9月9日(月)HARADAGOLF10周年記念コンペ 第2弾!のご案内

  • 2019年08月04日

おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!


☆HARADAGOLFオンライン 一次募集
参加方法は、オンラインサロンプラットフォームのIDOBATAのサイトから会員登録していただき、
HARADAGOLFオンライン紹介ページより入会申し込みをしてください。

入会にはFacebookのアカウントが必要となります!

ではぜひとも
よろしくお願いいたします!

 


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。


スポンサードリンク


今日はご案内!
HARADAGOLFの10周年記念コンペ
7月に盛大に執り行われ、おかげさまで沢山の生徒さんに参加していただきました!
誠にありがとうございました!
とはいえ
7月は土曜日!
平日じゃなければ参加できないという生徒さんも沢山いらっしゃるので
この度
記念コンペをもう一回
好評につき
開催いたします!

一昨年の雰囲気(去年は震災によりお休みしており一昨年の写真)

二次会の雰囲気

■ 場所
シェークスピアカントリークラブ

■ 日時
9月9日(月)

■ スタート時間
8:40

■ 金額
8840

キャディー付き 食事付き

■ 会費
3000

HARAAGOLF10周年記念品もプレゼントします!
是非参加してみてください!

お申し込みは
ウェブサイト
SNSなどで承っております!


■ 二次会のご案内
コンペの後
打ち上げも企画しております!

場所は
北のイタリア料理の名店
ル クレエ

■ 時間
18:00

■ 場所
札幌市東区北13条東3丁目1-3

■ 会費
3500

二次会も含めご検討ください
よろしくお願いいたします!


スポンサードリンク



■ HARADAGOLFメルマガの魅力

YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除

スポンサードリンク



■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!


■ 12月のテーマ

HARADAGOLFが贈る!
100切りの為のレッスン講座!
そして
90切り 80切り
と発展も期待できる内容!!

スコアupにお悩みの方!ぜひ購読してみてください!

YouTubeでは語れない内容となっております


■ 11月のテーマ

フォースコイル理論

HARADAGOLFがおくる
身体の捻転打法の真実がここにあります!

ドラコン競技をスタートして約10年

この捻じれを生かした打法で300y以上飛ばしてきた
この打ち方の秘密を教えちゃいます!
名付けて
「フェースコイル理論」
4つの捻じれを生かした捻転打法の真実とは!?
動画とともにご覧ください!


■ 10月のテーマ

リストコックの基本
https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/10

手首の動きを使って飛ばす!いわゆるてこの原理です!

このてこの原理は、飛ばしの基本中の基本!

ただ手首をただ使うのではなくそこにはある法則が存在します!

その秘密をメルマガにて公開!

YouTubeでは伝えきれないリストコックの秘密とは?!


● 2019年のメールマガジン

1月号
アイアンの総合力

2月号

インサイドイン軌道の基本

 

● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

2月号
グリップの基本

3月号
ダウンスイングの基本

4月号

いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!

5月号

インパクトの基本

6月号

前倒しの基本

7月号

ドローボールの基本

8月号

ショートアイアンの基本

9月号

飛ばしの基本

10月号

リストコックの基本

11月号

フォースコイル理論

12月号

100切りの基本


●2017年のメールマガジンのラインアップ


5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ




■ HARADAGOLF LINE@


HARADAGOLFが
LINE@始めました!
YouTubeの数ある動画の中から厳選されたレッスンをセレクト!
決まった日に配信するサービスです!
是非LINE@の登録もよろしくお願いいたします!

ここから入ってください!

≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



ロンドンに行ってきました!

  • 2019年08月01日

おはようございます
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!


☆HARADAGOLFオンライン 一次募集
参加方法は、オンラインサロンプラットフォームのIDOBATAのサイトから会員登録していただき、
HARADAGOLFオンライン紹介ページより入会申し込みをしてください。

入会にはFacebookのアカウントが必要となります!

ではぜひとも
よろしくお願いいたします!

 


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。


スポンサードリンク


昨日までイギリスのロンドンに行ってまいりました!

ゴルフ発祥の地イギリスは、10年前に一度私一人で訪れてはいますが
今回は
家族を連れて約一週間の旅を敢行!

宿泊ホテルは
ケンジントン付近のホテル
ココを起点にロンドンを観光するというスケジュール


■ 初日

バッキンガム宮殿、ウィストミンスター、テムズ川沿いを散策

まずはブリティッシュブレックファースト

毎朝だとさすがに飽きた(笑)

ケンジントンの街並み

バッキンガム宮殿 人が凄い

ウィストミンスター寺院

テムズ川沿い お約束の場所

ディナーはカレー!うまい!!

 


■二日目

ロンドンから南の地
サンドウィッチのロイヤルセントジョージズ見学の旅
ロンドンから鉄道で
サンドウィッチまで行き
そこから歩いて
ゴルフ場まで家族でプラブラ歩くというだけのもの

セントパンクラス駅からスタート

建物が凄い!

駅の中は近代的!

ユーロスターもカッコいい!

サンドウィッチまでの道のり!

