祝!3万人登録突破! HARADAGOLF YouTubeチャンネル

  • 2018年06月27日

おはようございます!

HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。


今日は、私にとっておめでたい話題!

なんとHARADAGOLFのレッスンチャンネル
ついに

3万人を突破しました!


 


これもご覧になってくれている視聴者のおかげ!

ありがとうございます!

ということで
このチャンネルの変遷をたどってみました!


スポンサードリンク


■ 2017年

● 3月
3000人 突破

● 5月
5000人 突破

● 8月
1万人 突破

● 11月
2万人 突破

■ 2018年

● 6月
3万人 突破

という流れでございます!

動画の内容も少しずつ分かりやすくなっております!

この間は東京で
YouTubeライブをやってみたりもしましたし
このコンテンツを通じて色々なことにチャレンジしていきますので
今後ともよろしくお願いいたします!

もちろん通常のレッスンもよりパワーアップしていきます!

では!!


■ 今月のメルマガ情報

6月のメルマガ
「前倒し」
について
クラブを振り遅れないように前に倒す!
インパクト前にクラブが寝ないように倒してインパクトを迎える!

これを色々なレッスンプロがこの内容をレッスンしております!

ここについて
HARADAGOLF的な観点から詳細をメルマガで書いてみました!

今週が前倒しの最終回!
購読したい方は、ぜひメルマガ登録してください!


■ HARADAGOLFメルマガの魅力

YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック



■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!


■ 5月のテーマ

インパクトの基本

http://www.mag2.com/archives/
0001679004/2018/5

インパクト!

ゴルファーはこの一瞬に全てを賭ける!

そのインパクトの基本とは?!

徹底的に解明していきます!


■ 4月のテーマ
いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/4

HARADAGOLFに受講していただいたゴルファーにやっていただく基本!

そのノウハウを一挙公開していきます!

まずはクラブの全体的な動きを知る!
これが基本となります!

その中に重要な要素が詰まっている!

ゴルフ初心者がまずやっておきたい基本ドリルとは?


■ 3月のテーマ
ダウンスイングの基本!

http://www.mag2.com/archives/
0001679004/2018/3

ゴルフはダウンスイングで決まる!と言っても過言ではありません!
ここで間違った動きをしてしまうと色々なミスが生じてしまいます!

トップからダウンにかけての切り返しの動きを徹底的に掘り下げてみます!


■ 2月のテーマ
グリップの基本!

http://www.mag2.com/archives/
0001679004/2018/2

右手、左手、そしてショートゲームのグリップ

正しいグリップ

そしてグリップがスイングにどのように影響していくのか!

グリップについて丁寧にメルマガにて説明していきますので、興味のある方はメルマガ登録よろしくお願いいたします!


● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

2月号
グリップの基本

3月号
ダウンスイングの基本

4月号

いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!

5月号

インパクトの基本


●2017年のメールマガジンのラインアップ


5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ



スポンサードリンク


■ HARADAGOLF月例会情報

7月11日(水)
シェークスピアカントリークラブ
スタート
8:52

 

8月6日(月)

リバーヒルゴルフクラブ

スタート

9:03


■ HARADA杯ゴルフコンペの情報

■ 場所
セベズヒルゴルフクラブ

■ 日時
7月7日(土)

■ スタート時間
8:05

■ プレーフィ
12500
キャディー付き、食事、ソフトドリンク

会費
2000


■ 夕暮れレッスン情報
7月14日(土)
14:30集合

7月28日(土)
14:30集合


スポンサードリンク



■ HARADAGOLF LINE@


HARADAGOLFが
LINE@始めました!

YouTubeの数ある動画の中から厳選されたレッスンをセレクト!
決まった日に配信するサービスです!
是非LINE@の登録もよろしくお願いいたします!

ここから入ってください!
   ↓


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



2017 HARADAGOLF 札幌から全世界に発信!! 一日 約1000時間以上観られている動画サイト

  • 2017年12月31日

おはようございます!

HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!


スポンサードリンク


今日が、今年最後のブログになります!

2017年はとても充実した1年でございました!

