「昭和天皇のパター」 夏坂 健 著より ホールインワンについて

  • 2017年06月18日

おはようございます!

HARDAGOLF
ハラダシュウヘイです


スポンサードリンク


今日は、久しぶりの書籍の紹介!


夏坂 健 著

「昭和天皇のパター」


著者は、ゴルフというスポーツに置いて

プレーするゴルフしか知らないゴルファーたちに

読むゴルフという新たなジャンルを教えてくれた数少ない作家でございます!

この本を読み直している過程で、ある出来事が私の周りで沢山起こりました

それは

「ホールインワン」

です!

とてもめでたい出来事!

それが一回のショットでカップに入る!という奇跡でございます!


がしかし日本では、このホールインワンがどうも変な方向へ行っているように思われます!

大きなコンペでこの奇跡の出来事が発生した場合

30万か40万の金額が一気に動くらしいです(-_-;)

そんなわけで交通事故と同じ保険が存在した経緯があるのです!
というか年間何十回もゴルフをする方は、ホールインワン保険は必ず入っていると思われます!


そんな中この書籍

「昭和天皇のパター」にホールインワンについての興味深いお話があったのでそれをご紹介したいと思います!

一つは、なんと

ホールインワンを69回達成しているプレーヤーのお話!

69回ですよ(”◇”)ゞ

保険なんて入れませんね(笑)

ギネスブックにも載っている

ノーマン・マンリーというプレーヤー

カルフォルニアに住むスクラッチプレーヤーです


プロの記録では

サム・スニード
24回

ジャック・ニクラウス
10回

アーノルド・パーマー
9回

トム・ワトソン
7回

セベ・バレステロス
0回

ハラダシュウヘイ
0回


というくらいのなか69回というのは凄い!

確率的には

男子プロ
3700回に一回

女子プロ
4600回に一回

一般ゴルファー
4万3000回に一回

という計算だそうです


そんな中ノーマン・マンリーはホールインワンについてこう語っております!

「ホールインワンが偶発的な産物だと考えるのは、誤った固定概念だと思います
多くのゴルファーは、旗竿に向かってアドレスをしているようでいて、実はグリーンにさえ乗ってくれれば、それでよしと考えます
つまり多くの場合、「面」に向かって打つことになります!

「私は違う!」
「ピンの周りが無風状態であれば、落ちてから2メートルだけ転がることを知っているので、「点」に向かって打つように心がけています。
さらに、一番手大きいクラブをもって、小さく低くスイングする。高弾道はホールインワンに適していません!
この意識を持つことによって、カップインのチャンスが飛躍的に増大するはずです!

マンリー家では、ゴルフから戻った夫に台所から奥さんが

「おかえりなさい。今日はいかがでしたか?」

「はい!また1つ出ましたよ」

これが普通の会話らしいです!

というホールインワンの逸話です!

なんとも凄いお話です!

 


それに対してこのようなお話もございます

ある千葉県のゴルフ場での出来事

建築屋さんのS社長が、午前に1回 午後に1回の連続2回のホールインワンをやってのけたというお話!

午前はピンにまっすぐの良いボール

午後は右に押し出し、木に当たってカップに吸い込まれたというもの

昼食でごった返す食堂にマイクを持った支配人は、横に立つ日焼けした中年男性を紹介し
「こちらにいらっしゃるSさんが、ホールインワンを達成しました!ぜひとも皆様ご一緒に乾杯していただきたいと申しております!」

広い食堂が拍手の渦

その後夕方になって、再び支配人がマイクを持って現れた

「ご報告させていただきます。本日、ここにいらっしゃるSさんが‥‥」

「お昼に聞いた」

「さっきはごちそうさま」

内心では2度めの紹介に辟易していたプレーヤーもいる中
「皆さん、誤解してはいけません。Sさんは、午後になって、再びホールインワンを出されたのです」

何人かが椅子から滑り落ちた!

ここから大盤振る舞いが始まりました

ビール360本

ウイスキー水割り 170杯

日本酒 32本

ジュース 63本

コーヒー 90杯

オードブル 52皿

勘定は35万

「こんな名誉、一生に2度とありませんから」という事で

キャディーには特別チップ10万

2連続のホールインワンを目撃した先行の4人組プレーヤーには

一流デパートの仕立券付き背広生地を4人分プレゼント

そのほかレッスンプロや関係者にも同じものが6人分用意されました

そのほか

1個2000のクリスタル製灰皿を200個注文

「ダブルホールインワン記念」
という金文字が鮮やか

さらには、連日連夜の仲間たちとバー、クラブをハシゴが延々と続く!

