間違った左手の片手打ちの練習をしている人の特徴とは! HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2018年05月05日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。



今日は、自分のレッスンでの気付きをご報告!
この頃レッスンで左手の片手打ちを教えることがよくあります!

ただ左手の動きを間違った形で覚えている方々が多いように思われます!

左手だけで振り、そこのあるボールを叩く!

左手の筋力アップ!
左手でコントロールすることができるようになれば、それでスイングが改善される!

そう考えていると思いますが、実はそうではありません!

確かに左手は、スイング中リードの腕!

ですのでとても重要であることは確かです!

ではどうしたら良いか!


スポンサードリンク


それは左手と身体の同調です!

左手だけの単独行動だと

腕が身体から離れてしまいます!

現実的に右手が届かない!


ですので

右手が届くように身体と同調した形で左手でスイングする!
ということは、左手の片手打ちは、左手だけの単独の練習ではなく

身体全体を使う総合練習でもあるのです!


左手だけでヒットしたあと、左手の位置に右手を合わせてみてください!

この時右手が届かないくらい左手が遠くにあると、それは単独で動かしすぎ!
身体全体を回転しながら右手が届くように丁寧に左手でヒットする!

身体全体を使ったスイング!


そのような左手の片手打ちを練習していけば
左手のコントロールだけではなく、身体の動きも改善されるはずです!

沢山練習してみてください!


■ 今月のメルマガ情報

HARADAGOLFメルマガの今月号のテーマは

「インパクトの基本!」

インパクトの瞬間!
ゴルファーはこの瞬間に全てを賭けているといっても過言ではありません!

バックスイングがどう!

フォロースルーがどう!
そんなの関係ない!
インパクトだけ良ければ、ボールは正しく飛ぶ!

そんなインパクトの基本!
これが「5月のテーマ」となります

初回は5月7日(月)です

お楽しみに!!


■ HARADAGOLFメルマガの魅力

YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除


■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

■ 3月のテーマ
ダウンスイングの基本!

ゴルフはダウンスイングで決まる!と言っても過言ではありません!
ここで間違った動きをしてしまうと色々なミスが生じてしまいます!

トップからダウンにかけての切り返しの動きを徹底的に掘り下げてみます!


■ 2月のテーマ
グリップの基本!

右手、左手、そしてショートゲームのグリップ

正しいグリップ

そしてグリップがスイングにどのように影響していくのか!

グリップについて丁寧にメルマガにて説明していきますので、興味のある方はメルマガ登録よろしくお願いいたします!



■ 1月のテーマ

身体作り!

下半身から上半身にかけての飛距離を伸ばすためのトレーニング方法!

しかも重いモノを持ったりせずに、家でできるエクササイズをご紹介!

私が飛距離アップすることができたトレーニングを一挙公開しております!



● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

2月号
グリップの基本

3月号
ダウンスイングの基本


●2017年のメールマガジンのラインアップ


5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ



スポンサードリンク



■ HARADA杯 ゴルフコンペ情報

■ 場所
リバーヒルゴルフクラブ(旧植苗カントリークラブ)

■ 日時
5月6日(日)

■ スタート時間
8:17

■ プレーフィ
11700
キャディー付き、食事、ソフトドリンク

会費
2000


■ HARADAGOLF月例会情報

5月21日(月)
シェークスピアカントリークラブ
スタート
8:52

6月4日(月)
千歳空港カントリークラブ
スタート
9:06

■ ラウンドレッスン情報

5月19日(土)
あと2名定員!


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



タメを徹底的に覚える HARADADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年10月11日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!



今日は、質問いただいております!

 

いつもプロゴルファーの動画をスローモーションで観ているのですが、プロゴルファーがやっているような
タメの動きができません!

切り返しで手首の角度がすぐほどけてしまうのです!

何か良い方法はないでしょうか?


スポンサードリンク


タメ!

この手首の角度をつけたしなやかなスイング!
これは、なかなか難しいスイングではあり、一筋縄ではいかない技術ではあります!