なんといってもYouTubeのチャンネル登録

この1年で

なんと

2万2千297名!



いつの間にかこんなにフォローされるようになりました!

生徒さんは、全国、全世界から問い合わせが来ております!(ちょっと大げさ(^^;))

毎日
3万~6万近い再生回数

一日 1000時間以上

これだけ支持されてきたのは、なんといっても豊富なコンテンツ量ではないでしょうか?

 


毎日9時にアップしている約3分の動画!
もはや生活の一部となっていただいている方もいるのではないかと!!

ではHARADAGOLFチャンネルの400以上もある動画をどのように勉強していけばよいか!

これは私のチャンネルから再生リストというところをクリックしてください!



そこでカテゴリー別に色々な動画を観ることができます!

ざっとカテゴリーのご紹介!


● HARADAGOLFレッスンチャレンジ            34動画


● age 10~20 おすすめレッスン動画         98動画


● age 30    おすすめレッスン動画         97動画


● age 40    おすすめレッスン動画         83動画


● age 50    おすすめレッスン動画         57動画


● age 60    おすすめレッスン動画         48動画


● age 70~80 おすすめレッスン動画         43動画


● 飛ばしのテクニック 関連動画             132動画


● スライス防止の技術 関連動画              29動画


● ゴルフの総合力を上げる動画               89動画


● 腕の振りを鋭くする飛ばし方 関連動画          38動画


● シャフトのしなりを利用する動画             25動画


● スイングプレーン形成 関連動画             39動画


● 体の捻じれを利用した飛ばし 関連動画          24動画


● リストコックの方法 関連動画              17動画


● タメを作る 関連動画                  17動画


● ウェイトシフト 関連動画                19動画


● ゴルフフィジカル 関連動画               24動画


● アウトサイドイン修正 関連動画             22動画


● ドライバーショット 関連動画              41動画


● ドライバーとアイアンの違い 関連動画           8動画


● アイアンショット 関連動画               35動画


● ショートゲーム 関連動画                26動画


そんな中

再生リストのベスト3をご紹介!


■ 1位

HARADAGOLF レッスンチャンネル

平元さんとの100切りサクセスストーリーです

これはかなりの大人気動画です!


■ 2位

age 40ゴルファー おすすめ動画

やはりHARADAGOLFレッスンチャンネルをご覧になっている年齢層で一番多いのが

45才から54才の男性!

ここら辺に興味があるという事でしょうか!


■ 3位

腕の振りを鋭くする飛ばし方 関連動画

腕を鋭く振れない方って意外に多いように思います!

体幹で打つというよりは

腕を鋭く振りたい!

そんなスイングをイメージしている方はこの動画をご覧ください!


そして2012年からスタートしている私のパーソナルchannel

HARADAGOLF 個人YouTubeチャンネルも充実したコンテンツとなっております!

GOLFトレーニング動画、ラウンド動画、ショートゲーム動画、ドリルの紹介などかなり内容は濃いモノになっております!


という事で今日で2017年は終了です!

来年も毎日ブログにて、メルマガにて、YouTubeにて、全国、全世界に発信していきます!

では今日も夜9時にお会いしましょう(*^^)v

紅白見ながら見てね笑笑


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメールマガジン情報 

12月のテーマ!
【テンポ、リズムの基本】

ブログでは書けない!いつもHARADAGOLFのレッスンで行っているテンポやリズムの秘密!

レッスンでよく聞くリズム、テンポという言葉ですが、割と抽象的な話で終わる場合が多い!

このリズム、テンポの可視化!

これが12月のテーマとなります!

リズムが早くなる!スイングが早い!切り返しを急いでしまう!
そんな方に読んでもらいたい!

HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!

毎週月曜日
12時に配信しております!

■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

というラインナップ

そんなわけで12月になりましたので
11月号のメルマガが購入できます!



HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



おかげさまでHARADAGOLFレッスンチャンネル 9か月で登録者数1万人を突破!! 毎日約1000時間観られているゴルフチャンネル!

  • 2017年08月24日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!