彼は充血した眼を天井に走らせ、それから手帳を見ながらつぶやいた

「600万ばかり使いましたかな。景気がいいからやれたことです」


1300年ごろからスコットランドではしきりにゴルフがおこなれていましたが、

当時は100y未満のコースが多くホールインワンが頻発していたと考えられます

時には一人が5回、10回が当たり前

そんな中

興味深い記録が残されております

「ロイヤル・ドーノック史」

「会員メラドーム・マッキャンが、再び軌跡を演じた。オータムカップの決勝戦において、8番、115y(当時)のホールまで来ると、これを1発で沈めて優勝してみせた」

「2年前の出来事と同じであり、周囲の者は再びポケットマネーを出し合って、彼に祝い酒をふるまった


名著
「ザ・フィールド」にも、似たような話が

「ノース・ベリックの6番の周辺には、いつも暇人がたむろしている。ここはホールインワンが飛び出す有名な場所。うまくいくと上機嫌の旦那からちょっぴり酒代にありつけるかも」

ようするに本場では、周囲がホールインワンを祝って一杯おごるのが伝統!

もしキャディーがいた場合、達成者が酒代に3シリング程度の現金を渡してきた!
この金額は、安いウイスキーが一本買える値段!

セントアンドリュースのトム・モリス爺がホールインワンの定義を取り上げ始めて吠えたのが

1902年のこと

「こいつは偶然的は一発の出来事に過ぎない。騒ぐのは愚かしい事だ」

以来、この思想が守られて現在に至る!


日本とは大きく違いますね

ただ祝うのが悪いわけでもなく大盤振る舞いするのも悪いわけではなく!

このホールインワンは、私は偶然でも必然でもなく!
練習の成果が出た!と考えます!

ですのでおかげさまでホールインワンが出た!と単純に周りの方に、自分のできる範囲でふるまえばよいのではないでしょうか?

無理することもなければ、見栄を張ることもない!

ですので厄払い!とか

厄介なもの!

ホールインワンというものを考えないでいただきたいと
この本を読んで思った次第です!

というのもわたくし原田はゴルフ歴27年くらいになりますが、いまだかつてホールインワンをやったことがないもので(-_-;)

一度はやってみたいものでございます!


スポンサードリンク


◎ HARADAGOLF メルマガ情報


HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
■ 5月号
『ドライバーの基本編』

第2号 ドライバー、アイアン、ウェッジ クラブによるグリップの変化

第3号 基本のクォーター(1/4)ショット

第4号 ドライバーの基本 1

第5号 ドライバーの基本 2 前傾角度

第6号 ドライバーの基本 3 フェースローテーションとミート率アップ

5400税込みです!

申し込みはここをクリック
    ↓

HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


ピンに絡むアイアンショット ライン出し ウェッジで覚える方法とは!? HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年06月17日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです

今日は質問いただいております!



100yから150y以内のショットがグリーンに乗りません!

80台の後半のゴルフをいつもしていて、そろそろ80台を切りたいと考えております!

確実にグリーンに乗せるアイアンショットの練習方法を教えて下さい!

という質問です!


スポンサードリンク


たしかにグリーンに乗せないでアプローチとパッティングだけで70台のスコアをたたき出しているプレーヤーもいますが
やはりドライバーでフェアウェイに飛ばしてアイアンで確実にグリーンに乗せてゴルフをしてみたいですよね!

 

アイアンの正確性を高めるポイントは2つ!

一つは、番手を落としてコントロールショットで乗せる!

もう一つは、方向性を上げるライン出しのショットを覚える!


一つ目の考え方は、150yと160yの間の距離の打ち方という事です!

7アイアンで150y

6アイアンで160y

では155yという距離に対する考え方という事です

この場合7アイアンで150yしか飛ばないのにもっと振ることであと5yを足す!

しかしこれだとミスが生じる!
やはりこのような時は、6アイアンを使ってコントロールショットをして160yを5y引いて打つ!

このコントロール技術を覚えることが必須でございます!

ではどのようにコントロールするのか!


ここでもう一つのライン出しショットという事と繋がります!

シャフトを走らせないで腕とシャフトが一本のラインになったときにスイングをやめる!


ヘッドの走り具合を調整するのです!

スピン量のコントロールができるのでボールが少し低く飛び出すことで距離も抑えられ、風などが強い時に重宝する打ち方です

この打ち方を覚えることで、番手間のコントロールショットをより明確にしていくのです!


ではどのように練習していけばよいか!

ウェッジでの左手片手打ちをお勧めします!

注意点は左肩を開かないこと!!


これは切り返しで左肩が開くと振り遅れてしまうので右手を使ってしまいます!
そうするとクラブの運動量が増えてライン出しの動き以上にヘッドが動いてしまうのです!

ですので左手で打つときは、背中をターゲットに向けた状態を保持しながら打つ感覚を練習してください!

ショートアイアンでは、あまり距離も落ちないので150y以内はこのようなライン出しでグリーンを狙っているプレーヤーも多い!

皆さんアイアンの精度を高める練習を沢山して、パーオン率を上げていきましょう!!


◎ HARADAGOLF メルマガ情報


HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
■ 5月号
『ドライバーの基本編』

第2号 ドライバー、アイアン、ウェッジ クラブによるグリップの変化

第3号 基本のクォーター(1/4)ショット

第4号 ドライバーの基本 1

第5号 ドライバーの基本 2 前傾角度

第6号 ドライバーの基本 3 フェースローテーションとミート率アップ

5400税込みです!

