HARADAGOLFの生徒はこれを習います!!テークバックのオンプレーン方法 

  • 2018年07月05日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。



今日は質問いただいております!
テークバックでオンプレーンに乗せたいのですが、なかなか乗りません!
どちらかというと

インサイドに引きすぎる傾向がございます!

どうしたら良いでしょうか?!


スポンサードリンク


インサイドに引きすぎる傾向の方!
色々なドリルがある中で
割とHARADAGOLFの生徒さんによく教えるドリルをご紹介!

キーワードは

手元がインサイド
ヘッドがアウトサイド

この感覚です

インサイドに引きすぎる傾向の方は、手元を止めてヘッドだけインサイドに引っ張る傾向があります!

それだとどうしてもインサイドにクラブを引きすぎてしまいます!

手元側のコントロールができると

ヘッドの動きをコントロールすることが可能となります!

是非練習してみてください!


■ 今月のメルマガ情報

7月に入りました!

7月のHARADAGOLFのメールマガジンは、また新たなテーマ!

今回のテーマは、ドローボール

ゴルフの基本は、まず捉まえる事!ドロー系のボールを打つ為にやっておきたい基本

これが7月のテーマです!

スライスボールを持ち球にしていて、ドローを打ってみたい!そう思っている方は、まず基本から見直してみてほしい!

その理論を丁寧に解説してみました!

是非購読してみてください!

■ HARADAGOLFメルマガの魅力

YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除


■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!


■ 6月のテーマ
クラブの前倒し

https://www.mag2.com/archives/0001679004/2018/6
クラブを前に倒してスイング!

このスイングの特徴と練習ドリル

前倒しの動きをHARADAGOLF的に徹底解説!

是非購読してみてください!


■ 5月のテーマ

インパクトの基本

http://www.mag2.com/archives/
0001679004/2018/5

インパクト!

ゴルファーはこの一瞬に全てを賭ける!

そのインパクトの基本とは?!

徹底的に解明していきます!


■ 4月のテーマ
いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/4

HARADAGOLFに受講していただいたゴルファーにやっていただく基本!

そのノウハウを一挙公開していきます!

まずはクラブの全体的な動きを知る!
これが基本となります!

その中に重要な要素が詰まっている!

ゴルフ初心者がまずやっておきたい基本ドリルとは?


■ 3月のテーマ
ダウンスイングの基本!

http://www.mag2.com/archives/
0001679004/2018/3

ゴルフはダウンスイングで決まる!と言っても過言ではありません!
ここで間違った動きをしてしまうと色々なミスが生じてしまいます!

トップからダウンにかけての切り返しの動きを徹底的に掘り下げてみます!


● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

2月号
グリップの基本

3月号
ダウンスイングの基本

4月号

いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!

5月号

インパクトの基本


●2017年のメールマガジンのラインアップ


5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ



スポンサードリンク


■ HARADAGOLF月例会情報

7月11日(水)
シェークスピアカントリークラブ
スタート
8:52

 

8月6日(月)

リバーヒルゴルフクラブ

スタート

9:03


■ HARADA杯ゴルフコンペの情報

■ 場所
セベズヒルゴルフクラブ

■ 日時
7月7日(土)

■ スタート時間
8:05

■ プレーフィ
12500
キャディー付き、食事、ソフトドリンク

会費
2000


■ 夕暮れレッスン情報
7月14日(土)
14:30集合

7月28日(土)
14:30集合


スポンサードリンク



■ HARADAGOLF LINE@


HARADAGOLFが
LINE@始めました!

YouTubeの数ある動画の中から厳選されたレッスンをセレクト!
決まった日に配信するサービスです!
是非LINE@の登録もよろしくお願いいたします!

ここから入ってください!
   ↓


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



身体の開きを抑える簡単な方法!テークバックとダウンスイングのスイングプレーン形成(フラフープを使って) HARADADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年09月04日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!

今日は、質問いただいております!



スイングプレーンに乗せるようにスイングしたいのですが、どうしても体が開いてしまいアウトサイドインになってしまいます!

身体の開きを抑えてスイングプレーン上にクラブを乗せるスイングを体得しないのですが
どのような練習をしていけばよいでしょうか?

という質問です!


