大事な場面でテンプラしてしまう人に知ってほしい!修正法  HARADADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2018年01月11日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!



今日は、質問いただいております!
たまにひどいテンプラが出てしまうのです!
これがたまに出る時は、全く飛ばずに力ないボールで天高く上がるだけ!

練習場でもたまに出てしまいます!

こうなるとティーを低くして対処していますが、低いティーだとあまりボールが飛びません!

高いティーでもテンプラしないときはしないのです!

何か良い改善方法はないのでしょうか?

という質問です!


スポンサードリンク


テンプラ!

ドライバーの上部に当たってしまいボールが高く上がってしまう!

やはりティーを低くするという対処法が、処方箋として考えられますが、それだけだとなぜという答えにはなりません!

その理由は、入射角度にあると考えます!
というのもテンプラが出る方の特徴としては

逆にショートアイアンが上手い!
といことは
上からきつい入射角度で入っていくと言うことがあるのです!


というのも下からクラブが入ってあおり打ちをしている場合、テンプラになりようがないのです!!


ここを理解しなければなりません!

上からクラブが入るのでフェースが被ってヘッドのクラウン部分に当たる!

下からクラブを入れれば、逆にフェースの下部に当たるので絶対テンプラにはなりません!

練習方法は
アドレス!!

やや右肩を後ろに引いて少し斜めに構える


右肩が少し下がってくらいがちょうどよい
そしてベルトのラインも変える!
少し右サイドを下げた状態に


この右肩の位置を保持したインパクトを意識してクラブヘッドが低く入射していく感覚を覚える!

そうすればテンプラが出ている方の場合丁度良いレベルブローになります!

逆にアイアンは、通常通りのアドレスを取り

ドライバーとアイアンでアドレスを変えることで

ドライバーはレベルブローか ややアッパーブロー
アイアンはダウンブローに捉えるという使い分けができれば、もっとプレーの幅が広がることでしょう!

練習してみてください!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメールマガジン情報 
2018年

1月のテーマ!
【ゴルフの基本  重たいものを持って鍛える前にやるべきこととは?  動ける身体の作り方】

シーズンオフの今のうちに身体作りをしたい!
ジムに通い、重たいものをガシガシと上げて頑張っている方が多い!
でもそんなことをしなくても飛距離を伸ばす方法があるのです!

ボールを飛ばすうえで大切なのは動ける身体を手に入れること!
可動域を増やし、その中での自重でトレーニングする!
その方法をお話していきます!

HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!

毎週月曜日
12時に配信しております!

■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

2017年のメールマガジンのラインアップ
5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ

2018年になりましたので
去年の12月号のメルマガが購入できます!



HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



あなたのショートアイアンが飛ばない理由!アイアンが飛ぶようになるリストコックでのダウンブローショットの秘訣! HARADADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年12月17日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!



今日は質問いただいております!

私はショートアイアンが苦手です!
とても弱々しいボールで高い球になってしまい、風に弱くあまり遠くに飛びません!

ショートアイアンは飛ばすクラブではない!といわれるのですが、それでも飛ばなすぎ!

風の強い日のゴルフは悲惨です!

何か良い方法はないでしょうか?

という質問です!


スポンサードリンク


たしかしに、ショートアイアンは飛ばすクラブではありません!

がしかし風に影響されるボールという事でいえば、なかなかスコアメークは望めません!

低く打ち出され、徐々にせり上がるように高くなっていくアイアンショットが打てれば、パーオン率は上がります!

では具体的にどうすればよいか!
キーワードは
コックとウェイトシフト

使用クラブはウェッジです!

ウェッジショットでダウンブローの練習をコツコツと続けることをお勧めします!

アドレスの時のシャフトのラインに対して腰のキレでグリップエンドをターゲット側に倒してそのあとウェイトをそのまま左に乗せてインパクトを迎える!


腰の動きとリストコックを連動させ

そのあとウェイトシフトでボールをつぶすようにヒットする

片手打ちで練習してみてください!

ボールは4~5ヤードくらい飛べば結果としては上出来!

この動きを徹底的に練習してください!
この動きでダウンブローの感覚が少し理解できるはず!

ロフトが立った状態でインパクトを迎える!


ボールが高く上がる方の特徴としては、シャフトのしなりを感じられない身体の使い方になっている場合が多い

ですのでシャフトを揺らしてしなりを感じ、そのしなりをボールにぶつける!
そのような感覚でインパクトを迎えることができれば、ボールは低く打ち出され強いボールを打つことができます!

繰り返し練習してみてください!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメールマガジン情報 

12月のテーマ!
【テンポ、リズムの基本】

ブログでは書けない!いつもHARADAGOLFのレッスンで行っているテンポやリズムの秘密!

レッスンでよく聞くリズム、テンポという言葉ですが、割と抽象的な話で終わる場合が多い!

このリズム、テンポの可視化!

これが12月のテーマとなります!

リズムが早くなる!スイングが早い!切り返しを急いでしまう!
そんな方に読んでもらいたい!

HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!

毎週月曜日
12時に配信しております!

■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

というラインナップ

そんなわけで12月になりましたので
11月号のメルマガが購入できます!



HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除

powered by まぐまぐ!