スポンサードリンク


おかげさまでYouTubeのHARADADAGOLF動画レッスンチャンネルが
ついに1万人を突破しました!

去年の11月からスタートしたこのサービス!

費やした月日は9か月!!

ただいまの全視聴回数は、

3389332再生!
約338万再生でございます!

今現在は、大体
一日3万再生くらいされており

毎日
だいたい1000時間見られているらしいです^^;

一日24時間しかないのに笑笑


このチャンネルのサービスを実施してから、全道、そして全国と広がり、なんと世界の人たちからこのチャンネルを見ていただけるところまで成長しました!

なんだかアメリカ 台湾 タイ インドネシア 韓国 シンガポール などでとても人気!!

全国からの問い合わせが殺到しており、

関東での出張などの仕事がこれから増えていきます!

そんなわけで

HARADAGOLFでは、関東での出張レッスンというサービスがございます!

このレッスンプランは、少し高額ではありますが、私が関東の提携ゴルフ練習場に出張して
つきっきりでレッスンするという一泊二日のレッスンプランです!

もしくは、札幌にお越しになり、一泊二日でのレッスンするというプランもございます!
詳しくは、このページを開いてご覧ください!


関東などの出張プライベートレッスン


一泊二日 個人レッスン@札幌 道外の方対象



 

ということで今回は、記念としまして

この頃の人気急上昇動画ベスト3をお届けいたします!


3位

前傾をキープしたインパクトを本気で会得したい方は、これを観ればわかります!! Keeping forward of the golf swing  (2分15秒)


2位

プロゴルファーが教えてくれないインパクトのグリップエンドの位置 Position of grip at impact of golf (3分08秒)


1位

上級者が無意識にやっている振り遅れないための注意点!Impact of slicing prevention (2分57秒)


という事で

札幌から全国にそして全世界に向けてゴルフ上達のノウハウを発信するHARADAGOLFは、これからも情報発信を頑張ってまいりますので、皆さん今後ともよろしくお願いいたします!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

5月号
ドライバー編

■ 6月号
アイアン編
■ 7月号
ウェイトシフト編


■ HARADAOGOLFメルマガ 7月号
テーマは『ウェイトシフト』
ウェイトシフトをテークバックからフィニッシュまで5回に分けて構成して丁寧に説明!

床反力、自分の体重の乗せ方、ウェイトシフトをヘッドスピードに繋げる方法など盛りだくさん!!


7月号の内容


■ 第11号
『ウェイトシフトの基本 左から右へのウェイトシフトでテークバック』

手を使わないテークバック!

手元を一切使わずに、身体でクラブを上げるためのウェイトシフトの動きとは?


■ 第12号
『ウェイトシフトの基本 右から左へのウェイトシフト トップオブスイングから切り返し』

トップオブスイングでのウェイトシフトの真実!

ただ右に乗せていたのでは、本当のウェイトシフトを理解することはできません!

正しいトップの位置での体重配分とは?


■ 第13号
『ウェイトシフトの基本 左から右への逆流インパクト』

インパクトでの力が逆流する!
体重をボールに乗せるということは、どういうことか!!

これを勘違いしているプレーヤーが多い!

インパクトの押し!シャフトのしなり戻り!すべてを可能にするインパクトでのウェイトシフトとは?


■ 第14号
『右から左へのウェイトシフトでフォローからフィニッシュ』

フィニッシュでしっかり振り切る!
フィニッシュの大切さ!
やはりフォロースルーでボールを運ぶことがとても重要!

そのための2つのポイントとは!

これをやれば、フィニッシュでのおさまりが格段に変わります!


■ 号外
『総合的ウェイトシフトの基礎』

HARADAGOLF的ウェイトシフトの全容!

トータル的にウェイトシフトとはどのようなものなのか!
床反力

シャフトのしなり

重力の利用

色々な自然な力を利用する新感覚ウェイトシフト!

これをやれば、飛距離が伸びるはずです!


5400税込みです!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
     ↓

メルマガ登録・解除

powered by まぐまぐ!