街並みが綺麗!

サンドウィッチの町は、のどかでお洒落な街並み

ガーデニングが綺麗

道が狭い

ロイヤルセントジョージズゴルフクラブへ

建物の中に入れないのでここで記念写真


スポンサードリンク


■ 三日目

ロンドンで買い物!
まずは
10年前にロンドンに行ったときの
お金がかなり余っていたのですが
もうお札が古くて使えないとのことだったので
シティオブロンドンの
イングランド銀行でお札を新しいものに変える手続き!

ロンドンとシティオブロンドンは、違いがあるそうで、イギリスの女王は入ることができないそうです!

行く場合、市長の許可がいるそうで独立した金融都市といった感じ!

イングランド銀行 古代と近代の融合


その後
歴史あるデパート
ロンドンのハロッズで色々物色!

ロンドンの老舗デパート!

テムズ川付近で食事をし
夜景を見て帰る

テムズ川は昼と夜でなんか違う!


スポンサードリンク


最終日
ロンドンは博物館が沢山あり、しかも全部無料!

ケンジントン付近にある
ヴィクトリア&アルバート美術館と
自然史博物館に行ってきました

ヴィクトリア&アルバート美術館

建物がお洒落

とても豪華な建物

自然史博物館

重厚な建物!

といった感じで約一週間行ってまいりました!

明日から仕事復帰いたします!!

では


スポンサードリンク



■ HARADAGOLFメルマガの魅力

YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック


スポンサードリンク



■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!


■ 12月のテーマ

HARADAGOLFが贈る!
100切りの為のレッスン講座!
そして
90切り 80切り
と発展も期待できる内容!!

スコアupにお悩みの方!ぜひ購読してみてください!

YouTubeでは語れない内容となっております


■ 11月のテーマ

フォースコイル理論

HARADAGOLFがおくる
身体の捻転打法の真実がここにあります!

ドラコン競技をスタートして約10年

この捻じれを生かした打法で300y以上飛ばしてきた
この打ち方の秘密を教えちゃいます!
名付けて
「フェースコイル理論」
4つの捻じれを生かした捻転打法の真実とは!?
動画とともにご覧ください!


■ 10月のテーマ

リストコックの基本
https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/10

手首の動きを使って飛ばす!いわゆるてこの原理です!

このてこの原理は、飛ばしの基本中の基本!

ただ手首をただ使うのではなくそこにはある法則が存在します!

その秘密をメルマガにて公開!

YouTubeでは伝えきれないリストコックの秘密とは?!


● 2019年のメールマガジン

1月号
アイアンの総合力

2月号

インサイドイン軌道の基本

 

● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

2月号
グリップの基本

3月号
ダウンスイングの基本

4月号

いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!

5月号

インパクトの基本

6月号

前倒しの基本

7月号

ドローボールの基本

8月号

ショートアイアンの基本

9月号

飛ばしの基本

10月号

リストコックの基本

11月号

フォースコイル理論

12月号

100切りの基本


●2017年のメールマガジンのラインアップ


5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ




■ HARADAGOLF LINE@


HARADAGOLFが
LINE@始めました!
YouTubeの数ある動画の中から厳選されたレッスンをセレクト!
決まった日に配信するサービスです!
是非LINE@の登録もよろしくお願いいたします!

ここから入ってください!

≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



トップの位置を毎回同じ位置に収めてみたくありませんか?!HARADAGOLFレッスンチャンネル

  • 2019年07月22日

おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!


☆HARADAGOLFオンライン 一次募集
参加方法は、オンラインサロンプラットフォームのIDOBATAのサイトから会員登録していただき、
HARADAGOLFオンライン紹介ページより入会申し込みをしてください。

入会にはFacebookのアカウントが必要となります!

ではぜひとも
よろしくお願いいたします!

 


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。


スポンサードリンク


 

トップの位置を安定させたい!
クラブや腕がどこに上がっているのかわからなくなる
そんな方は、身体からバックスイングして腕が後から付いてくる!
そのようなテークバックで修正が可能となります
手元が少し遅れてバックスイングをする
この感覚で毎回同じ位置にトップが収まるとボールの飛びも安定していきます


スポンサードリンク



■ HARADAGOLFメルマガの魅力

YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!


■ 12月のテーマ

HARADAGOLFが贈る!
100切りの為のレッスン講座!
そして
90切り 80切り
と発展も期待できる内容!!

スコアupにお悩みの方!ぜひ購読してみてください!

YouTubeでは語れない内容となっております


■ 11月のテーマ

フォースコイル理論

HARADAGOLFがおくる
身体の捻転打法の真実がここにあります!

ドラコン競技をスタートして約10年

この捻じれを生かした打法で300y以上飛ばしてきた
この打ち方の秘密を教えちゃいます!
名付けて
「フェースコイル理論」
4つの捻じれを生かした捻転打法の真実とは!?
動画とともにご覧ください!


■ 10月のテーマ

リストコックの基本
https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/10

手首の動きを使って飛ばす!いわゆるてこの原理です!

このてこの原理は、飛ばしの基本中の基本!

