今日はトレーニング ベントオーバーロー!

  • 2015年02月28日

CIMG7336.JPG

今日は、久しぶりにトレーニング!
とにかく9月はトレーナーに見てもらう時間があまりなくストレッチを中心に身体をしなやかに使える事に重点を置くトレーニングを自宅でしていきました!
週1~2回自宅でウェイトトレーニングを行い、毎日1時間くらいかけてストレッチ!

しかし、トレーナーに見てもらっていなかったので少し不安になっていたところでした。
今日は十河トレーナーのもと背中を中心に壊れる寸前まで鍛え上げました!!

この写真は、ベントオーバーローといいまして、背中のトレーニングになります。
しかし下半身を痛めつけた後なので、背中を使うと不思議と脚がプルプル震えてきます。
背中から脚へと身体が連動している事がよくわかりました!

来年に向けてのスイング改造ポイントも話し合いやる気が出てきました!!!!

またきついトレーニングが始まります!!

頑張るぞ――!!


スポンサードリンク



パワープレートで腹筋

  • 2015年02月25日

ドラコンの大会も近づいてきてスピード系のトレーニング(飛んだり、やや軽い重さの物を速く動かす)をより行っております。
ただ飛んだり回転したりする動きがとても苦手でうまくできないものですからいつもトレーナーの十河さんに笑われています!
という事でそのトレーニングは無様なのでアップしないで最後の締めでやるトレーニングをアップしておきます!
これはパワープレートといいまして、プレート上で起こる1秒間に25~50回の三次元振動が、筋肉に対してより質の高い、効果的な刺激を与えることができます。健康的な身体の維持から、より高度な運動レベルを求めるトレーニングまで、それぞれの目的に合わせて使用することができる理想的なマシンです。
これは腹筋を捻じれを入れてトレーニングしています!
これで腹筋を割ります!


スポンサードリンク



トップサイドデット

  • 2015年02月24日

今日はトレーニングの日でした。
ドラコン競技が近づいてきてトレーニングもよりスピード系の動きが増えてきます!!
このトップサイドデットは、デットリフトの姿勢から一気に引き上げるトレーニングです!!
ゴルフスイングでいうとダウンスイングで一度沈んだ身体をインパクトからフォローでお尻を締めて胸を張り肩甲骨を寄せながら一気に引き上げる動きとリンクさせます
切れ味鋭いフォローからフィニッシュはこのトレーニングで培います!


スポンサードリンク



120キロ スクワット

  • 2015年02月24日

今日はトレーニングの日。
120キロを上げるトレーニングに突入して約1カ月。
冬は、重さだけでなく回数を重ねて身体を痛めつけることで筋肥大を目指していましたが、次のステップはその肥大した筋肉がしっかり機能できるようにどんどん重いものを回数を少なく持ち上げるトレーニングに変わります。
120キロともなるとかなり重いですが、わたくしと十河トレーナーの目標は130キロから140キロです!!
しかし、自分の体重の2倍の重さはクリアしました。すごい人は3倍でイケるそうです!!
という事は、私の場合180キロとなります。

無理!!


スポンサードリンク



旧プログ
TOPへ