昨日は2016 最後の月例会 in リバーヒルゴルフクラブ

  • 2016年11月03日

昨日は、HARADAGOLF2016 最後の月例会!

北海道の11月は、とにかく寒い!

11月上旬だとまだ何とか晴れていれば気温は、マイナスにならずに済みます!

そんなことで今年も11月の最終戦は、11月の上旬に予定!


スポンサードリンク





場所は、リバーヒルゴルフクラブ(旧植苗カントリークラブ)です

最終戦ということもあり、11名の生徒さんにお集まりいただきました

今年の締めくくりとしては、皆さん思い思いのゴルフにかけるものがあり、納得がいっていない方、まずまずのゴルフだった方、結果は色々ではありましたが無事終了!

4月のセベズヒルゴルフクラブからスタートした月例会は計8回!毎月実施してきました!
暑い日、昨日のような寒い日、大雨の日、暴風の日
いろんな日がありました

どんな天気でも、強行するのがゴルフというスポーツ

雷、グリーンが水浸しになってしまった場合、雪、この辺りにならない限りは、実施します!

どうにもならないこと一喜一憂している時間は、ゴルフの場合ないということ!
そこにフォーカスしているとゴルフはつまらないものになってしまいます!

自分にとって支配できること と 支配できないこと があるということ!

これは、スウェーデンのプロゴルファー ピア・ニールソンが言った言葉でございます

自分にとって支配できないこととは、

例えば

スタート時間

同伴競技者

他者のプレー速度

コース

グリーンの状態

ピンの位置

など言いだしたらキリがありません

そしてもっとも支配できないのが、天候ということになります!

がしかしそんな時自分にとって支配できることを逆に考えてみよう!とピア・ニールソンは説きました

それは、
寒ければ、暖かいウェアを準備できているか!

スタート時間が早ければ、前の日から体調を管理しているか

そのほか

気分

道具

ウォーミングアップ

プレショットルーティン

スイングの基本確認

照準

心構え

クラブ選択

戦略

決断と集中

食事

姿勢

プレーの速度

などでございます

ゴルフは、自然という絶対神との闘い!

ということは、支配できないことがとても多い!

100人のコンペがあったとしたら10人くらいしかニコニコと結果を満足している方はいません

コンペの表彰式を見ていたらほとんどが、しかめっ面!

10%くらいなんです!

ただ、それでも全力を尽くして、支配できることだけを黙々とこなし、また次のゴルフに備える!

それが、ゴルファーという人種でございます!

どうしようもないことに対して、文句を言っても始まらない!

同伴競技者のプレーが遅い! 今日は、雨だからやめよう! 今日は二日酔いだから駄目だ 今日はグリーンにエアレーションが入っているから入らない!
スタート時間が早いからペースが乱れた!ピンの位置が難しいから今日はダメ!

これは、もうしょうがないんです!

二日酔いも自分のせい!

同伴競技者が遅い場合、どれだけ自分のプレーに集中することができるか!

エアレーションが入っていて入らないパッティングの場合、しっかり芯でボールを打っていない証拠!

スタート時間が早い場合、早起きできない!ということは、前の日の準備を怠ったということ

全て支配できないことを

支配できることでカバーしなければなりません!

ということで、そんなカッコイイゴルファーを沢山輩出しているゴルフスクール!
これがHARADAGOLFでございます!


 

カッコいいHARADAGOLF ゴルフスクールのプレーヤーたち

img_2571

切り返しの技術が少しずつ習得されてきております!

img_2629

100ヤード以内はラインを出して

img_2632

ピン方向へデッドに!

img_2630

フィニッシュが決まってます

img_2631

 

トップオブスイングの思い切りの良さが凄い!

img_2633

ダウンスイングの沈み込みが可能性を感じます!!

img_2634

引っかけをドローに変える練習が少しずつできてきました!

img_2635

セカンド以降により磨きがかかってきました 優勝おめでとうございます!

img_2636

フェアウェイウッドが少しずつ当たってきましたね!

img_2637

ドロー系のボールで飛距離が伸びてきました!

img_2638

大きく振り切ってもあまり右に飛ばなくなってきました!

img_2639


 

ラウンド風景

img_2586

 

img_2610 img_2602 img_2608

img_2621

 

今年一年お付き合いいただきありがとうございました!