スポンサードリンク


たしかに世のゴルファーの大半がアウトサイドインゴルファーといわれております!

どうしてもクラブをインサイドからプレーン上に乗せて切り返すことができないプレーヤーが多いということ!

ではどうしたら良いか!


こういう時の簡単ドリルをご紹介!

使用器具はフラフープです!

バック側は、タテの動きになっていきます!
クラブの重みで垂れ下がらないように気をつける!

問題は切り返し以降となります!

このフラフープを綺麗に回しながらダウンスイングを行えるか!

左肩を開かないようにきれいにフラフープを動かしてみてください!


なかなか難しいです!


左肩が開くのもダメ

 

あと右手とのスペースが縮まるのもいけません!


ある空間を保持しなければ円運動になりません!

フラフープを使ってプレーンを形成する練習をしてみてください!

かなりおススメの練習です!(^^)!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

■ 6月号
アイアン編
■ 7月号
ウェイトシフト編

9月になりましたので

8月号のメルマガが購入できます!

8月のテーマは

ずばり『ハーフスイング』!

これはなかなかすごい内容です!

私自身のレッスンノウハウの中でこの技術は知っていただきたい!!

8月号の内容は!


■ 第15号 『ハーフスイングの基本 体幹で打つハーフスイング』


HARADAGOLFのスイング構築の神髄!

キングオブ練習メニュー!
それが
ハーフスイングです!
体幹を使った基礎中の基礎をご紹介していきます!


■ 第16号 『フェースローテーションを加えたハーフスイング』


ハーフスイングの基本は、あくまで体幹の動きがメイン!

がしかしそれにフェースのターンを加えることでよりスイングスピードが上がります!

フェースのターンというのは、どのような動きなのか!
その秘密に迫ります!!


■ 第17号 『強い捻転を加えたハーフスイング 』

【胸椎のねじれ】

【足首のねじれ】

【ツイストによるねじれ】

捻じれを生かしたスイングをハーフスイングで身につける方法とは?!


■ 第18号 『リストコックを加えたハーフスイング』

ハーフスイングによるスイング構築の中で最大のポイント!

リストコックを加えることでてこの原理を最大限利用する!

ハーフスイングでのスイング構築は、HARADGOLFの必須カリキュラムです!
どのようにしてタメを作ることができるか!
このハーフスイングで体得することができる!



HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



オンプレーンのテークバック(腕とクラブで立体的な三角形を作る ) HARADGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年07月03日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!



今日は、テークバックの基本のお話をしてみたいと思います!

今回のテーマであるオンプレーンのテークバック!

このオンプレーンとは?

アドレスしたときのシャフトの傾き通りにクラブを上がる
要するにクラブヘッドがスイングプレーン上を行き来するスイング
これがオンプレーンの定義です!


スポンサードリンク


インサイドやアウトサイドにテークバックが上がると、切り返しでその修正作業が入るので
スイングが複雑になってしまいます!
単純なスイングを心掛ける場合、テークバックが単純にスイングプレーン上を通過する!


その為には、腕とクラブでできた三角形を崩さないという基本がございます!

アドレスでできた形を崩さずに体の回転でテークバックをすれば、手を使っていないのでクラブがプレーンから外れない!
という概念です!

しかしこの三角形を崩さないというだけで不十分


やや立体的に三角形をイメージするとよりオンプレーンのテークバックが可能となります!


それは胸のラインとクラブヘッドとシャフトの3面でできた三角形を崩さない!


この定義だとクラブヘッドの位置を常にコントロールできているのでオンプレーンのテークバックが可能となります!


この考え方はパッティングやチップショットでも同じで、このような胸のラインを意識するだけで
クラブの位置をコントロールできるのでふり幅の調節ができますし、シャフトが寝て入ったりすることがないのでミスが軽減されます!

この立体的な三角形を崩さないテークバックでオンプレーンのテークバックを目指せば、クラブが不本意な場所に上がることがないので

安定したショットを実現することができます!

練習してみてください!


■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

5月はドライバー編
6月はアイアン編
という感じです!


 
■ 5月のメルマガ

『ドライバーの基本編』


 
■ 6月のメルマガ
『アイアンの基本編』
6月は
第7号~第10号 そして号外を含めた5つの記事で構成されております!
アイアンのハンドファースト、ダウンブロー、リストコックなどアイアンの基本が満載です!
興味のある方は、単品でも購入可能なので是非ご覧ください!



