おはようございます!
HARAGOLF
ハラダシュウヘイです!
スポンサードリンク
今日はHARADAOLFの日程報告です!
4月も半分が過ぎました!
もうラウンドしている方も多いと思います!
HARADAOLFは来週からラウンドがスタートします!
■ 4月
4月16日(日)
休講
4月24日(月)
HARADAGOLF月例ラウンド研修会
セベズヒルゴルフクラブ
まだ空きが少しありますので興味のある方は、お声をかけてください!
4月26日(水)
太平ゴルフセンター
夜の部スタート
19:30スタート
4月29日(土)
夕暮れ9ホールラウンドレッスン
あと2名空きがあります
■ 5月
5月4日~5日
休講
5月7日
HARADA杯ゴルフコンペ
あと少しで定員ですので参加希望の方は、連絡お待ちしております!
5月15日(月)
HARADAGOLF月例ラウンド研修会
シェークスピアカントリークラブ
5月27日(土)
夕暮れ9ホールラウンドレッスン
5月28日(日)
休講
太平ゴルフセンターの雪も溶けてきて気持ちよく練習できます!

そろそろ外でのレッスンもおすすめ!
では皆さん4月も後半戦です!
頑張りましょう!(^^)!
スポンサードリンク
おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!
スポンサードリンク
今日から9ホールラウンドレッスンのエントリー受付スタート!
コース内での「なぜ!!」に答える9ホールラウンドレッスンは定員4名です!
14:00にシェークスピアカントリークラブに集合
アプローチグリーンとパッティンググリーンでショートゲームのレッスン

後続プレーヤーがいなくなる夕方からレッスン開始!
コース内でステーションレッスンを行います!
例)
● 傾斜地での練習!!

● なかなかできない広大なフェアウェイからのフェアウェイウッドの練習!

● ランニング系のアプローチと高く上げて寄せるピッチショットの使い分け

などなど
4月29日(土)からスタート
毎週土曜日募集中!
定員は4名までです!
4月29日(土)
14:00集合
場所
シェークスピアカントリークラブ
皆さん、コース内でゆっくり練習するという機会はなかなかありません!
エントリーして色々な技術をコース内で試してみましょう!
これだけでライバルに差がつきます!(^^)!
ではエントリーお待ちしております!
スポンサードリンク
おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!
スポンサードリンク
今日は、ご案内!
4月24日(月)からHARADAGOLFの月例会がスタート!
今年も
● ミニコンペ
● ラウンドレッスン
● スコアのスタッツの算出
● 生徒さん同士の親睦
と内容は盛りだくさん!
そして今年はもう一つ新たなスタイル!
それは、ハンディキャップ!!
ハンディ戦にします
ですから自分のハンディキャップを頭に置きゴルフをしていただきプレーをしてもらう!
そうすれば、より緊張感を楽しめます!
月例会では定員がございます!
お早目のエントリーをよろしくお願いいたします!
去年のラストコールの写真!皆さんニコニコ!

4月24日(月)
時間
9:30スタート
場所
セベズヒルゴルフクラブ
食事付き
料金
13500
(プレーフィ、レッスンフィ込)
スポンサードリンク
おはようございます!
HARADAOLF
ハラダシュウヘイです!
スポンサードリンク
HARADAGOLFは魅力についての最終回
HARADAGOLFの業務内容は大きく分けて3つ
通常レッスン
コンペ
ラウンドレッスン
最後にお話しするのはラウンドレッスンです!
ラウンドレッスンの形態は、大きく分けて3つ
● 夕暮れ9ホールラウンドレッスン
● 月例ラウンド研修会
● プライベートラウンドレッスン
となります
● 夕暮れ9ホールラウンドレッスン

後続プレーヤーがいなくなる夕方からラウンド開始し色々な場面でのレッスンを可能にするステーションレッスン
ドライバーやアイアンなどのロングゲームから
バンカー、アンイーブンライ(色々な傾斜など)、アプローチ、などのショートゲームまですべてを生徒さんの要望に合わせながらゴルフコースでレッスン!
後ろを気にすることなくゆっくりと指導できる人気ラウンドレッスンです!
● 月例ラウンド研修会

ラウンドレッスン付きミニコンペ
定員は最大3組まで
HARADAGOLFハンディキャップでのハンディ戦
スコアカードを提出してもらい、スタッツを算出!
パーオン率、ボギーオン率など客観的に自分のゴルフを数字で見る事!これにより自分のウィークポイントを知るこ
そして私が帯同してラウンド中に訪れる現場のなぜ!!に答える!
生徒同士の親睦、交流を図ることもできますのでゴルフ仲間が増えるという意味でも魅力的な企画となっております!
● プライベートラウンドレッスン

これは、1名か2名でのラウンドレッスン
パーソナルなラウンドレッスン
より内容の濃いレッスンをご希望の方は、この方式を選択してもらいます!
展開としましては、まず9ホールラウンドレッスンに参加していただき経験を積みます!
そしてその後月例会でラウンドの流れを理解!!
最後にHARADA杯のコンペで実際のコンペに参加!
ここまでをこなしていただけば立派なゴルファーです!
この流れをHARADAGOLFでは責任をもってサポートいたします!!
スポンサードリンク
ということでブログにて3回に分けて
HARADAGOLFの魅力を
自らは発信してみました!
さあ北海道のゴルフシーズンはもうすぐです!
皆さん、HARADAGOLFのイベントにふるって参加してください!!
よろしくお願いいたします!