おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです
★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。
ここから入ってください
↓
http://www.mag2.com/archives
/0001679004/
最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。
今日は、5月6日に開催されたHARADA杯ゴルフコンペの
アウト4組のご紹介!
1組目
なんとここから優勝と準優勝が!!

今回のウィナースイング!

準優勝スイング! ん!なんか左に飛んでる気がするぞ!

ボールをよく見るぞぉ~! いつも先生に言われてるからな!

ナイスショット!フィニッシュを見ただけでボールがまっすぐ飛んでることがわかります!(^^)!

第2組目
どこかでよく見る人がいますね(^.^)

平元さん!今回も100切りミッション!コンプリート!

こんなにシャフトが立ってます!300yドライブ

ドライバーは調子いいのだ!大きなフォロースルー!

ただいまスイング改造中!でもカッコいい!

スポンサードリンク
第3組目
仲良し女子会

しっかり捻転して飛ばしますよ~!

まずはフェアウェイに飛ばしますわよ!

ダイナミックなフィニッシュ!

ドライバーのフェアウェイキープの秘訣を教えますよ😊 それはグリップを短く握る事よ!

第4組目
皆さん仲良し4人組

軽いフェードでコースなりにフェアウェイキープ

ドライバーは体の正面でヒットするのだ!

お見事!フェアウェイど真ん中!

良し!フェアウェイだ!レッスンを受けた効果絶大(*^^)v

ということで
次回
インコース3組のご紹介!
お楽しみに!
■ 今月のメルマガ情報
HARADAGOLFメルマガの5月号のテーマは
「インパクトの基本!」
インパクトの瞬間!
ゴルファーはこの瞬間に全てを賭けているといっても過言ではありません!
バックスイングがどう!
フォロースルーがどう!
そんなの関係ない!
インパクトだけ良ければ、ボールは正しく飛ぶ!
そんなインパクトの基本!
これが「5月のテーマ」となります
お楽しみに!!
■ HARADAGOLFメルマガの魅力
YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる
しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる
毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!
のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説
■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?
考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?
間違ったことをやっていないか?
でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!
そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!
ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!
■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!
タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!
HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!
HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!

登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年
HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
■ 4月のテーマ
いまさら聞けないゴルフスイングで大切な4つの基本!
ゴルフスイングをもう一度初めから見直したい方!そして今からゴルフを始めたい方!
そんな方に、まず知ってほしい基本!HARADAGOLFの最新にして最古のゴルフメソットをご紹介!
■ 3月のテーマ
ダウンスイングの基本!
ゴルフはダウンスイングで決まる!と言っても過言ではありません!
ここで間違った動きをしてしまうと色々なミスが生じてしまいます!
トップからダウンにかけての切り返しの動きを徹底的に掘り下げてみます!
■ 2月のテーマ
グリップの基本!
右手、左手、そしてショートゲームのグリップ
正しいグリップ
そしてグリップがスイングにどのように影響していくのか!
グリップについて丁寧にメルマガにて説明していきますので、興味のある方はメルマガ登録よろしくお願いいたします!
■ 1月のテーマ
身体作り!
下半身から上半身にかけての飛距離を伸ばすためのトレーニング方法!
しかも重いモノを持ったりせずに、家でできるエクササイズをご紹介!
私が飛距離アップすることができたトレーニングを一挙公開しております!
● 2018年のメールマガジン
1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)
2月号
グリップの基本
3月号
ダウンスイングの基本
4月号
いまさら聞けないゴルフスイングで大切な4つの基本!
●2017年のメールマガジンのラインアップ
5月号
ドライバーの基本
6月号
アイアンショットの基本
7月号
ウェイトシフトの基本
8月号
ハーフスイングの基本
9月号
スイングプレーンの基本
10月号
トップオブスイングの基本
11月号
ショートゲームの基本
12月号
スイングテンポの基本
というラインナップ

スポンサードリンク
■ HARADAGOLF月例会情報
5月21日(月)
シェークスピアカントリークラブ
スタート
8:52
6月4日(月)
千歳空港カントリークラブ
スタート
9:06
■ ラウンドレッスン情報
5月19日(土)
あと2名定員!
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

スポンサードリンク
おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです
★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。
ここから入ってください
↓
http://www.mag2.com/archives
/0001679004/
最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。
昨日は、HARADAGOLF 春の大きなイベント!
HARADA杯ゴルフコンペ!
まずは記念写真!

大会要綱説明!

スポンサードリンク
場所はリバーヒルゴルフクラブです!
天候は、スタートは晴れ!
徐々に雲行きが悪くなり、後半から雨がぽつぽつ!
最後の方は本降りになってしまい、かなりプレーヤーとしてはきついコンデションになってしまいました!
というのもこの時期の雨は、とにかく冷たい!
大体気温が7度とかそのくらい
それに風と雨が入ると
もう体感温度は、マイナスくらいに感じるはず!
手が「かじかみ」パッティングなど繊細なタッチを要する状況でのミスが目立ってしまうのもしょうがないところではあります!
がしかしそんな悪天候の中
80台の前半!もう少しで70台のゴルフ!
ベスグロも取り、見事完全優勝!

