位置エネルギーをダウンに繋げる HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年03月27日

おはようございます

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!



今日は、質問いただいております!

ヘッドスピードを上げることのできる方法を教えて下さい!

とても単純!

そして最も難しいと言えば難しい質問でございます!


スポンサードリンク


今回は、自然の力を利用する

そのための位置エネルビーの使い方を理解することが重要となります!

なぜなら高い位置から振り下ろしたほうが重力の加速を利用できるからです!

結論から言うと、この局面でのトップの位置にこだわる!!

トップに入る前段階のヘッドの位置を最も高くする!

これがポイントとなります

そしてダウンスイングに入るとき、その高い位置にあるヘッドが背中側に倒れ込むときが最もシャフトがしなります!



黄色い印がヘッドの位置高い位置から低い位置へと直線的に下がっているのがわかります!

高い位置から落ちていく加速を利用できる

位置エネルギーを利用してインパクトへ

高い位置からヘッドが落ちていく瞬間に、シャフトのしなりが最大になります!

シャフトのしなりを位置エネルギーを利用してより深める!

そして高い位置からの加速を利用する!

このような自然の力を利用したスイングを手に入れれば、ヘッドスピードを上げることができます!!

要は力ではなく技術でスピードを上げる!

 

皆さんお試しください!


スポンサードリンク



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

大体、夜の21時から22時あたりに動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2

プライベートblog


スイングアークを大きくする HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年03月01日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!

今日は、質問いただいております!

スイングアークを大きくしたい!
どのような注意点があるでしょうか?


スポンサードリンク


スイングアーク!
スイングの円弧のことをスイングアークといいます!
円弧は、ある程度大きなほうが遠心力を使うことができるので大きく振り抜いたほうが飛びます!
しかしトップで、左ひじが曲がってしまったり、手首が早い段階で曲がってしまい、小さいスイングになってしまいがち!



ではどうしたらよいか?!

まず腕の構造から考えると

肘を境に

上腕と前腕に分かれ、そこの真ん中に肘の関節があると考えてみてください!

前腕と上腕の真ん中にある肘をコントロールしてみてください!

肘を動かす!
肘でシャフトを揺らしてみましょう!

重さを感じて、肘でクラブを上げる感覚!
そうすれば、クラブを大きく引き上げることができます!

簡単に手首でクラブを担ぎ上げることもできますが、それだとスイングアークを大きくすることはできません!

肘で重さを感じるとクラブ全体の重量を感じることができる

クラブを肘から上でコントロールする感覚を覚えると手首の動きが消えてくるので自然とスイングアークが大きくなっていきます!

動画をご覧になってお試しください!



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

大体、夜の21時から22時あたりに動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2

プライベートblog


スポンサードリンク


ゴルフレッスンチャンネル
TOPへ