おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!
今日は、質問いただいております!
ドライバーについて!
いつも思うところなのですが、練習していてドライバーの芯に当たっていないような気がします!
それもあって自分が思ったほどボールが飛んでくれません!
フェースをよく見てみると、フェースのヒール側に打球痕がついています!
ドライバーが飛ばないのは、やはりヒールでヒットしているからでしょうか?
そしてこのヒールに当たるスイングを治す方法を教えてください!
という質問です!
スポンサードリンク
たしかにヒールに当たってしまう方はとても多い!
しかしそれでは飛距離を伸ばすのはなかなか難しい!
ではどうしたら良いでしょうか?!
結論から言いますと!
切り返しを急がないことです!
トップからダウンにかけて上半身でスピードを上げていくと、間違いなく腕に遠心力が生まれ外に外に腕が離れていきます!
結果的に腕が膨らんで降りてきて、クラブヘッドが遠回りしてインパクトに向かいます!
そうすれば、やはりクラブヘッドの制御不能となり、ヒール気味にヒットしてしまうという事になってしまいます!
下半身の鋭い回転をトップからいきなり行うのではなく
一瞬待つ!
腕やクラブがヒッティングゾーンに入る瞬間に腰の鋭い回転が始まるとしっかり芯でボールを捉えることが可能となります!
ここから腰の回転が鋭くなる
フォローでは少し遠心力で腕が遠くに飛び出してもかまわない!
始めはゆっくりとしたスイングで腕に遠心力をつけないこと!徐々にスピードを出していくことをお勧めします!
お試しください!
スポンサードリンク
■ HARADAGOLFメールマガジン情報
12月のテーマ!
【テンポ、リズムの基本】
ブログでは書けない!いつもHARADAGOLFのレッスンで行っているテンポやリズムの秘密!
レッスンでよく聞くリズム、テンポという言葉ですが、割と抽象的な話で終わる場合が多い!
このリズム、テンポの可視化!
これが12月のテーマとなります!
リズムが早くなる!スイングが早い!切り返しを急いでしまう!
そんな方に読んでもらいたい!
HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!
毎週月曜日
12時に配信しております!
■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
5月号
ドライバーの基本
6月号
アイアンショットの基本
7月号
ウェイトシフトの基本
8月号
ハーフスイングの基本
9月号
スイングプレーンの基本
10月号
トップオブスイングの基本
11月号
ショートゲームの基本
というラインナップ
そんなわけで12月になりましたので
11月号のメルマガが購入できます!
HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!
登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!
そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!
スポンサードリンク
おはようございます
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!
今日は左腕の張りについて!
左腕に張りがない!
腕がたわんで小さいトップになってしまう!
そんな方がレッスンしていても多いように思います!
左腕の張りは、あまり緊張した状態ではいけませんがある程度必要!
スイングアークを大きくした方が、遠心力を利用してしっかりスイングすることができるからです!
ではどうしたら良いか!
スポンサードリンク
結論から言いますと
これは正しいコックを理解するとうまくいきます!
まずは左手の指を2つに分けます
下3本
小指、薬指、中指
上2本
人差し指、親指
■ フェーズ1
テークバックでは下3本で支え
■ フェーズ2
トップに行く過程でコックが入り上2本で支える
この展開になります!
このフェーズ1からフェーズ2に変化するところ!
ここでは手を使うのではなく、床反力を使う感覚!
脚で地面を蹴ると反力が生まれて手に伝わる!
その力で勝手にクラブが上に上がろうとします!
ここがコックになるのですが、このとき下3本の力を抜く!
そうするとクラブが勝手に上2本側にコックされる!
そしてクラブに引っ張られて左腕が伸びるというメカニズムになります!
テークバックで下3本を支えることをずっと保持しているといつまでたってもコックができずに左腕が徐々に曲がっていきます!
どこかでコックが入ること!
このコックのタイミングを考えた時、一度下3本の指の力を抜く練習をしてみると、自然と腕に張りが生まれる!
この自然の張りを意識してみてください!
スポンサードリンク
■ HARADAGOLFメールマガジン情報
12月のテーマ!
【テンポ、リズムの基本】
ブログでは書けない!いつもHARADAGOLFのレッスンで行っているテンポやリズムの秘密!
レッスンでよく聞くリズム、テンポという言葉ですが、割と抽象的な話で終わる場合が多い!
このリズム、テンポの可視化!
これが12月のテーマとなります!
リズムが早くなる!スイングが早い!切り返しを急いでしまう!
そんな方に読んでもらいたい!
HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!
毎週月曜日
12時に配信しております!
■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
5月号
ドライバーの基本
6月号
アイアンショットの基本
7月号
ウェイトシフトの基本
8月号
ハーフスイングの基本
9月号
スイングプレーンの基本
10月号
トップオブスイングの基本
11月号
ショートゲームの基本
というラインナップ
そんなわけで12月になりましたので
11月号のメルマガが購入できます!
HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!
登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!
そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!
スポンサードリンク
おはようございます!
HARADADAGOLF
ハラダシュウヘイです!
今日は質問いただいております!
