アイアンは曲がって当たり前だと思う

  • 2022年02月07日


こんにちは
HARADGOLF
ハラダシュウヘイです
今日はアイアンショットについて解説してみます!


スポンサードリンク


アイアンをグリーンに対して真っすぐ狙っている人って多いと思います!
でも

そんなにまっすぐなんて飛びません!

それよりも自分の曲がりの癖を知った方が手っ取りばやい!

ストレートボールにこだわっていても
一向にゴルフは上手くなりません!というか不可能なことを練習しても無駄という事!
それは言い過ぎましたm(_ _)m

ただ練習量がそんなに多くないこのブログを読んでいる方にとっては
当てはまるのではないでしょうか?(偏見だったら申し訳ございません)

なので
月に一回のゴルフ
週に一回の練習で
ゴルフは上手くならない!ストレートなアイアンが打てない
と悩むより

曲げる練習をした方がより練習になると私は考えます

 

そして

自分の曲がり幅を理解したらその幅でターゲットを絞る

そうすることで
真っすぐしか狙っていなかった時の細いターゲットラインが
太いターゲットラインになり寛容性の高い狙い方になる

なのでまず
自分がどっちに曲がりやすいかの傾向を知る必要があります!

そしてボールの曲がり方のメカニズムをしっかり理解する

コレがわかるようになれば
スライス系のスイングに
フックの動きを入れたり
その逆で
フック系のスイングに対して
スライスの動きを入れて
曲がりを抑えたりと
応用が利くようになる

理想のスイングを追い求めすぎると
ゴルフのプレーに寛容性がなくなってくる
なので
キーワードは

できるスイングでプレーする


スポンサードリンク


かの有名なプロゴルファー

ベンホーガンの名言

練習では実験ではない

できることをやる
できないことはやらない
コレが理解できるのではないでしょうか?

300y飛ばないのに
飛ばしたい

いきなり300yのテクニックを読んでやっても意味がない
だって200も飛ばない人が300yの動きをやったら
体壊します(‘◇’)ゞ

まずは100yでもいいし
180yでもいい

コンスタントにできるスイングをまず手に入れて
徐々にそれをスケールしていく

徐々に段階を経てやることが大事
いきなりタイガーウッズプロや松山英樹プロの真似をしても意味がない


スポンサードリンク


ちょっと話がそれましたが
曲がりを恐れるより

まず100切りを目指すには
ダフリやトップを直した方が良いかもしれません!

ボールは曲がることを前提に考え
芯で捉える
ダフリやトップのないある程度
ボールを打てるような技術さえ手に入れれば
後はマネジメントでなんとかなる!

是非練習してみてください

★ HARADAGOLFオンラインサロン

サロンの5つのメリット

● 毎朝のゴルフに有益な音声ラジオ放送

● ゴルフの仲間ができる

● お家でHARADAGOLFのレッスンが受けられる

● YouTubeの先行配信

● サロンでしか見られない限定動画

https://lounge.dmm.com/detail/2063/

限定動画をご覧いただくのは以下のリンクからどうぞ♪

https://lounge.dmm.com/content/5060/

★HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実

HARADAGOLFのレッスン書が

毎週月曜日あなたの元に届く

登録はこちら

https://www.mag2.com/m/0001679004.html

 

 


ゴルフレッスンチャンネル
TOPへ