LDJ日本大会 結果報告 &今日はコースレッスン

  • 2015年03月02日

今日は、先週の土曜日に開催された日本最大級ドラコンのお祭り!
LDJ日本大会のご報告です!

場所は水戸市にある水戸レイクスカントリークラブ!

金曜日に茨城空港に降り立ち、その足で水戸レイクスへ!

その日は日本大会に最後の切符をかけた最終チャレンジが水戸レイクスで行われるという事でその見学に行くという予定です!
いざ茨城についてみてまず感想!

なまらアツい!

いや! なんまらアツいです!

その日はなんと37°まで上がったそうです!!
最終チャレンジの試合のあと日本大会の切符を持っている人たちだけのエキシビジョンマッチがあるとのこと!

参加して試合会場に慣れてみようと出てみました!
結果は散々(^_^;)

なんだかボールが飛びません!!

その日は試合に出るつもりではなかったのでゴルフウェアではなく普段着のスキニ―パンツだったからぴちぴちで動きにくかったからかな?

というか とにかく吹き出る汗でキレがなくなっていたと考えても過言ではないくらいの暑さでした!
しかし他の選手は普通に飛ばしていたのでやはりそれが原因というよりは、自分の実力という事でしょうか!
このまま終わるわけにはいかないと、そのあと近くの練習場で軽く打ちこんで明日に備えました!

そして土曜日!
ついに運命の日!
LDJ日本大会開幕です!

写真 4 (6).JPG
さあそして泣いても笑ってもここで6発振りまくって目指すはベスト8!!

LDJ日本大会.jpg

そして私のブロックはEブロック ここで一人だけ勝ち残る事ができます!
写真 5 (5).JPG
私と打ち合うのは、なんとこの日本大会2連覇!今回3連覇を目指すドラコン最強選手 永原総太郎選手です!

そしてもう一人の方は、ドラコン選手としては珍しい私と同じくらいの体格の松山選手!
この選手も来年のシードをとっている実力者!

始めにレディース、ジュニア、スーパーシニア、シニアと続きそのあとわれわれのリーグ

AからFまで6ブロックでの戦い!

12時半から始まった試合、私が打つ時はたしか16時くらいではないでしょうか

ドラコン選手でアメリカのミニツアーを転戦し、ライセンスももっているドラコン選手 稲津選手のアドバイスで塩飴と水を常に補給し、首筋を冷やすという方法を教えてもらい、そのやり方で木陰でひたすら待ちました!

さあ!そしてやっと私の番です。

ウォーミングアップをしていざ出陣!

素振りをしているところLDJの関西の副会長に就任する太田選手が突然「はらだく~ん!!」と叫ぶのです!
何事か!と振り返ると太田さんが僕の股間を指差します!

な!!なんと社会の窓がパッカリ(・。・;

あわてて締めて 大笑い!!

先程の稲津選手から熱中症対策には、もうひとつ!
「トイレに行った時には、おしっこの色で判断するんだよ!!」
ということもありました!
茶色い色のおしっこが出た時は注意!

といわれていたので絶えずトイレには入っていたのですが、まさかこの晴れの舞台で締め忘れるとは!

とまあそれはさておき本番!

CIMG1899.JPG
汗もかいて身体が切れているつもりがなんだかおかしい!

全然ボールが伸びません!!

思いっきり振っているつもりなんですがボールが鉛のようにしか飛んでいかないようです!

結果は285ヤードという結果です

永原選手は370ヤード!
松山選手は316ヤード1
結局、予選敗退!

実力不足という事は、分かってはいましたがここまで通用しないとは考えていませんでした!!

日本大会での経験はとても貴重なものでした!足りないものそして分からなかった事が少しわかったように思えます!

来年に向けてまた新たな一歩をまた踏み出していきます!

昨日の20:00発の茨城~千歳の便で帰ろうと空港で待っていると北海道のドラコン選手三ツ屋さんと会い同じ飛行機とのこと!
ドライバーの話やスイングの話で盛り上がり、来年に向けてまた燃えてきました!!

そして今日は、朝からラウンドレッスン!
流石に目がしょぼしょぼ!

でもジュニアゴルファーとお母さんと3人でとても楽しくゴルフができました!

ナイススイング!
CIMG1898.JPG
さあドラコンばかりではなく通常業務がまた始まります!

また、ドラコンに、レッスン、挑戦をしていきます!

あとこの場を借りて、私が日本大会に出場する事を自分のことのように喜んでくれた生徒さん方、そして何も分からない私にいろいろアドバイスをしてくれた北海道ドラコン選手の皆さん、本当にありがとうございました!深く御礼申し上げます!