ドライバーが引っかけ、そしてヒール気味に当たってしまいます!
芯でとらえることができないので、飛距離不足に悩んでおります!
ボールをクリーンにそして芯でとらえるために必要なインパクトゾーンを作る練習方法を教えてください!
という事ですが
やはり芯でとらえるというのは、なかなか難しい!
ドライバーが一度ヒールに当たり始めると中々その癖を取り除くのは時間がかかることが多いですね!
ではどうしたら良いでしょうか?
スポンサードリンク
結論から言いますと
右手を離して左手でインパクトをする!
このドリルがおすすめです!
どういうことか!
右手と左手の役割分担を理解してみてください!
右手というのはこのくらいの運動量
それに対して
左手の運動量はこれだけ多い!
ですので右手の運動量を少なくして左手を大きく動かす!
右手と左手の運動量の差がてこの原理を生み出し、小さな力で大きな力も得ることが可能となります!
その為の練習として
右手をインパクトの前で離して左手でスイングする練習をしてみましょう!
トップから切り返しの早い段階で右手に出力が出てしまうと、もう制御不能!!
空振りも出てしまいます!
ですので右手を抑えて
左手でとらえるようにフォロースルーを取る!
この練習を行う事で左手の使い方を理解でき、芯でとらえることが簡単になるでしょう!
やってみてください!
スポンサードリンク
■ HARADAGOLFメールマガジン情報
12月のテーマ!
【テンポ、リズムの基本】
ブログでは書けない!いつもHARADAGOLFのレッスンで行っているテンポやリズムの秘密!
レッスンでよく聞くリズム、テンポという言葉ですが、割と抽象的な話で終わる場合が多い!
このリズム、テンポの可視化!
これが12月のテーマとなります!
リズムが早くなる!スイングが早い!切り返しを急いでしまう!
そんな方に読んでもらいたい!
HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!
毎週月曜日
12時に配信しております!
■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
5月号
ドライバーの基本
6月号
アイアンショットの基本
7月号
ウェイトシフトの基本
8月号
ハーフスイングの基本
9月号
スイングプレーンの基本
10月号
トップオブスイングの基本
11月号
ショートゲームの基本
というラインナップ
そんなわけで12月になりましたので
11月号のメルマガが購入できます!
HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!
登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!
そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!
スポンサードリンク
おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!
今日は質問いただいております!
アプローチについてです!
ドライバーやアイアンはある程度ボールを捉まえて飛ばすことができるようになってきました!
ただ悩みはショートゲームです!
結局グリーン周りを行ったり来たりでスコアをまとめることができません!
グリーンである程度ボールを止める技術を習得したいです!
という質問です!
スポンサードリンク
確かにウェッジを使ってもグリーンで止まらないというプレーヤーは多いように思われます!
転がしで攻めるという事で考えれば戦術としての選択肢は広がります!
ただスコアメークとしては、止めるボールも覚えていきたいところ!
ではどうしたら良いでしょうか?
それは
オープンスタンスとフェースのオープン!
この2つを覚えていくことをお勧めします!
1、フェースを開く!
2、身体を左に向ける!(オープンスタンス)
1、フェースを開く
これは単純に右にフェースを向ける!
これで右に飛んじゃうと思っている方!
でも右に飛びません!
ロフトのあるウェッジの場合、右に飛ぶというよりはフェースに乗って上に飛びます!
ですので少しフェースを開くことがポイント!
2、身体を左に向ける!(オープンスタンス)
フェースを右に向ける!ただそれだけだと少し狙いより右に飛び出してしまう事もあります!
ですのでその分の相殺として少し左を向くことがポイントとなります
これが俗にいうカット軌道!
カットに入れてフェースにボールを乗せてスピンをかけるという事になります!
フワッとボールを上げてスピンで止める!
インサイドから入れてしまうとどうしてもフェースがターンしてしまいボールを押してしまう!
その結果としてはボールが少し強く打ち出されるのでボールが止まりにくい!
ショットしては、インサイドからフェースをターンするのは正しい技術ですが
ショートゲームでは、すこし開いた状態でトレーニングすることをお勧めします!
皆さんお試しください!
スポンサードリンク
■ HARADAGOLFメールマガジン情報
12月のテーマ!
【テンポ、リズムの基本】
ブログでは書けない!いつもHARADAGOLFのレッスンで行っているテンポやリズムの秘密!
レッスンでよく聞くリズム、テンポという言葉ですが、割と抽象的な話で終わる場合が多い!
このリズム、テンポの可視化!
これが12月のテーマとなります!
リズムが早くなる!スイングが早い!切り返しを急いでしまう!
そんな方に読んでもらいたい!
HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!
毎週月曜日
12時に配信しております!
■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
5月号
ドライバーの基本
6月号
アイアンショットの基本
7月号
ウェイトシフトの基本
8月号
ハーフスイングの基本
9月号
スイングプレーンの基本
10月号
トップオブスイングの基本
11月号
ショートゲームの基本
というラインナップ
そんなわけで12月になりましたので
11月号のメルマガが購入できます!
HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!
登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!
そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!