アウトサイドインは思考を変えるだけで直る!HARADADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年08月10日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!



今日は、質問いただいております!

どうしてもアウトサイドインの軌道が直りません!

大事な時、左にボールが飛んでしまいます!

上級者のようなインサイドからカッコよくボールを打ってみたいのですがどうしたらよいでしょうか?

インサイドからクラブを降ろす

という質問です!


スポンサードリンク


確かにアウトサイドイン軌道というのは、身体のしみ込んでなかなか直りません

技術的には、わかっていてもボールを目の前にしていざ打とうとするとするとやってしまう!

打った後に、またやってしまった^^;

というのがこのアウトサイドインの引っかけのミス!


ではどうしたらよいか!

これは思考から変えていくという事!!

どういうことか!

スイングというのは、

「ボールに向かって上から下に打つ!」

というイメージの方!
このタイプがアウトサイドインになりやすい!

では上級者はどうか!!

「ターゲットに向かって振り抜く」

かなり違いますね!

アウトサイドインの方は、ボールに向かい!

上級者は、ターゲットに向かう!

この違いは大きい!!!

ではターゲットはどこに存在するか!

上空です

上に向かうという事で考えれば、上から下ではなく

下から上に振り上げる!

この感覚でアウトサイドインは直ります


では下から上に振りはどうしたらできるでしょうか!

それは
フォローから逆算して考える!

フォロースルーのスタイルを取り、そこからバックスイングをしてみると

自然とインサイドにクラブが引かれる!

そしてまた振り抜いてターゲット方向へ

この動きを繰り返し行うと『上から下』ではなく

『下から上』の感覚を養うことができます!


フォローから

バックスイング


アウトサイドインの方からすると、少し下からすくい打ちのような感覚になるかもしれませんが

クラブヘッドを下から入れる感覚を覚えないとアウトサイドインは一向に直りません!

スイングの理論や技術で直そうとせず、思考で直す!

考え方を変えれば、軌道を変えることができるのです!

やってみてください!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

5月号
ドライバー編

■ 6月号
アイアン編
■ 7月号
ウェイトシフト編


■ HARADAOGOLFメルマガ 7月号
テーマは『ウェイトシフト』
ウェイトシフトをテークバックからフィニッシュまで5回に分けて構成して丁寧に説明!

床反力、自分の体重の乗せ方、ウェイトシフトをヘッドスピードに繋げる方法など盛りだくさん!!


7月号の内容


■ 第11号
『ウェイトシフトの基本 左から右へのウェイトシフトでテークバック』

手を使わないテークバック!

手元を一切使わずに、身体でクラブを上げるためのウェイトシフトの動きとは?


■ 第12号
『ウェイトシフトの基本 右から左へのウェイトシフト トップオブスイングから切り返し』

トップオブスイングでのウェイトシフトの真実!

ただ右に乗せていたのでは、本当のウェイトシフトを理解することはできません!

正しいトップの位置での体重配分とは?


■ 第13号
『ウェイトシフトの基本 左から右への逆流インパクト』

インパクトでの力が逆流する!
体重をボールに乗せるということは、どういうことか!!

これを勘違いしているプレーヤーが多い!

インパクトの押し!シャフトのしなり戻り!すべてを可能にするインパクトでのウェイトシフトとは?


■ 第14号
『右から左へのウェイトシフトでフォローからフィニッシュ』

フィニッシュでしっかり振り切る!
フィニッシュの大切さ!
やはりフォロースルーでボールを運ぶことがとても重要!

そのための2つのポイントとは!

これをやれば、フィニッシュでのおさまりが格段に変わります!


■ 号外
『総合的ウェイトシフトの基礎』

HARADAGOLF的ウェイトシフトの全容!

トータル的にウェイトシフトとはどのようなものなのか!
床反力

シャフトのしなり

重力の利用

色々な自然な力を利用する新感覚ウェイトシフト!

これをやれば、飛距離が伸びるはずです!


5400税込みです!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
     ↓

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



インサイドアウト軌道フォロー  HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年06月10日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!



今日は、質問いただいております!
バック側のスイングプレーンはよく説明いただいていますが、
フォロー側のプレーンのレクチャーをお願いいたします!

という質問です!


スポンサードリンク


大体スイングプレーンのお話は、バック側とダウンからインパクトまでのプレーンです!

というのもフォロースルーは、打った後のことなので結果でしかありません!

その過程として、バックスイングとダウンスイングが存在する!

ですからフォロースルーは「作るもの」ではなく「作られるもの」です

といってもフォローのレクチャーはしないわけではないので、またまたフラフープを使って説明してみましょう!

結論から言うと、インサイドアウト軌道!内側から外側にかけて振りぬかれるのがクラブの軌道となります!


どのようなラインかといえば、右腰から左肩にかけた斜めのラインです!

軌道だけを考えるうえでフラフープを斜めにかけてみると理解できます!

このフラフープで腕の軌道を理解する!

そして体の回転でこのフラフープのラインをタテからヨコに変えるのです!

ですから腕の振りをヨコにしないこと!


腕をフラフープのラインに合わせてぐるぐる回してみるとスピードが出ます!

この腕の振りを利用できれば飛距離は伸びます!