優勝スピーチ


そして準優勝

景品は
「花たく」から豪華なお花
その他
大金畜産のお肉!
優勝は
豪華サーロインステーキ!

その他色々な協賛いただきました!

いつもありがとうございます!
そして今回からコンペの待っている時間に自分のプレーを振り返ることができるようになりました!
コンペ特有の待ち時間は、コンペルームにて食事を楽しみながら自分のプレーを振り返ることができる!!

ということで
改めて成績をざっとご紹介!
80台
3名
90台
7名
100台
9名
110台以上
9名
という成績
今回は、あまり成績が思わしくなかった方!ゴールデンウィークで家族サービスで参加できなかったあなた!
次回は7月です!
是非
参加してください!
■ 場所
セベズヒルゴルフクラブ
■ 日時
7月7日(土)
スタート時間
8:05
■ プレーフィ
12500
キャディー付き、食事、ソフトドリンク
■ 会費
2500
明日は
アウトの4組のご紹介!
お楽しみに
ということで
今回は、コンペの雰囲気をご覧ください!
まずはラウンド前の練習!

YouTubeの平元さんは今回も見事100切り達成!!

表彰式!!

雨の中つかれた~!

アプローチ!

お!うまくいったかな?

低く転がしてランニングアプローチ!

あ!トップ(^^;)

手がかじかむ

入ったかな?

みんな笑顔!(^^)!

入れーー!

ナイスアウト!

高い球で攻める!

ヘッドアップしないように!

バンカーは教わった通りにやったら簡単に出た!

■ 今月のメルマガ情報
本日の12時から発行!
HARADAGOLFメルマガの今月号のテーマは
「インパクトの基本!」
インパクトの瞬間!
ゴルファーはこの瞬間に全てを賭けているといっても過言ではありません!
バックスイングがどう!
フォロースルーがどう!
そんなの関係ない!
インパクトだけ良ければ、ボールは正しく飛ぶ!
そんなインパクトの基本!
これが「5月のテーマ」となります
お楽しみに!!
■ HARADAGOLFメルマガの魅力
YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる
しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる
毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!
のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説
■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?
考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?
間違ったことをやっていないか?
でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!
そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!
ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!
■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!
タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!
HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!
HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!

登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年
HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
■ 4月のテーマ
いまさら聞けないゴルフスイングで大切な4つの基本!
ゴルフスイングをもう一度初めから見直したい方!そして今からゴルフを始めたい方!
そんな方に、まず知ってほしい基本!HARADAGOLFの最新にして最古のゴルフメソットをご紹介!
■ 3月のテーマ
ダウンスイングの基本!
ゴルフはダウンスイングで決まる!と言っても過言ではありません!
ここで間違った動きをしてしまうと色々なミスが生じてしまいます!
トップからダウンにかけての切り返しの動きを徹底的に掘り下げてみます!
■ 2月のテーマ
グリップの基本!
右手、左手、そしてショートゲームのグリップ
正しいグリップ
そしてグリップがスイングにどのように影響していくのか!
グリップについて丁寧にメルマガにて説明していきますので、興味のある方はメルマガ登録よろしくお願いいたします!
■ 1月のテーマ
身体作り!
下半身から上半身にかけての飛距離を伸ばすためのトレーニング方法!
しかも重いモノを持ったりせずに、家でできるエクササイズをご紹介!
私が飛距離アップすることができたトレーニングを一挙公開しております!
● 2018年のメールマガジン
1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)
2月号
グリップの基本
3月号
ダウンスイングの基本
4月号
いまさら聞けないゴルフスイングで大切な4つの基本!
●2017年のメールマガジンのラインアップ
5月号
ドライバーの基本
6月号
アイアンショットの基本
7月号
ウェイトシフトの基本
8月号
ハーフスイングの基本
9月号
スイングプレーンの基本
10月号
トップオブスイングの基本
11月号
ショートゲームの基本
12月号
スイングテンポの基本
というラインナップ

スポンサードリンク
■ HARADAGOLF月例会情報
5月21日(月)
シェークスピアカントリークラブ
スタート
8:52
6月4日(月)
千歳空港カントリークラブ
スタート
9:06
■ ラウンドレッスン情報
5月19日(土)
あと2名定員!
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

スポンサードリンク
おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです
★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。
ここから入ってください
↓
http://www.mag2.com/archives
/0001679004/
最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。
今日はお知らせ!
そろそろゴルフのスケジュールが埋まってきている今日この頃ではないでしょうか?!
札幌の気温もどんどん上がってきて、待ちに待ったゴルフシーズンです!
スポンサードリンク
そんな中
2018年
HARADAGOLF
春のゴルフコンペのご案内をいたします!
場所は
リバーヒルゴルフクラブです!
明日以降でご案内のメールが届くと思います!
詳細を記載しておきます!
去年の雰囲気!