がしかしコツコツとあきらめずに地味な練習をしていけば、必ず習得できます!
ポイントは2つ

1、右手の片手打ちで手首に角度をつける

2、左手の片手打ちで手首に角度をつける


1、右手の片手打ちで手首に角度をつける


これは、単に右手一本でクラブを振るだけ!
この動きにクラブが若干遅れるように動いてくれれば、自然と手首に角度が付いてきます!

ただ遅れた状態になることで、タイミングが狂い遅れっぱなしの場合、シャンクやスライスの原因にもなってしまいます!

ですのでウェッジなど短いクラブでインパクトを遅らしてもしっかりヒットできるタイミングをひたすら練習してください


2、左手の片手打ちで角度をつける


問題は左手です!
右手以上に難しい!
右手首に角度をつけて打つことがマスターできた方でも、左手だとそれができない!

より繊細になってくるのです!

まず左手の動きは、左肩甲骨の動きから変わってきます!

左肩甲骨の運動量が右サイドよりも多い!

その結果、胸がずれる!

このずれが、手首の角度を生み出すのです!
左腕が少し長くなり、捻じれも使える!

そしてそのズレをうまく利用して一気にインパクトに向かう技術を覚えれば、タメを使ってボールを打つことができるのです

片手打ちは、右手からはじめて慣れてきたら左手でやってみてください!

地道な練習で少しずつタメを手に入れていきましょう!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

というラインナップ

そんなわけで10月になりましたので
9月号のメルマガが購入できます!

最新のバックナンバー
9月号のご紹介!

9月のテーマは

スイングプレーンについて

スイングプレーンのHARADAGOLFのノウハウをすべてお話いたします!
ブログでは書けないかなりコアな内容となっております!

なぜプレーンから外れてしまうのか?そのあたりのことを事細かに書かれております!
では
どのような切り口か!

さわりだけご紹介!!


■ 第19号

スイングプレーンの基本 テークバックのスイングプレーンの乗せ方

スイングプレーンに乗せる技術は、スタートで決まるといっても過言ではございません!

プレーンに乗せるためのグリップ
そして

30センチを低く長くという動きでの真実とは!!


■ 第20号

スイングプレーンの基本 トップまでのスイングプレーンの乗せ方

トップまでのプレーンの概念について

ここがわかるとクロストップやレイドオフといった自分のスイングプレーンの特徴を理解することができます!

クラブヘッドをプレーンに乗せようとしてもプレーンから逸脱してしまう理由とは何か!!


■ 第21号

プレーンの基本 トップからインパクトまでのプレーンの乗せ方

トップからインパクトまでのスイングプレーンをオンラインの乗せることができれば飛距離は自然とアップします!

オンプレーンで切り返しインパクトまで向かうために必要な技術とは!!


■ 第22号
スイングプレーンの基本 ダウンからフォローのスイングプレーン

フォロースルーのスイングプレーン!
ボールの当たった後のプレーンは、ボールの当たる前の結果でしかありません!
がしかし最後を知ることで、はじめを知る!

その為にもフォローのプレーン構築はとても重要となります!

フォロースルーの正しいプレーンとは?
その秘密に迫ります!




HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



片手でスイングプレーン形成 右手と左手の役割とは? HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2016年12月01日


今日は、片手打ちの練習をスイングプレーンの概念でお話してみましょう!

右手と左手で運動量に差をつけることがポイントとなります!

右手は90度

左手は180度

となります


スポンサードリンク






 

右手は、テークバックで90度動き、その90度を戻すだけ

そのあと体の回転が付け加えられる

右手で180度まで動くことはありません!

あくまで右手は、インパクトまでの動きで終了!