そしてまたシーズンオフの練習が待っております!

これからは舞台をゴルフ場から練習場に移し、研鑽していきましょう


スポンサードリンク



HARADAGOLF 月例ラウンド研修会 inセベズヒルゴルフクラブ 

  • 2016年10月13日

img_2272

昨日は、HARADAGOLF月例ラウンド研修会です

場所は、セベズヒルゴルフクラブです


スポンサードリンク





通常は、ゴルフ場ではなく練習場でのレッスンが主体となっておりますので、コースでの生徒さんのゴルフを見るのは貴重な時間となります

それぞれの悩みに対して向き合うためには、コース内でどのようなプレーをしているかを観察することがとても大事となります!

そしてそこにこそ上達のヒントが隠されていると考えます

例えば
フェアウェイからのショットは、とても素晴らしいのに傾斜地になると途端に当たらなくなる方!

この場合
傾斜地になると下半身を止めて手打ちになることが見受けられました

生徒さんに聞くと

「傾斜地は、下半身の安定させないといけない!!」
ということを心掛けているとの回答です

しかしそのため足がガチガチになり上半身の回転が阻害されスイングが途端に手打ちになってしまいます!

もっと膝を柔軟に使い腰の回転を使ってボールを打ったほうが、ミート率が上がるということをアドバイスしました!

または

ドライバーや長いユーティリティーはうまくいくのですが100ヤードや50ヤードあたりのショートゲームでいきなりミスを連発する方の場合

分析すると
ダウンスイングからインパクトにかけて左に体がズレてトップボールばかり出ているということ

生徒さんに話してみると

「ショートゲームは左足体重だから左に体重を乗せてました!!」

という回答

まずその場で、ミスをしたときの映像を見せ

そして「頭まで左にズレてますのでセンターを残した状態で左足体重の感覚にしてみましょう!」というアドバイス

まずは現場で

生徒がミスをして

そのミスを映像で撮って見せてあげて

原因を突き止め

その傾向に対して

対策を練る

そのラウンドでのミスの傾向からまた練習場でのレッスンにつなげていきます

何かミスをした場合、そこに必ず原因があるはず
練習場だけではなくラウンドでこそその原因がわかるということもあります


 

晴天!この時期としては最高の天気!!
img_2238

まずはレンジで練習!よしドライバーもなかなかいいゾ!!
img_2229

まずは記念写真(^.^)
img_2230

フォローがヘンリック・ステンソンみたい!カッコいい!
img_2269

今回はフィニッシュにこだわってみました!
img_2270

前傾角度をキープしたスイングを心掛けてます!
img_2271

ドライバー 綺麗なドローボールで距離が出てました!!

img_2272

シャフトのしなりを感じれば力がなくたって飛ぶんでーす!
img_2274

ドライバーの調子はイイぞーー!
img_2273

今回はドローではなくフェードで攻める!
img_2276

右から回して攻める!ドローボールをコントロールできてました!
img_2277

アイアンショット、ユーティリティー、そしてアプローチとかなりレベルが上がってきたぞー!
img_2275

ということで10月ということでこの月例会もあと残すところあと1回です!

場所は

リバーヒルゴルフクラブ(旧植苗カントリークラブ)です

日時は
11月2日(水)
最終戦といこともありますのでにぎやかにいきたいと考えております!

皆さんエントリーお待ちしております


スポンサードリンク



ウェブサイト リニューアル② 月例ラウンド研修会

  • 2016年03月07日

今日は、サイトのリニューアルした新しいページの紹介です!

HARADAGOLFでは、4月~11月の8か月間、毎月一回ミニコンペ&ラウンドレッスンというイベントを行っております!

その月例会の特徴をサイトにて紹介するページです!
IMG_0268

ゴルフレッスンのページから入ることができます!

