昨日はHARADAGOLF 春の祭典 HARADA杯ゴルフコンペ in リバーヒルゴルフクラブ

  • 2017年05月08日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!


スポンサードリンク


昨日は、HARADAGOLF春の最大のイベント!

HARADA杯ゴルフコンペです!

参加人数は39名

10組のコンペです!

皆さん遅刻することなく集合!

天気は快晴!最高のスタートとなりました!


みんな頑張ろう!!


大会要項説明!!


スタート前の皆さん(*^^)v

 


昼に近づくにつれて徐々に風が強くなっていき、皆さん厳しいゴルフとなりました

やはり鬼門は、セカンドショットでの風の計算!

今回のコンペは、風を制した人が良い成績を残したのではないでしょうか!!


つぎに景品!

大金畜産のお肉

花たくの忠村社長から豪華なバラの鉢植えを3つも寄贈していただきました

あとは東区の老舗塾 丹下塾の丹下先生からは「たまゆら」のお風呂の券を11枚!!

若手生徒さんの伊藤さんからは、ゴルフウェア4着もいただきました!

ご協賛ありがとうござました!!


という事で上位ラインアップ

1位
黒毛和牛サーロインステーキ

バラの鉢植え

ゴルフウェア

2位
黒毛和牛すき焼き

バラの鉢植え

ゴルフウェア

3位
和牛しゃぶしゃぶ

バラの鉢植え

ゴルフウェア

という感じ!
そのほか全員に景品が当たる!

HARADA杯は気前がいいのです(^.^)


ラウンド風景


戦いの後は和やかに食事!!

みんなどうだった?!!


さあ表彰式!!何位かな?

そんな中この熱い戦いを制したのは!


なんとHARADA杯3勝目!
持っている男は違う!


2位はちょっと不本意な成績ながら、すき焼きをゲット!!


3位入賞!札幌市24条のマキロイこと 八巻さん(八巻ロイ(笑))


優勝スピーチ(^.^)


次に成績

70台
1名

80台前半
3名

80台後半
5名

90台前半
9名

90台後半
4名

100台前半
7名

100台後半
3名

110台
5名

120台以降
2名

男子のベスグロは、38 38 でまとめて76!

さすがです

女子のベスグロは、39 42 の81!これもさすが!!



という感じで今年の春のコンペは終了です!

でもまだまだこれからHARADAGOLFのイベントは始まったばかり!

次のHARADA杯は

7月8日(土)

戦いの場は

セベズヒルゴルフクラブです!

是非参加してお肉をゲットしましょう(^.^)



ちなみにこのセベズヒルゴルフクラブ6月10日(土)6月11日(日)にLDJ(ロングドライバーズジャパン)
ドラコン大会が行われることになりました!

一応私も出ます!頑張りまーす!

日本とトップ選手も出場するらしいので是非会場にお越しください!

明日のブログは、outスタートの5組のご紹介!

お楽しみに(^.^)


スポンサードリンク



■ お知らせ

5月15日(月)
HARADAGOLF月例ラウンド研修会

シェークスピアカントリークラブ
9:00スタート

まだ空きがありますのでエントリーお待ちしております!


HARADAGOLFメールマガジン発行

■ 今日はHARADAGOLFメルマガ発行の日

「テーマ」
基本のクォーターショット(1/4)


HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)

メルマガ登録・解除
 



クラブの重心の位置を感じてインサイドから入れる HARADADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年05月06日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!



今日は、クラブの特性を生かしたインサイドからクラブを入れる方法というテーマでお話を進めていきたいと思います!

ポイントは

クラブの重心の位置を感じる


スポンサードリンク


 

どうゆう事かというと

まずは、クラブの重心の位置をつまんでみましょう!

クラブヘッド側に重心があるはずです!

ゴルフクラブの総重量の比率を考えるとクラブヘッドが重いのは当たり前!

グリップ側が軽く、ヘッド側が重い!

という事は、トップから切り返しまでの間で、ヘッド側が勢いよく動きすぎるとヘッド側に重心があるだけに
クラブをコントロールすることが困難になるのです!


そのために、グリップ側を動かしてヘッド側をコントロールする

具体的には、

まずは右手でクラブの重心をつまんだままで軽くダウンスイングの動きを練習

ややアウトサイドにクラブが上がっている感覚から

切り返しでインサイドにクラブが倒れて入っていく感じとなります


いわゆるループ系のスイング!

やや外側にテークバック

トップでオンプレーン

切り返しはテークバックより内側から降りる


逆ループだとアウトサイドに入る塩梅をコントロールしなければならないのでヘッド側が重いゴルフクラブでは
インサイドから入れるのは少し難しくなるのです!

インサイドに引いて

それからオンプレーンに入れるスイング


や道具の特性を生かす応用技術ではあるので難しいですが、この動きができるとシャフトクロスが直ったり
もしくは、トップから切り返しが滑らかになってきます!

今年のマスターズの覇者!セルジオ・ガルシアもこのような動き!

クラブをコントロールする上で、まずは重心の位置を感じてみる!

お試しください!