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



ダウンブローに打つコツとは? HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年10月23日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!



今日は、ダウンブローのコツについて!

今回は、左ひざの動きをチェックしてみてください!


スポンサードリンク


左ひざはインパクトからフォローにかけて伸ばしたほうが一気に加速がついてヘッドスピードが上がります!
がしかし切り返しの瞬間すぐに伸ばしてしまっては具合が悪い

そしてドライバーなどアッパーブローでとらえるスイングでは、左ひざが伸びてもかまいませんが、ダウンブローでとらえる場合
左ひざを低く抑えていくことが大切になるのです!

ポイントはニーアクション!


クラブの動きは、最下点から上昇していく!
それに対して

左ひざを上から下に向かって滑り台から滑り落ちるような軌跡をイメージしてください!


下半身に力が入ってしまっては、インパクト前後でニーアクションを使うことができません!

簡単な目安は、左ひざを曲げたままフィニッシュまでスイングしてみてください!
そしてできているかどうかは

実際に打つボールの前に、もう一個ボールを置いてそのボールも打つ!!


打つことができれば、左ひざがしっかり曲がっていたことを示す試金石となります!

左ひざをうまく使う事で最下点を少し前に設定する!ただそれだけです!


ターフは削るものではなく、削れるもの!

クラブの動き自体は下から上!

身体の動きを上から下のイメージする!

そうすることで自然とダウンブローにクラブを入れることができます!

お試しください!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメールマガジン情報 

10月のテーマ!
【トップオブスイングの基本】

トップの位置にお悩みの方!トップの位置が収まらない方!
スイングの中でもっともボルテージが上がるのがこのトップオブスイング!このポジションが、いい場所に収まれば後は自動的に
インパクトへ向かうのみ!

その為にどのような練習をしていけばよいか!

トップオブスイングを徹底的に解析いたします!

HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!

毎週月曜日
12時に配信しております!

■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

というラインナップ

そんなわけで10月になりましたので
9月号のメルマガが購入できます!

最新のバックナンバー
9月号のご紹介!

9月のテーマは

スイングプレーンについて

スイングプレーンのHARADAGOLFのノウハウをすべてお話いたします!
ブログでは書けないかなりコアな内容となっております!

なぜプレーンから外れてしまうのか?そのあたりのことを事細かに書かれております!
では
どのような切り口か!

さわりだけご紹介!!


■ 第19号

スイングプレーンの基本 テークバックのスイングプレーンの乗せ方

スイングプレーンに乗せる技術は、スタートで決まるといっても過言ではございません!

プレーンに乗せるためのグリップ
そして

30センチを低く長くという動きでの真実とは!!


■ 第20号

スイングプレーンの基本 トップまでのスイングプレーンの乗せ方

トップまでのプレーンの概念について

ここがわかるとクロストップやレイドオフといった自分のスイングプレーンの特徴を理解することができます!

クラブヘッドをプレーンに乗せようとしてもプレーンから逸脱してしまう理由とは何か!!


■ 第21号

プレーンの基本 トップからインパクトまでのプレーンの乗せ方

トップからインパクトまでのスイングプレーンをオンラインの乗せることができれば飛距離は自然とアップします!

オンプレーンで切り返しインパクトまで向かうために必要な技術とは!!


■ 第22号
スイングプレーンの基本 ダウンからフォローのスイングプレーン

フォロースルーのスイングプレーン!
ボールの当たった後のプレーンは、ボールの当たる前の結果でしかありません!
がしかし最後を知ることで、はじめを知る!

その為にもフォローのプレーン構築はとても重要となります!

フォロースルーの正しいプレーンとは?
その秘密に迫ります!




HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



フェアウェイキープ率を上げる練習法① 低いボールで攻める

  • 2015年08月17日

今日のフェアウェイキープ率を上げるための練習法をアップします!

この時期のラフはかなり粘っこくなっており、入ってしまうとミドルアイアンではまず出ないという状況も考えられます!

もしくは、暖かい気候という事もありブンブン振りまわしてOBがなくならないという方!

CIMG8136

グリップは短く握る
CIMG8137

ということはある程度ボールが飛んでそして飛ぶがゆえに曲がった時の曲がり幅がコントロール不能になるという方にお勧めの練習法でございます!

それはドライバーをダウンブローに打つという事になります。

ドライバーとはティーをある程度高くしてアッパーブローに打つというイメージがあります!
もちろんドラコンの時などはハイティーアップでややアッパー気味にボールを捉え高いボールで最大飛距離を狙いますが、OBやラフにつかまることでスコアが伸びないのでは本末転倒!

そこでティーを低くしてドライバーでダウンブローに捉える練習をします!

練習ではこれくらい低くします!!
CIMG8133

CIMG8134

アドレスするとヘッドでボールが隠れるくらい!
CIMG8135

ドライバーくらいロフトが無いクラブでダウンブローに捉えるとやや低いフェードボールが出やすいです!

ただそれで良いので慣れてくると上手くボールを捉える事ができます!

ヘッドスピードが高い方であれば低く飛び出してそのまま直進してあまりボールが曲がる事がありません!

次回はもう少しスイングのメカニズムの説明いたします!


スポンサードリンク



ゴルフレッスンチャンネル
TOPへ