申し込みはここをクリック
    ↓


スポンサードリンク


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


アーリーリリース(右手のコックが早くほどける)を直す簡単な方法とは? HARADADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年06月16日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです



今日は、質問いただいております!

この頃左に引っかけるミスが直りません!

しかもインパクトまでタメができずに、すぐ手首の角度がほどけているスイングになっているのも気になります!
でも直そうとして手首に角度をつけて打とうとするとシャンクなどのミスが発生します!
どうしたら手首の角度をほどかないでインパクトできるのでしょうか?

という質問です!


スポンサードリンク


たしかに手首の角度がほどけるのが早いと左に飛んでしまいます!

そして手首のタメがないというという事は、インパクトでピークを迎えられないのでヘッドスピードも上がらない!

ただ手首にタメを作る動作というのは、一筋縄ではいかないのが現状です!


この手首の角度!

私も沢山の生徒さんにレッスンしてきましたが、この手の悩みの解決はなかなか難しい!
ただ不可能というわけではなく、根気強い練習が必要という事!

 

今回は、あまり難しいドリルではなくやや簡単な練習方法をご紹介してみましょう!


グリップを合掌するように握ってスイングする!


これだけです!

通常のグリップだと、右手が前で左手が後ろの関係性!


そうするとどうしても右手が先に力が入ってしまう!

その結果クラブが遠回りしてインパクトに向かってしまういわゆる「アーリーリリース」になってしまうのです

このグリップだと、右手が利かないのでタメが自然と生まれます!

慣れてくるとミートできるようになってくるので、当たり始めたらスマホか何かで自分の映像をご覧ください!
結構タメができていると思います!


この手首の角度が自然とできる

右手の悪さをなくす方法としては、簡単な実現方法ではないでしょうか!?

ただまた通常のグリップに直すと元に戻ることが多い!

ですのでタメの利いたスイングの体験がこれでできるという事で!実際のスイングではこれだけ右手を使っていないという実体験ということだけでも
練習してみる価値はあると思います!

やってみてください!


◎ HARADAGOLF メルマガ情報


HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
■ 5月号
『ドライバーの基本編』

第2号 ドライバー、アイアン、ウェッジ クラブによるグリップの変化

第3号 基本のクォーター(1/4)ショット

第4号 ドライバーの基本 1

第5号 ドライバーの基本 2 前傾角度

第6号 ドライバーの基本 3 フェースローテーションとミート率アップ

5400税込みです!

申し込みはここをクリック
    ↓


スポンサードリンク


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


ドライバーのヘッドスピードを単純に上げる方法  HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年06月15日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです



今日は、質問いただいております!

ドライバーの飛距離を伸ばしたい!しかしスピードがなかなか出ません!

どうしたらよいでしょうか?!

という単純な質問でございます!


スポンサードリンク


今回は、その答えも単純!

バックスイングのヘッドスピードアップ!です!

よくバックスイングはゆっくりしたほうが良い!
と言われております!

果たして本当にそうなのでしょうか?!


ボールが飛ばない方は、基本的に捻転が足りない!

捻転がなぜ足りないかといえば、下半身を使いきれてないから!

ではどうしたら下半身を使えるか!

それは初めにお話ししたようにバックスイングでヘッドスピードを上げる!意識をまず持ってみる事!

という因果関係でございます!


練習方法は、まずバックスイング側に振り抜いてみる!

要するにレフティーのスイングをしてみるという事!

このときはバック側がフォローになるので、腰や足を使って振り抜く感覚で行います!

ですのでヒールアップをしっかりしてフィニッシュのスタイルくらい振り抜きます!

風を切る音が鳴るくらい振り抜いてください!


オーバースイングでも何でも構いません!

そしてしっかりバックスイングを振り抜けるようになってから


バックとフォローの両方しっかり振り抜いてみる!

連続で振ることで下半身のタイミングを計っていきます!

徐々にバックスイングの足の動きをやや抑制していき


バックスイングは、通常のトップの位置へ!


そしてフォローは爆発的に!振り抜く!

この練習で、スピードを上げていきます!


バックスイングをただただゆっくりとしている方は、やはりスピードが上がりません!

一度スピードを出してみてそれからスピードをコントロールしていくことで調整を計り、スピードのバトンタッチができるようになると
格段にヘッドスピードが上がっていきます!

早すぎるバックスイングはいけませんが、少しスピードに乗るバックスイングは、おすすめです!

練習してみてください!


◎ HARADAGOLF メルマガ情報


HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
■ 5月号
『ドライバーの基本編』

第2号 ドライバー、アイアン、ウェッジ クラブによるグリップの変化

第3号 基本のクォーター(1/4)ショット

第4号 ドライバーの基本 1

第5号 ドライバーの基本 2 前傾角度

第6号 ドライバーの基本 3 フェースローテーションとミート率アップ

5400税込みです!

申し込みはここをクリック
    ↓


スポンサードリンク


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


旧プログ
TOPへ