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



HARADAGOLF レッスン動画チャンネル フォローで飛ばす(先行した下半身を上半身で追い抜くときヘッドスピードが最大になる)

  • 2016年11月28日

今日は、レッスン動画チャンネルのご紹介!

今朝にアップした動画もございますが、先週アップした動画の方からご紹介!

今回はフォローで飛ばす!

よく聞く言葉ではないでしょうか!


スポンサードリンク





しかしどのようなイメージなのか!

というとまず実際にフォローだけ振ってみる練習をしてみましょう!
バックスイングをしてはいけません!
全く反動をつけないでフォローだけ!!
バックスイングの反動がない状態なので上半身から振りぬこうとしてもうまくいきません!!

上半身だけでスイングをしてしまうと身体が左に流れてしまいスピードが出ません!

%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%81%a7%e9%a3%9b%e3%81%b0%e3%81%99%e3%80%80%e4%b8%8a%e5%8d%8a%e8%ba%ab%e3%81%a0%e3%81%91

まず上半身を止めて下半身だけ腰を回して体を捩じります!

%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%81%a7%e9%a3%9b%e3%81%b0%e3%81%99%e3%80%80%e4%b8%8b%e5%8d%8a%e8%ba%ab%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%89%e3%80%80%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e6%8c%81%e3%81%a3%e3%81%a6

その捩じった反動を利用して一気に振り切ります!

下半身が先行していくのでフェースが開いてしまうことを怖がらない!

%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%81%a7%e9%a3%9b%e3%81%b0%e3%81%99%e3%80%80%e4%b8%8b%e5%8d%8a%e8%ba%ab%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%a7%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%8c%e9%96%8b

要するにバック側に反動はつけられませんフォロー側に反動はつけるということです

そうするとフォロースルーで音がビュンと少しなると成功!

ドライバーなど長いクラブで練習すると女性でも少しは音が鳴ると思います!

それでもならない場合、シャフトのしなりを感じていない可能性がありますので練習器具をつかっておこないます

それが、elite gripsのワンスピード!

%e3%83%af%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%89

 

%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%81%a7%e9%a3%9b%e3%81%b0%e3%81%99%e3%80%80%e3%83%af%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%89

このシャフトがしなる練習器具で行うとシャフトのしなりを感じてフォローで音が鳴る感覚を理解できます!

では次に実際にフォローでボールを打ってみましょう!

そのため少しバックスイングを行います

このとき下半身はバックスイングにつられて回ってはいけません!

逆にフォロー側に捩じりを入れてバックスイングでは一切回さない!

そうすることで体のねじれがより一層感じることでフォロースルーで鋭い振り抜きを手に入れることができます!

ただ気を付けたいのは、下半身の先行が強すぎて振り遅れてボールが右に出てしまうことが多くなっていきます

下半身リードを行い、そのあと振りぬく瞬間の体幹をしっかり固定して腕が体を追い抜く感覚も重要となります

ベルトの位置くらいまでバックスイングを行う(腰は逆にフォロー方向に捩じる)

%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%81%a7%e9%a3%9b%e3%81%b0%e3%81%99%e3%80%80%e5%ae%9f%e9%9a%9b%e3%81%ab%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%92%e6%89%93%e3%81%a4

振り遅れないように体幹をしっかり

%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%81%a7%e9%a3%9b%e3%81%b0%e3%81%99%e3%80%80%e5%ae%9f%e9%9a%9b%e3%81%ae%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%92%e6%89%93%e3%81%a4%ef%bc%92

鋭く振り抜きフィニッシュはバランスよく!

%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%81%a7%e9%a3%9b%e3%81%b0%e3%81%99%e3%80%80%e5%ae%9f%e9%9a%9b%e3%81%ab%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%92%e6%89%93%e3%81%a4%ef%bc%93

下半身先行の振り遅れた感覚 そして先行した下半身を追い抜くスピード感!

この2つの動きを理解しましょう!

HARADAGOLのYouTubeレッスン動画チャンネルサービス

これからどんどんレッスン動画をアップしていきますので次回見逃さないためにもチャンネル登録よろしくお願いいたします!

スポンサードリンク



ゴルフレッスンチャンネル
TOPへ