■ お知らせ

5月15日月曜日に行われる月例会は、まだ空きがあります!
ミニコンペとして
ラウンドレッスンとして
ゴルフを通じたHARADAGOLFの生徒さん同士の親睦

など楽しみ方は様々!
是非参加してみてください!

5月15日(月)
HARADAGOLF月例ラウンド研修会
シェークスピアカントリークラブ

9:00スタート

金額
13500


スポンサードリンク


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)

メルマガ登録・解除
 



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2

プライベートblog


スピンアウトを直したい HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年05月04日

おはようございます!

HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!



今日は、質問いただいております!
身体が開く!

アイアンが左へ

ドライバーはスライス

このミスが直りません!

よくゴルフ仲間に「スピンアウト」していると言われます!

この「スピンアウト」の修正法を教えてください!


スポンサードリンク


「スピンアウト」

これは、簡単に言うと身体が早く回ってしまい、腰が引けるような回転でアウトサイドイン軌道になってしまう事を言います!

ですから身体の開きを抑えて鋭く腕を振り抜く!これが重要になってきます!

スピンアウトになる方の特徴は、腕を振るという感覚がそもそも薄い

身体をとにかく回転する事で打つ!いわゆるボディーターン症候群でもあります!
身体を回せばそれでよし!みたいな感覚がどうしても抜けない!これだとスピンアウト的アウトサイドインは直りません!


ということでポイント

腕を鋭く振るため体を一瞬止めることができるか!

ここ一点に絞って体の開きを抑え腕を振り抜くこと!これが初期のスピンアウト修正法となります!


そのためのドリルとして

膝立ちスイングがおすすめ!

膝立ちになってドライバーを打つ!

身体をくるくる回しては打つことができない


体幹を安定させ軸を意識して水平に振り抜く!

軸が傾いたり身体の回転が止まって腕が振れないとボールを打つことはできません!

この膝立ちスイングで軸の安定!そしてクルクルただ回るだけのスイングから
腕を振る瞬間を作る!

そうすればスピンアウトは簡単に直すことができますのでやってみてください!


スポンサードリンク


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)

メルマガ登録・解除
 



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2

プライベートblog


ゴルフは人生にとってどのような位置づけか!

  • 2017年05月03日

おはようございます!
HARDAGOLF

ハラダシュウヘイです!

今日は、ゴルフの根本的考えをお話したいと思います!

といきなり!なぜ!

と思われると思いますが

別に理由はありません!

ただゴールデンウィークに入り、世のゴルファーはラウンドの予定で目白押し!

冬に沢山練習してくれた生徒さんたちが、沢山活躍している今日この頃と思われます


スポンサードリンク


でもそうでない方、どうしてもうまくいかない方、そんなゴルファーも多いと思います!

私自身もっと良い指導ができればといつも研究している所ではありますが、なかなかゴルフとは結果が結びつかない辛いスポーツでもあるという事がございます!

大人の場合、こんな時こんな言葉で解決することがあります!

「別にプロになるわけでもあるまいし」

確かに!!

でも大の大人が、悩み、苦しみ、枕を濡らす!

これがゴルフでもあります!

プロになるわけでもないし、そのつもりもないのになぜか涙が出てくる


私自身も苦しみました!

私の場合、逃げ場がありません!
なぜかと言えば

「別にプロになるわけでもあるまいし」
ではなく

「プロにならなければならないし」
からのスタートだったからです!

このゴルフというスポーツをビジネスと捉えて生きてきた20数年!ゴルフというものが、変質していったことを否定しておりません!


悩み多きゴルファーにどんな声をかければよいか!

それは、「やり抜く事!」

これだけでございます!

「やり抜く力!」

それはこんな例もあります

ある人がレンガ職人に「何をしているか」を聞いたときの回答です!

それは三者三様の答えが返ってきたそうです

1番目の職人
「レンガを摘んでいる」

2番目の職人
「教会を作っているんだ」

3番目の職人
「歴史に残る大聖堂を作っているんだ!」


1番目の職人は「仕事」にすぎない

2番目の職人は「キャリア」と考える

3番目の職人は「天職」と考える


「仕事」
呼吸や睡眠のように生きるために必要なこと

「キャリア」
もっといい仕事に移るためのステップ

「天職」
人生で一番大切なもののひとつ

イェール大学の研究では、自分の仕事を「天職」と考えている方がその「やり抜く力が強い」という研究結果が出たそうです!


「やり抜くこと!」
それは、人生にとってゴルフがどのような位置づけなのか!を考えてみてください

ゴルフは、苦しいし、悲しいし、つらい!
でも自分の人生にとってゴルフというスポーツは、どのようなものか向き合ってみる!

「嫌いになる理由」より「好きになる理由」が多いのではないでしょうか!!

そして「やり抜いた先」に、かならず光が見えます!

練習に練習を重ね、自分を信じて練習するのみ!

長い年月の積み重ねが、ゴルファーとして成長していくと私は信じております!

だからあえて私は言いません!

「プロになるわけではあるまいし!」

ではなく

「プロになるつもり」で自分のペースで頑張ろう!と!

ではゴールデンウィークも後半!

ゴルフ頑張っていきましょう(^.^)


スポンサードリンク



旧プログ
TOPへ