ジュニアゴルファー!! ナイスショット
お母さんも負けじとナイスショット!!
明日のラウンドのため練習ラウンド!!
初ラウンドでのティーショット!
昨日は9ホール夕暮れラウンドレッスンでした!
参加者は、明日(昨日の時点で)運命のラウンドを控えその前に練習ラウンドをしたいという方!
そして生まれて初めてラウンドする方
そしてジュニアゴルファーと親子で参加の4名です!
まずはマナーやエチケットなどのラウンド前に必要な心構えをレッスンしました!
というのも18ホールという長丁場!一人一人が2秒、3秒とプレーが遅いだけで4名で13秒遅くなりそれが100前後のストロークだとしても結果的に何十分ものロスが生じその結果スロープレーに繋がってしまうのです!
最短でプレーに入り、かつグリーン上では早歩き、ホールアウト後は速やかに次のホールへ!!
只今、朝これからワールドカップの1次リーグが始まります!!
ですので今日はこの辺であっさり締めさせていただきます!
では(^-^)
スポンサードリンク
昨日はHARADA GOLFの月例会!
場所は千歳空港カントリークラブです。
アウトがおしどりコースでインがせきれいコースです。
比較的おしどりコースは、平坦ではございますが、せきれいコースがややアップダウンがきついレイアウトではないでしょうか!
ダウンスロープ、アップスロープ、など平らの場所から打たせてもらいない状況でのアイアンFWのショットは、アドレスやクラブの入れ方など細心の注意が必要です!
ドライバーを打ち、セカンドショットの地点に着いて自分のショットに入る時、まず考えなければならない点
1、ボールのライ
2、足場
3、打ってはいけない場所
4、残り距離&風
5、使用クラブ
6、どのようなスイングで攻めるか
7、6、のスイングに合わせたアドレス&ボールの位置
8、リズムを整えて素振りを含めたプリショットルーテーィン
と列挙するとこんな感じでしょうか!
まず始めに1と2のチェックが先です
残り距離がたっぷりあってもやはり足場やライが悪い場合アイアンやUTなどになるでしょう!
そしてレイアウトを確認し次に残すと良い場所や打ってはいけない場所の確認です!
あまり消極的になり過ぎてもいけないのでキャディーに聞きすぎることなく自分の判断で行きたいものです!!
そしてやっと残り距離や風の計算など1~4を勘案しクラブを決めます!
そしてクラブに合わせたボールのポジションなどを確認し素振りをしてさあインプレーに入る!
言葉にするとこんな感じですが、これくらいの事を瞬時に判断しプレーしているということは、やはり沢山の経験が必要ですができることからやっていくといいでしょう!!
月例会では、ボールを打つ前に私がプレーヤーに聞く事があります!
風は今どこから吹いてるの?
傾斜はどっち
ボールは埋まってない?
このやりとりが重要でございます!
技術だけではなく考え方!
戦略レベルの向上から戦術レベルを導き出す!!
少し難しくなりましたが月例会では、このようなやりとりをしながらラウンドしてもらいます!
来月はシェークスピアカントリークラブです!
スポンサードリンク
フィニッシュはプロみたい
しっかりフィニッシュをとるようにこころがけました!
フィニッシュのシャフトのポジションを直せば綺麗なドローボールが打てそう!!
少しバランスを崩しましたが綺麗なドローボールでボールが良く飛んでました!
昨日も午後から9ホールラウンドレッスン!
去年からゴルフを始めた方や今年からHARADAGOLFに入校した方、そして今回が生まれて初めてゴルフ場でラウンドするプレーヤーなどが参加してくれました(^-^)
という事で内容は、後続プレーヤーがいない状態!つまり心が穏やかな状態での9ホールのラウンドという形式をとりました!
プレーの流れ、マナー、エチケット、など初めにしっかり体に叩き込まなければならない要点をしっかりレクチャーいたしました!
とにかくゴルフの入り口で学ぶことはマナー&エチケット。技術は二の次!
また誘ってもらえるゴルファーになる事!
なぜならゴルフは一人ではできないからです!
他のプレーヤーが気持よくプレーできるようお互いを尊重し、同伴競技者のグットショットには称賛を! そして自分のプレーは迅速に!
しかしこれからの若葉マークゴルファーに迅速に!そして相手のプレーを気にしながらプレーすることはなかなかできません!
そんな中、後ろの組を気にする事がないのでゆっくりラウンドしてもらい、客観的に自分のプレーと向き合うことで技術面、マナー、エチケット面のウィークポイントをしっかり認識してもらう事ができるのです!
スポンサードリンク
今日は、つま先上がりのスイングをアップします!
つま先上がりの傾斜からのショットの場合、まず気を付けなければならないのはアドレスです。
正しく股関節から前傾をして、グリップを短く持ち背筋を伸ばして構えます!
そして次に重要なのは、素振り!
なぜかといいますと、つま先上がりの最大のミスはダフり!
ですから前傾角度が深すぎたり浅すぎたりするとダフリ、トップのミスが出てしまいます。
そのため素振りをして芝を薄く削ってみましょう!このとき地面に突っかかるようでしたら前傾が深く、空振りをしてしまえば前傾角度が浅すぎるという目安となります!
次にボールを打つ時のポイントですが、これも2つ!
一つ目は、正しいスイングをして左へ引っかけてもらうという事!!
つま先上がりという事は、アイアンでボールを打つ場合ロフトの関係上、必ず左へ飛びます!
左へフックすることを怖がらずフックさせましょう。いたって細工は要りません!
逆に変にフックを怖がり右へシャンクする方が多いのです!
そうするとまたつま先上がりの傾斜へ駆けのぼる結果となり蟻地獄のように上に上がっていく事になってしまいます!
怖がらず左へ振り抜きフックさせるという打ち方!
そして2つ目が上級者にチャレンジしてもらうのですが、フェースローテーションを抑えてもらい、ライン出しショットでストレートボールを打ってもらいます!
インパクトからフォローで手を返さずに身体の回転でボールをヒットしていきます!
このショットの利点は、右にも左にも保険をかけることなくストレートにアドレスができる事です。
ライン出しを意識して高いフォローを心がける
シャフトが右耳から左耳に収まるようなフィニッシュを心がける
フックを見越して右を向いて構えても結局フックしなければ右のミスになってしまう事になりますし、逆にフックし過ぎてしまうとグリーンを捉えることはできません!
しっかりグリーンにフェースを向けフェースの返りを抑えながらショットする!
練習場では、8Iでライン出しのショットを練習するといいでしょう!
参考の動画を3つアップしておきます!
皆さんお試しください(^-^)
スポンサードリンク