● 第7号  『アイアンのボールの位置』 ● 

アイアンの基礎はボールの位置!

ボールの位置でボールの出球、飛距離、スピン量、全てが決まります!


● 第8号  『アイアンのダウンブローの基礎 「クローズトゥオープン」』  ● 

ダウンブローショット!

アイアンショットの醍醐味!

ボールを打った後、ベーコンのような薄く長いターフを削ってみたい!

HARADAGOLF的発想でその願いにお答えする!

そんな技術をこれからご紹介!
キーワードは
『クラブフェースのトゥの重さを利用してシャフトをしならせる』


● 号外   『飛ばしとゴルフの関係性』  ●
ゴルフの飛ばしを
ドラコン競技とストロークプレイで比較

◎ 遠くにとにかく飛ばす競技

交感神経が優位に立ったやや興奮状態からマックスの飛距離を生み出す

◎ 安定してフェアウェイに落とすストローク協議

副交感神経が若干優位に立ったリラックスした状態からスイングの安定を生み出す

この違いから分かることとは?


● 『第9号  ハンドファーストインパクト オープントゥクローズ』  ● 

オープントゥクローズ!
フェースの開閉は、アイアンショットの必須ポイント!

開いたクラブを閉じていく!

ハンドファーストに捉え

フェースを閉じる動きを左脇を締めながら行う!


● 第10号 『リストコック(てこの原理)でダウンブロー』  ●

リストコックによるダウンブローショット!

手首のタメを使ってどのようにボールを捉えるか!

てこの原理に基づいた身体に無理のないダウンブローショット

そしてニーアクションの使い方

足腰の動きとリストコックの連動性についてのお話です!


5400税込みです!


スポンサードリンク


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
     ↓



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


ナイスショットは スタートで決まる! テークバックの発射角 度の設定とは? HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年06月24日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです



今日は質問いただいております!

テークバックでインサイドに引きすぎて困っております!

よくゴルフ仲間にアドバイスをされる内容の中に、低く長くまっすぐテークバックというフレーズがあります!

それをいつも実践しているのですが、たまに映像を撮るとやっぱりインサイドにシャフトが寝た形で上がっております!

そのスイングでナイスショットがいつも出ていれば良いのですが結構ミスが多い!

どうしたらオンプレーンに上げることができるのでしょうか?

という質問!

確かにオンプレーンでテークバックしていくことがナイスショットの近道であることは確か!

インサイドに引きすぎているとフックボールがきつくなったり、ダフリなどのミスが多くなる可能性があります!


スポンサードリンク


ではどうしたらよいか!

今回はテークバックの発射角度で説明してみましょう!

テークバックの基本的なレッスンにおけるフレーズに

低く
長く
真っすぐ

というものがございます!

ただこれを意識しすぎるとインサイドに引きすぎてしまうのです!

このフレーズには初めにある言葉を入れると正しいテークバックになります!

それは

30センチです!

30センチ低く長くまっすぐ!


その後は上昇していくのが正しいクラブの動きでございます!


クラブの発射角度というのは、わりと急角度!


あまり低く長くを実践していると、クラブがいっこうに上に上がらずその分インサイドに引きすぎてしまうのです!


ポイントは、少しアウトサイドの上がっている感覚でも構いません!

アドレスしたときの手首とクラブの角度を保持しながら身体を回転して行くと自然とクラブは上昇していくはず!

手上げにならないように体の回転も取り入れながらクラブの上げる角度を意識してテークバックしてみると

意外といいバックスイングの位置に収まり、結果的にオンプレーンの収まります!

お試しください!


◎ HARADAGOLF メルマガ情報


HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
■ 5月号
『ドライバーの基本編』

第2号 ドライバー、アイアン、ウェッジ クラブによるグリップの変化

第3号 基本のクォーター(1/4)ショット

第4号 ドライバーの基本 1

第5号 ドライバーの基本 2 前傾角度

第6号 ドライバーの基本 3 フェースローテーションとミート率アップ

5400税込みです!

申し込みはここをクリック
    ↓


スポンサードリンク


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


ゴルフレッスンチャンネル
TOPへ