そして北海道のドラコン選手としてスーパーシニアにて見事優勝した工藤選手!(かず屋という美味しいラーメン屋さんのオーナー)
本当におめでとうございます!ラスベガスで、北海道パワーを見せつけてやってください!
応援しています!

水戸市内を観光
写真 2 (11).JPG

本場のゲリラ豪雨を初体験
写真 3 (6).JPG

茨城空港の戦闘機!
写真 1 (9).JPG


スポンサードリンク



今日は水戸レイクスでエキシビションに参加

  • 2015年03月02日

今日はドラコン大会の最終チャレンジ!!
水戸レイクスに赴き、最後の試合を見学しようと予定でしたが
エキシビションで試合に出ることができるとの事!!
明日試合に出る最強クラスの選手の中ビリから2番目(T . T)

そのあと水戸市内の練習場でスイング調整して明日に望みます

image.jpg

image.jpg

見事に撃沈!
image.jpg

水戸市内で決起集会!!
image.jpg

てか水戸は暑い!!
37度だったらしい^^;

明日は塩舐めながら長丁場頑張ります!


スポンサードリンク



オプティカント 自分に合うインソール

  • 2015年03月02日

昨日は、オプティカントというインソールのご紹介!

靴の下に入れるインソールなのですが、普通自分の足に合わせて購入するためかなり金額が高いというイメージがありました!

測定したあと自分に合った形のインソールを簡単に入れる事ができます
写真 2 (10).JPG

このインソールは靴を選びません!どんな靴にも合います!
写真 5 (3).JPG

しかしこのインソールは、シリコン製の特殊加工で簡単に自分の足型にフィットします!

しかもかなりリーズナブルな値段です。

こんな感じ
写真 1 (8).JPG

写真 2 (9).JPG

なぜいきなりこのインソールをご紹介するかと言いますと、ドラコン大会でなんとか良い成績を収めたいと思い、ある方の紹介でADS札幌の横山さんをお会いして、このインソールを入れてもらいました!

その結果予選を突破できたのです!

このインソールを入れると身体の可動域が深くなりバランスも良くなるのでヘッドスピードが上がります!

そしてこのインソールを入れるまでにはある作業があります!

それは、まず股関節の可動域を測定するのです

写真 3 (5).JPG

外旋の可動域を調べます
写真 4 (5).JPG

内旋の可動域を調べます
写真 5 (4).JPG

そして内旋、外旋することで可動域を調べると自分のアドレスの一番いいスタンス幅を教えてくれます!

そして股関節が外旋傾向か、内旋傾向にあるかでニュートラルなポジションになるように自分に合ったインソールを入れてくれるのです!

スキー、マラソンランナー、スノーボードなどかなりの優れたパフォーマンスを実現できている実績があるそうです!

写真 3 (4).JPG

写真 4 (4).JPG

興味のある方は、パンフレットを差し上げます!

わたしはこのインソールでドラコン大会に挑みます(^-^)


スポンサードリンク



LDJ日本大会に向けて最後のトレーニング

  • 2015年03月02日

今日SKSスポーツにてトレーニング!

LDJ日本大会に向け最後のトレーニング!

パワー系、スピード系、ジャンプ系とキレキレの身体になるための仕上げのトレーニングをしてきました!

そして仕上げに2つのトレーニングで締めました!

一つ目はプッシュプレスジャンプ!

腕立ての姿勢から上半身の力でジャンプします!

背中や肩甲骨を意識して床をしっかり圧します!

胸と背中でで床を強く圧します
写真 2 (3).PNG

一気にジャンプ!
写真 1 (4).PNG

このトレーニングでインパクトからフォローにかけてのボールの押し込む技術向上を図ります!

そして脚から腹筋、胸の回転と連動性を意識してメディスンボールを投げ込むトレーニング!

鋭くそして重いボールを胸の回転で投げ込むには強い体幹が必要となります!

キャッチしては投げ、投げてはキャッチします!

この動きでキャッチする瞬間、胸を回転させ腹筋が収縮します!

そこから鋭く胸椎を回転させメディスンボールをブン投げます!

CIMG1859.JPG

CIMG1858.JPG

胸椎を鋭く回転!
CIMG1854.JPG

強く捻じれた身体を腹筋でしっかり受け止める!
CIMG1856.JPG

CIMG1857.JPG

インパクト付近で一気に身体を回転させてもぶれない体幹を身に付け振り遅れない上半身を手に入れます!

さあ!
あとは水戸で振りちぎるだけ!

頑張ります!


スポンサードリンク



旧プログ
TOPへ