ただ手首をただ使うのではなくそこにはある法則が存在します!

その秘密をメルマガにて公開!

YouTubeでは伝えきれないリストコックの秘密とは?!


● 2019年のメールマガジン

1月号
アイアンの総合力

2月号

インサイドイン軌道の基本

 

● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

2月号
グリップの基本

3月号
ダウンスイングの基本

4月号

いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!

5月号

インパクトの基本

6月号

前倒しの基本

7月号

ドローボールの基本

8月号

ショートアイアンの基本

9月号

飛ばしの基本

10月号

リストコックの基本

11月号

フォースコイル理論

12月号

100切りの基本


●2017年のメールマガジンのラインアップ


5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ




■ HARADAGOLF LINE@


HARADAGOLFが
LINE@始めました!
YouTubeの数ある動画の中から厳選されたレッスンをセレクト!
決まった日に配信するサービスです!
是非LINE@の登録もよろしくお願いいたします!

ここから入ってください!

≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク


 
 

 

 

 


昨日はHARADAGOLF月例会 inシェークスピアカントリークラブ

  • 2019年07月18日

おはようございます!

HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!


☆HARADAGOLFオンライン 一次募集
参加方法は、オンラインサロンプラットフォームのIDOBATAのサイトから会員登録していただき、
HARADAGOLFオンライン紹介ページより入会申し込みをしてください。

入会にはFacebookのアカウントが必要となります!

ではぜひとも
よろしくお願いいたします!

 


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。


スポンサードリンク


昨日は、HARADAGOLFのイベント!

毎月恒例の月例会でした!

メンバーは9名!

まずは集合写真!

3組のミニコンペ&ラウンドレッスン!

場所はシェークスピアカントリークラブです!

 

天候は、最高!

ただ風がいつものように強い!

そして雨不足でフェアウェイが固いので上手くクラブを入れないと跳ね返されてトップやダフリになる傾向!

ドライバーもランが多くなり、飛ぶのですが転がる分予想外の転がりでバンカーやハザードに入ってしまうなど

計算しにくいコンデション!

やはり風の計算がしっかりできる方がスコアをまとめておりました!

とはいえ

北海道の夏がやっと来た感じ!

だいたい9月の初旬くらいまでこの暑さが続き

直ぐに寒ーくなるのが北海道です!

北海道の短い夏を楽しむためにも、これからゴルフの練習も頑張っていきましょう!

次回の月例会もよろしくお願いいたします!

【8月の月例会】

8月5日(月)

場所

スコットヒルゴルフクラブ

時間

9:00スタート

是非参加してみてください!

よろしくお願いいたします!


スポンサードリンク


フォローを低く出す!カッコイイね!

いや!フォローは高く大きく!こっちもカッコイイね!

インパクトで頭が残ってる!これもイイ!

ドローで攻める!フィニッシュが決まってるね

絶対最後はパーで上がるぞ!

ココはスプーンでティショット!マネジメントが大事だね!

ダイナミックなフォロー!

インサイドアウトのドロー打ち!球筋がわかると攻め方が一定になるので計算できる!

身体の正面でインパクト‼教科書通り!


■ HARADAGOLFメルマガの魅力

YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!


■ 12月のテーマ

HARADAGOLFが贈る!
100切りの為のレッスン講座!
そして
90切り 80切り
と発展も期待できる内容!!

スコアupにお悩みの方!ぜひ購読してみてください!

YouTubeでは語れない内容となっております


■ 11月のテーマ

フォースコイル理論

HARADAGOLFがおくる
身体の捻転打法の真実がここにあります!

ドラコン競技をスタートして約10年

この捻じれを生かした打法で300y以上飛ばしてきた
この打ち方の秘密を教えちゃいます!
名付けて
「フェースコイル理論」
4つの捻じれを生かした捻転打法の真実とは!?
動画とともにご覧ください!


■ 10月のテーマ

リストコックの基本
https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/10

手首の動きを使って飛ばす!いわゆるてこの原理です!

このてこの原理は、飛ばしの基本中の基本!

ただ手首をただ使うのではなくそこにはある法則が存在します!

その秘密をメルマガにて公開!

YouTubeでは伝えきれないリストコックの秘密とは?!


● 2019年のメールマガジン

1月号
アイアンの総合力

2月号

インサイドイン軌道の基本

 

● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

2月号
グリップの基本

3月号
ダウンスイングの基本

4月号

いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!

5月号

インパクトの基本

6月号

前倒しの基本

7月号

ドローボールの基本

8月号

ショートアイアンの基本

9月号

飛ばしの基本

10月号

リストコックの基本

11月号

フォースコイル理論

12月号

100切りの基本


●2017年のメールマガジンのラインアップ


5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ




■ HARADAGOLF LINE@


HARADAGOLFが
LINE@始めました!
YouTubeの数ある動画の中から厳選されたレッスンをセレクト!
決まった日に配信するサービスです!
是非LINE@の登録もよろしくお願いいたします!

ここから入ってください!

≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク


 
 

 

 

 


旧プログ
TOPへ