スケジュールは、コンペ情報という場所からクリックするとみることができます!

平日ではございますが、お時間のある方はぜひ参加してみて下さい!


スポンサードリンク



HARADAGOLF月例ラウンド研修会IN千歳空港カントリークラブ

  • 2015年09月10日

昨日はHARADAGOLF月例会です!

場所は千歳空港カントリークラブ

11名が参加してくれました。

さあ!!皆さんガンバロー!
IMG_8363

ちょい悪おじさん
IMG_8356

両手に花!
IMG_8360

おしゃれなゴルフウェア!!
IMG_8358

今時期は、やはりラフがきつくフェアウェイをキープできていないとなかなかボールをコントロールするのは難しそうでした!

そこでラフに入ったボールに置いて注意点を4つあげてみました!

1、フライヤーの計算

これはある程度力のある男子プレーヤーに限られますが、ボールをヒットした時ラフとボールとの間に草が介在する事でボールにスピンがかからずドライバーのようにボールが飛んで行ってしまう現象です!
ショートアイアンなどで起こりやすいのでその場合番手を下げてフライヤーを計算して思い切りボールをヒットする!
ちなみにあまりにも沈み過ぎているボールはフライヤーはしません!

2、ボールの沈みぐらいからクラブ選択

ラフに入った場合まずボールがラフに沈んだ状態を確認し、距離におおじてクラブ選択をします

強烈に沈んでいる場合、ロフトのあるウェッジやショートアイアン

やや沈んでいて距離を稼がなければならない場合、ユーティリティー

ややボールが見える場合、ミドルアイアンやフェアウェイウッド

と状況を見てクラブ選択をすること!

ラフでのスイングの場合、打ちこむというより芝ごと一気に切り取るイメージで振り切ってください!インパクトで緩んでしまうと芝の抵抗がきついのでボールが出ません!

3、アプローチの場合のウェッジのクラブの入れ方

ラフがきつい状態でのアプローチの場合、サンドウェッジなどロフトのあるクラブを使い、イメージはバンカーショットのイメージでフェースを開いて芝ごとボールを運ぶイメージです。

ボールとフェースの間に芝が入るのでスピンは期待できません!ふわっと飛んでグリーンに乗ってからタラタラと転がるボールになります。

ですのでラフでボールが沈んでいる時にボールを右に置いてクラブを立たせる方がいますが、そうすると芝とリーディングエッジがつっかかりボールが上手く出ません!あまり右には置き過ぎない事を注意してください!

4、逆目、順目の見極め

ラフがどの方向に生えているかを見ましょう!
自分が打つ方向に向かって生えている場合は、比較的スイングしやすいでしょう!
しかし逆目の場合は、慎重にインパクトで緩まないようにしてヒットしないとラフに負けてボールが出ない事があるので注意してください!

ラフに入らないように安定したショットを心がけなければなりませんがそうはいってもラフに入ってしまうのが常です!

ラフの対処をしっかりして秋のゴルフでしっかりベストスコアを更新しましょう!

フォロースルーがかっこいい!
IMG_8378

初参加!!綺麗に手が返ってますね!!
IMG_8379

バンカーだって怖くない!!今回のウィナー!
IMG_8377

切り返しでシャフトがしなってます!!すげーーーーー!

IMG_8376

今年のベストスコア更新!!
IMG_8375

ゴルフ探究の旅は続く!!
IMG_8383

フィニッシュが少しずつ決まってきてます!ドローボールの練習をしましょう!
IMG_8384

若いもんには負けん!
IMG_8380

リズムはばっちし!ゴルフのプレースタイルが素晴らしい!
IMG_8381

ドライバーもアイアンも少しずつ安定してきました!
IMG_8382

あと2015年度HARADAGOLF月例会も残すところ2回です!
皆さん悔いが残らないようにエントリーしてください!!

10月6日(火)
オークウッドゴルフクラブ
9:30スタート

11月4日(水)
植苗カントリークラブ
9:28スタート
 


スポンサードリンク



旧プログ
TOPへ