寒い時期のゴルフウェアの選び方

  • 2016年10月21日

北海道は、昨日の夜から雪が降ってきましたね!
ついにこの季節がやってまりました!

まあすぐこの雪は溶けると思われますが、これからの北海道のゴルフはとにかく寒い!

そしてこの時期のゴルフは、とても服装の選択に悩まされる季節でもございます!

極寒の中薄着でゴルフというのは、拷問にも近い苦痛を伴います!
かといってモコモコの服装では、ただ温かいというだけでゴルフスイングに支障をきたすことを考えるとなるべくは薄着でゴルフがしたいというのが世のゴルファーの考えとなります!

まず私がゴルフを始めた当時は、必ず秋口になると活躍する一枚の最強セーターをゴルファー持っていました!!

それは!!


スポンサードリンク





カシミアセーターです!

これは薄着感覚でとても暖かい!!

ポロシャツを着たり、タートルネックを着てその上からvネックのカシミアセーター

これが昔の定番でございます!
まあこれに、ウィンドブレーカーを着てプレーすればかなりの寒さに対応できると言えます

んが!!

カシミアは高い!!

一般ゴルファーが簡単に手を出せるセーターではございません!
しかも質の良いカシミアでないと防寒の意味では機能しません!

ンではどうしたらよいか!!!

そーーです!!

そこで現れたのがあの!
ユニクロのヒートテック!

そしてウルトラライトダウン!
%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%82%af%e3%83%ad%e3%80%80%e3%82%a6%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3
インナーを着てその上からセーターやタートルネック

そして上からハーフベストのダウンジャケット!
やはり肩回りを動かしやすいハーフベストがゴルファーの必需品!

ユニクロの登場で、格安で防寒ができるようになりました(皆さんアダム・スコットになればよいのです!)

ということでユニクロのヒートテックという高機能のものが出ましたが、私が使用しているインナーはそれの上を行く機能がございます

その名もヒートラブ!
コンセプトは 速暖(そくだん)
このインナーは、適度にタイトに体を引き締めてくれて自分の理想のスイングができます。それでいてとても暖かいしかもそれなりに薄いのでその上からウィンドブレーカーやセーターを着てもゴワつきません!

写真 1.JPG

写真 3.JPG

このインナーはとても人気があり、ただいま在庫がございませんが10月下旬には用意できますので興味のある方は声をかけてください!

次にウィンドブレーカーです!

昔のゴルフ用のウィンドブレーカーチャックのついたタイプしかありませんでしたが
いまはチャックのないvネックタイプも登場!
チャックのないタイプのほうが、より暖かいです

寒いか暖かいかがわからない天候で、脱いだり羽織ったりを繰り返す場合は、チャックタイプ
%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%82%af%e3%82%bd%e3%83%b3%e3%80%80%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%97%e3%80%80%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%ab

もう寒いのは決まっているので脱いだりしない場合はチャックのないvネックのタイプをおすすめします
%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%82%af%e3%82%bd%e3%83%b3%e3%80%80v%e3%83%8d%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%97%e3%80%80%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc

そして、上半身の後は下半身です!

ちょっとした寒さのときは、レインウェアの下を穿いてみましょう!これだけでかなり違います!

%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%80%80%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%80%80%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%82%af%e3%82%bd%e3%83%b3

あとユニクロのヒートテック(ももひきです)

上半身とは違い、下半身はあまりストレッチ性を追求しなくてもよいので選ぶときに機能より暖かさを重視してもよいのではないでしょうか

意外に上半身を暖かくすればよいかと思いきやそうではございません!
下半身を温めるとすぐさま寒さがなくなるということがございます!

上半身を薄め、下半身を厚めの防寒にするやり方もおすすめします!

次に帽子です

これも耳まで覆うことのできるタイプで対応!
頭や耳を防寒するとかなり違います

こんな感じでどうでしょう!
ニットタイプ
%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%82%af%e3%82%bd%e3%83%b3%e3%80%80%e3%83%8b%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%97

10月後半から11月もゴルフの時期と考えているゴルファーは、ゴルフウェアの刷新が求められます

しかし北海道でも長くゴルフをしたい!と思っている方は、参考にしてみてください!

お洒落でいて機能的ゴルフウェアがほしい場合のおすすめゴルフショップはこちら!!

〒063-0801 北海道札幌市西区二十四軒1条7丁目2−21

ゴルフショップ グリーンジャケット
%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88

これで極寒ゴルフを乗り切りましょう(^.^)

ちなみにHARADAGOLFは11月2日(水)に研修会の最終戦がございます!
まだエントリーしていない方!お待ちしております!(^^)!


スポンサードリンク



SRIXON ゴルフウェア

  • 2015年04月19日

昨日は、ゴルフウェアが届きました!
今年の新作のスリクソンのウェアです。

今時期は、暖かくても風が冷たいのでいわゆるシャカシャカが必要です!

シャカシャカ!?

いわゆるポリエステル素材の風を通さないウインドブレーカーでございます!

IMG_7371.JPG

あと私くらいの年代になると上半身だけでなく下半身から冷えていくということがありますのでズボンの上から履く風を通さないウィンドブレーカ―パンツです!

ゴルフは朝からスタートします!朝方の気温が低い時は暖かい格好で始まり、徐々に気温が上がっていくにしたがって脱いでいくというスタイルが、快適にゴルフをプレーすることへと繋がります。

ゴルフウェアは、市販のアパレルメーカーのモノと違ってスイングをしやすく肩周りなどのストレッチ性が優れています!

ベストスコアを目指すには、ゴルフギアだけでなくゴルフウェアにも気を使ってみてはいかがでしょうか!?

興味のある方はお声をかけてください!


スポンサードリンク



春先のゴルフウェアのおすすめ 明るい色のブルゾン

  • 2015年04月19日

今日は、ゴルフウェアのご紹介!
北海道は雪解けも進み、先週と今週とでゴルフにいった方も多いのではないでしょうか!

これからどんどん北海道はどんどん暖かくなりゴルフシーズン到来でございます!

がしかしまだまだ朝は寒い!!しかも風が吹いたり太陽が雲に隠れるだけで突然肌寒くなるというのがこの時期の北海道の気候です!

薄着のほうがスイングがしやすいのでこの時期は着るものに悩む方も多いと思われます!

基本は、暖かいインナーとその上に風邪を通さないブルゾンなんかが良いのではないでしょうか!
そして暖かくなっていけば徐々に脱いでいくというスタイルです

そこで春っぽい色のブルゾンのおすすめをご紹介しておきましょう

タイトリスト
IMG_7202.JPG

オークリー
IMG_7207.JPG

フットジョイ
IMG_7212.JPG

IMG_7213.JPG

IMG_7211.JPG

IMG_7210.JPG

興味のある方は声をかけてください!


スポンサードリンク


ゴルフクラブ販売 原田ゴルフ
TOPへ