのグリップ

正しいグリップ

そしてグリップがスイングにどのように影響していくのか!

グリップについて丁寧にメルマガにて説明していきますので、興味のある方はメルマガ登録よろしくお願いいたします!

1月のバックナンバーが購入可能となりました!

1月のテーマは、身体作り!

下半身から上半身にかけての飛距離を伸ばすためのトレーニング方法!

しかも重いモノを持ったりせずに、家でできるエクササイズをご紹介!

私が飛距離アップすることができたトレーニングを一挙公開しております!

HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!

毎週月曜日
12時に配信しております!

■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

●2017年のメールマガジンのラインアップ
5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ



HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除

HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実
>> サンプル
詳細ページへ
powered by まぐまぐ!


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク


 


HARADAGOLF 新年会のご案内 3月3日 (土) ミュージックパブ は~もに~-


こんにちは!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!


スポンサードリンク


今日は、ご案内です!

HARADAGOLFの季節外れの新年会の季節がやってまいりました!

今年も札幌すすきのの歴史あるお店

ミュージックパブ は〜もに〜にて

毎年この新年会で

HARADAGOLFの全日程を発表いたします!

今年も

年3回のコンペ

毎月の月例会

秋の合宿

と盛り沢山!

みなさんが皆勤賞を狙いましょう(^^)

4月から始まるHARADAGOLFの全日程をいち早く知りたい方!

そしてHARADAGOLFの生徒さんがたくさん集まる今年初のイベントです!

是非参加してみてください!

お酒を飲みながらゴルフ談義と美味しい料理
そして

ミニライブもしてくれます!


去年の雰囲気

もちろん歌に自信のある方は、好きな歌を歌ってください!


去年の雰囲気

ということで明日以降にご案内の連絡が送られてくると思いますので

参加ご希望の方は、ご返信よろしくお願いいたします!


日程

3月3日(土)
18:00から

会費
5500


スポンサードリンク


 

 


新しい記事へ
旧プログ
TOPへ