プレーンに対して90度分

%e5%8f%b3%e6%89%8b%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%b3

 

%e5%8f%b3%e6%89%8b%e7%89%87%e6%89%8b%e6%89%93%e3%81%a1%e3%80%80%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%b3

%e5%8f%b3%e6%89%8b%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%b3%ef%bc%92

左に振りぬかずここで終了

%e5%8f%b3%e6%89%8b%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%b3%ef%bc%93

あとは体の回転だけ ヘッドは後ろに振りぬかれない

それに対して

 

左手は180度の動き

 

%e5%b7%a6%e6%89%8b%e3%80%80%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%b3

まずはスイングプレーンを意識してアドレスします

%e5%b7%a6%e6%89%8b%e3%80%80%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%b3%ef%bc%92

テークバックで90度動き

 

%e5%b7%a6%e6%89%8b%e3%80%80%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%b3%ef%bc%93

インパクトからフォローで180度分動く

このとき前傾姿勢とスイングプレーンとの交わる角度どおりに抜けていくと理想的になります!


 

右手はテークバックからインパクトまでのインサイドからアタックしていくまでの右側のスイングプレーン形成

左手はインパクトからフォローまでのスイングプレーン形成

このように両腕で使い分けて練習すると、スイングプレーン形成の練習をしていきましょう!

スポンサードリンク



HARADAGOLF レッスン動画チャンネル 左手の片手打ち 左サイドの壁

  • 2016年11月30日

今日は、左腕の片手打ちについてのお話です!


スポンサードリンク





ヘッドスピードを上げるための最後の味付けは、左腕にかかっております!
左手の片手打ちについてもいろいろな視点から説明できますが、今回はヘッドを走らせるという一点に絞った形でお話してみましょう

ポイントは

左サイドの壁

インパクトまでクラブフェースが開いた状態で入っていきそのあとヒットしながらクラブフェースが返っていく!

このローテーションの練習にとても最適なのが左片手打ちになってきます!


 

%e5%b7%a6%e6%89%8b%e3%81%ae%e7%89%87%e6%89%8b%e6%89%93%e3%81%a1

%e5%b7%a6%e6%89%8b%e7%89%87%e6%89%8b%e6%89%93%e3%81%a1%e3%80%80%e8%82%a9%e7%b7%9a%e5%88%86

左手だけでひょいと担ぎ上げるのではなくしっかり肩の線分を回転させながら腕とクラブとの同調を測る


%e5%b7%a6%e6%89%8b%e3%81%ae%e7%89%87%e6%89%8b%e6%89%93%e3%81%a1%ef%bc%92

左ひじを固定した状態でヘッドを走らせる!

%e5%b7%a6%e6%89%8b%e3%81%ae%e7%89%87%e6%89%8b%e6%89%93%e3%81%a1%e3%80%80%e5%a3%81

ここ壁の役割をはたす


 

%e5%b7%a6%e6%89%8b%e3%81%ae%e7%89%87%e6%89%8b%e6%89%93%e3%81%a1%ef%bc%93

前腕のローテーションを意識してボールをとらえる

%e5%b7%a6%e6%89%8b%e3%81%ae%e7%89%87%e6%89%8b%e6%89%93%e3%81%a1%e3%80%80%e6%8d%bb%e3%81%98%e3%82%8c%e6%94%b9

左腕全体が螺旋階段のように捻じれる


 

感覚的にはまず小さいスイングでボールを弾くように

早い段階でクラブフェースを返そうとしてもうまく当てることはできません!

慣れてくれば徐々にフルスイングに近づけてもかまいません!

ある程度スピードをつけてもとらえられるようになれば、スイングにおけるかなりのポイントを抑えていることになります!

根気強く練習してみてください!

HARADAGOLFレッスン動画チャンネルでは、私が日々生徒さんと向き合った質問にお答えしているような動画でございます!
どんどん更新していますし、ブログでも紹介しおりますが、時間差がございます!

すぐに見たい方、見逃したくない方はチャンネル登録よろしくお願いいたします!
%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%8d%e3%83%ab%e7%99%bb%e9%8c%b2

スポンサードリンク



ゴルフレッスンチャンネル
TOPへ