■ 場所
リバーヒルゴルフクラブ(旧植苗カントリークラブ)
■ 日時
5月6日(日)
■ スタート時間
8:17
■ プレーフィ
11700
キャディー付き、食事、ソフトドリンク
会費
2000
皆さんぜひ参加してください!
よろしくお願いいたします!
表彰式の雰囲気

優勝にはお花とお肉!

■ HARADAGOLF月例会情報
4月からスタートする月例会
日時
4月23日(月)
場所
セベズヒルゴルフクラブ
スタート
9:00
■ ラウンドレッスン情報
4月から夕暮れ9ホールラウンドレッスンがスタートします!
毎週土曜日を予定
4月28日(土)
あと1名で定員
5月12日(土)
予定
5月19日(土)
予定
スポンサードリンク
■ HARADAGOLFメールマガジン情報
2018年
3月のテーマ
ダウンスイングの基本!
ゴルフはダウンスイングで決まる!と言っても過言ではありません!
ここで間違った動きをしてしまうと色々なミスが生じてしまいます!
トップからダウンにかけての切り返しの動きを徹底的に掘り下げてみます!
ちなみに
2月のテーマはグリップの基本!
右手、左手、そしてショートゲームのグリップ
正しいグリップ
そしてグリップがスイングにどのように影響していくのか!
グリップについて丁寧にメルマガにて説明していきますので、興味のある方はメルマガ登録よろしくお願いいたします!
1月のテーマは、身体作り!
下半身から上半身にかけての飛距離を伸ばすためのトレーニング方法!
しかも重いモノを持ったりせずに、家でできるエクササイズをご紹介!
私が飛距離アップすることができたトレーニングを一挙公開しております!
HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!
毎週月曜日
12時に配信しております!
■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
● 2018年のメールマガジン
1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)
2月号
グリップの基本
●2017年のメールマガジンのラインアップ
5月号
ドライバーの基本
6月号
アイアンショットの基本
7月号
ウェイトシフトの基本
8月号
ハーフスイングの基本
9月号
スイングプレーンの基本
10月号
トップオブスイングの基本
11月号
ショートゲームの基本
12月号
スイングテンポの基本
というラインナップ

HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!

登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

スポンサードリンク
おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!
スポンサードリンク
今日は、HARADA杯ゴルフコンペのinスタート5組の紹介です!
第1組
後半もお手柔らかに!

今回のランナーアップ!飛ぶ~!

前半はパープレイ! ベスグロ2位でーす!

よし!狙い通り!

第2組
ゴルフは楽しいなぁ~

しっかりフェアウェイキープ!どう!うまいでしょ?


あの吹き流しでイイんでしょ?


右手怪我してんのよ!でも飛んでるねぇ~

ナイスショット!レッスンに通ってバックスイングが良くなりました(*^^)v


第3組
あれ!?下向いているひとがいる

コンパクトなバックスイング!でもしっかり捻じれてるから飛ぶんですね!


右に吹き流しにゴー!!


綺麗なスイング!イイ感じ!


第4組
ベテランチーム!!

右の林のより右から回してやる!!うりゃ!

綺麗なスイング!まっすぐ飛んだけどこれで大丈夫?

インパクトは体の正面で!

ナイスショット!カッコいい!


第5組
紅一点!

ドライバーさえうまくいけば70台だって出せる!

フェアウェイに飛んでくれ!

いいスイング!カッコいい!

綺麗なスイング!お上品!

これでHARADAGOLF 年3回のコンペは終了!
春、夏、秋と参加していただいた生徒さん!本当にありがとうございました!
来年はHARDAGOLF設立10年目です!
もう10年たつんですね!
早い^^;
ということで何か感謝の気持ちを伝えることができればと思っております!
では
スポンサードリンク
■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
■ 6月号
アイアン編
■ 7月号
ウェイトシフト編
9月になりましたので
8月号のメルマガが購入できます!
8月のテーマは
ずばり『ハーフスイング』!
これはなかなかすごい内容です!
私自身のレッスンノウハウの中でこの技術は知っていただきたい!!
8月号の内容は!
■ 第15号 『ハーフスイングの基本 体幹で打つハーフスイング』
HARADAGOLFのスイング構築の神髄!
キングオブ練習メニュー!
それが
ハーフスイングです!
体幹を使った基礎中の基礎をご紹介していきます!
■ 第16号 『フェースローテーションを加えたハーフスイング』
ハーフスイングの基本は、あくまで体幹の動きがメイン!
がしかしそれにフェースのターンを加えることでよりスイングスピードが上がります!
フェースのターンというのは、どのような動きなのか!
その秘密に迫ります!!
■ 第17号 『強い捻転を加えたハーフスイング 』
【胸椎のねじれ】
【足首のねじれ】
【ツイストによるねじれ】
捻じれを生かしたスイングをハーフスイングで身につける方法とは?!
■ 第18号 『リストコックを加えたハーフスイング』
ハーフスイングによるスイング構築の中で最大のポイント!
リストコックを加えることでてこの原理を最大限利用する!
ハーフスイングでのスイング構築は、HARADGOLFの必須カリキュラムです!
どのようにしてタメを作ることができるか!
このハーフスイングで体得することができる!

HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!

登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

スポンサードリンク