練習方法は、身体の回転を止めてボールを右に飛ばす練習!

インサイドアウト軌道で身体の回転を使わずにボールを右に飛ばします!


そのあと徐々に体の回転で左に飛ばしていき、ターゲット方向にそろえていく!

この練習で腕は外側に振りぬかれ、それを身体の回転で内側に寄せる感覚を理解します!

腕の振りがアウトサイドインになる方、フラフープの斜めのラインを意識して腕の振りをタテに意識してください!
それでボールが右に飛ぶのでしたら、身体の回転で左に引っ張る!これはあくまで腕ではなく体の回転で行う事!
これでフォローのプレーンの概念が理解できると思います!

練習してみてください!


◎ HARADAGOLF メルマガ情報


HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
■ 5月号
『ドライバーの基本編』

第2号 ドライバー、アイアン、ウェッジ クラブによるグリップの変化

第3号 基本のクォーター(1/4)ショット

第4号 ドライバーの基本 1

第5号 ドライバーの基本 2 前傾角度

第6号 ドライバーの基本 3 フェースローテーションとミート率アップ

5400税込みです!

申し込みはここをクリック
    ↓


スポンサードリンク


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


手を返せば返すだけスライスする?② HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年02月13日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!

今日は、スライスについて!
前にスライスの記事を書いたのですが、今回も同じテーマ!

左に振れば振るだけ右に曲がるというお話です!



まずは軌道で考えてみると、

右が怖いという事で左に振る!
フェースを返す!

左に振る!!
しかし右に曲がる!
このジレンマからの脱却をしなければなりません!

ややアウトサイドから

インサイドに引きこんでしまう!

まずアウトサイドインというスタイルからの脱却が求められます!

外目から叩きこんでもボールは、フェースを返してもボールにスライスのスピンよりかけてスライスしていく!

これが、スライスの原因!

左に振り込んで右に曲がっているという現象になります!

ではどうしたらよいか!


スポンサードリンク


まずは軌道の修正を行う事!

単純にインサイドアウト!

この軌道でハーフスイングを行う!

そうすれば少しのリストターンでボールは左に曲がっていきます!

外に抜いてボールにフックスピンをかける

と簡単におっしゃいますが・・・

でもそれができない!

という悩みですよね(^^;)

まずは手首の動き、肘の動きを見直しましょう!



インサイドに振っていくつもりでも最後のインパクトの瞬間、肘や手首がどのように動いているかを左手片手で握って確認!

クラブを握って自分から見て反時計回りに左手首を回転させたとき、下から上に捻じる感覚!

このとき回転の量は、自分から見た文字盤の時計の針 5時から11時まで!

自分から見て5時方向に手首を捻じる

上方向(11時に向かって)に捻じり戻す

この上に抜ける感覚!このときフェースは閉じなくてもかまいません!


これがスライス系の方

自分から見た文字盤で

2時から8時に向かってしまう!

バックスイングはあまり捻じらず!上に

振り抜くときは下方向(8時方向)に捻じり戻す!

ようするに下に向かう!

これだとスライスがかかってしまいます!

ですからフェースの向きというより軌道がとても大事!


下に抜ける感覚から上に抜ける感覚!

そのための肘の使い方を理解してください!

そうすればまずはスライスボールからフックボールへと球筋が確実に変わります!

お試しください!



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

大体、夜の21時から22時あたりに動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2

プライベートblog


スポンサードリンク


ラウンド時のスライスを防止するルーティーン HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル

  • 2016年12月05日

今日は、スライスで悩んでいる方の練習やラウンドでのルーティーンについてです

ルーティーンとは、ボールを打つ前の段階の動作

 

そこからひも解くとスライスをする人の特徴が見えてきます!


スポンサードリンク





スライス系やスライスが怖いという方は、基本的に右側が怖い
右サイドにハザードがあるととてつもなく恐怖を感じる!

という事が頭の中によぎっております!

ということは必然的に右ではなく左に体が危険回避をする!

当然左サイドを向いてアドレスをする

とてつもなく左側にアドレスをする!

でもやっぱりまっすぐ飛ばしたい

てゆうか左向きすぎてないか?
と頭の中が混乱!

身体は左を向いて心はターゲットにまっすぐ

左を向いてターゲットはまっすぐ!

これは完全オープンスタンスですね(^^;)

結果インテンショナルフェードを打っていることに他なりません!

%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%b3

傾向としては、ボールの後ろに立った状態からスライスのオーラを放っている人の場合、いかにしてボールを右に打ち出さないかしか考えません!


 

まず練習で右に打ち出す感覚を理解することが重要!

%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%89%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88

そのためインサイド側に立ってそこから歩いていくことで右サイドに意識をもちます
%e5%8f%b3%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%89%e3%81%ab%e6%84%8f%e8%ad%98

はじめのうちは、そのまま右に飛んでいくボールしか出ないと思いますが根気強く練習してみて下さい!


 

徐々にドローの感覚がイメージできるようになってきます!

ややインサイドアウトのスイングでフックボールを打つ練習を沢山しスライスの軌道を撲滅していきましょう!

スポンサードリンク



ゴルフレッスンチャンネル
TOPへ