今週、ある話題のゴルフクラブを試打しました!
その名もPGX パーソンズ エクストリーム ゴルフ です



日本ではまだ契約プロゴルファーはいません!
しかしあのメジャー2勝のプロゴルファー
ザック・ジョンソンをはじめ名だたるUSPGAのプロゴルファーが契約しております
ビリー・ホーシェル
何年か前にフェデックスカップで年間王者に輝いております
ライアン・ムーア
(おなじみのPGAツアープロ)
チャールズ・ハウエルⅢ
などが契約
まだ小さいブランドではありますが、これから大化けする可能性あり!!
アメリカの億万長者のボブ・パーソンズさんが、どんなにお金と時間をかけてもいいから最高のクラブを作るといってできたブランドというふれこみ
さあ!実際打ってみると!!
なんとなくPINGのクラブを彷彿させる力強い打感!!

元PINGの開発・設計に携わっているとのお話
そして後ろのビスが凄い!重いタングステン製のネジと比重が軽いチタン製のネジの両方を用意しまして、自在に重量配分が出来るというしろもの

この何個もあるビスをオーダーでオリジナルの配列にしていくそうです!

アイアンも打ってみました!

これもなかなかの力強い打感!
ブレードタイプのようなシャープな顔で打ってみると軽くボールが上がる感じ
以外にもやや中空アイアンということで見た目はかっこよいブレードですが、打ってみると楽にボールが上がる構造!
ただこれだけ構造が複雑になっているということでコストがかかっているそうでございまして お値段のほうが‥‥‥
結構高い!
ナイキがゴルフクラブを撤退し、ゴルフクラブ業界は縮小傾向にあるこの時期にゴルフクラブに参戦する新規ゴルフメーカー!
しかも値段設定が高め!
でも良いものは売れるのです!
興味のある方は、お声をかけてください!
スポンサードリンク


今日は、クリーブランドの新ウェッジの紹介
今回のウェッジはとにかくスピンの性能が凄いです。
というのもフェース面に新たな加工を施しました。
ROTEXミーリング
インパクト時にボールとフェースとの間から水や異物が逃げやすく、またフェースを開いたときにしっかりとグリップするカーブ状のパターンにより、クリーンなインパクトでスピン量も安定します。

大きな摩擦力に優れたNEWレーザーミーリング
コンピュータ制御によるNEWレーザーミーリングにより、表面精度がさらに向上。ROTEXミーリングとの相乗効果でグリップ力がアップし、優れたスピン性能を発揮します。

ツアージッブグルーブテクノロジー
フェース仕上げ時にすべての溝を保護し、優れたスピン性能を発揮する「ツアージップグルーブ」。また、溝の断面積を従来よりも16%アップ。溝を深くしたことにより、水や砂、芝などの異物が溝の底に入りやすくなってボールとの接触を軽減し、クリーンなインパクトとなり、スピン量が安定します。


昨日、太平ゴルフセンターで打ってみましたが30ヤードのアプローチショットをしてみたところ低く飛び出し、ワンバウンドした後一気に急ブレーキがかかります。
その後40~50ヤード近辺のショットも2バウンド目から急ブレーキ!!
恐ろしい止まり方でした!!
その後自分のウェッジで打つと落ちてから若干ダラダラ転がる感じ(ToT)/~~~
試したい方は声をかけてください!!
スポンサードリンク

今日はゼクシオ7の9wの紹介です!
私が使うのではなく女性の生徒さんのものでございます。
5Iと23°のユーティリティーと9Wの3本は大体同じ飛距離が出るのですがその全部をキャディバックに入れ、その都度、用途に合わせて使うという戦略です。
同じ距離で3本だと無駄だと思いますが、5Iだとスイングの調子が良くないと女性の場合、球を上がるのは難しい!そこで、球の上がる9Wとなりますが、今度は、風が強い時は球が上がりすぎる事があるので、そんな時はユーティリティーの方が球を低く抑えるのがやさしい。
あとは、ラフに入るとフェアウェイウッドより抵抗の少ないユーティリティーの方が脱出しやすい!
ということで3本を選択肢に入れ用途に合わせて使い分けるという戦略です!
皆さんもウッドとユーティリティーを使い分けるといい結果が出ると思われます!
ちなみにクラブはゼクシオがいいです!!
興味のある方は私にお声をかけてください!!
スポンサードリンク