パーオン率向上!ショットメーカーになるための動画!HARADGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2018年11月08日

おはようございます!

HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。



今日はアイアンショットが上手くなる技術のご紹介!

アイアンショットでパーオン率を上げる!

その為には、インパクトでのタッチを変えたライン出しを覚える必要があります!

インパクトを常に一定にする!

それはそれでよいのですが、やはり距離のスキマというがあります!

 

7Iだと大きい

8Iだと弱い!


スポンサードリンク


そんなとき

7Iを使ってインパクトのタッチを少し弱めて距離を調節する!

そんなときの打ち方という事になります!

練習は、捻じった分捻じり戻る!

それだけの力を利用する感覚!

インパクト付近で加速させたりせず、ボールをヒットしたところで終了させる!

そうすることでインパクトでボールをヒットした状態のままでフィニッシュすることができます!

つまり

身体にクラブが巻き付かないところで終了する打ち方の完成!


■ 目安

インパクトの後すぐに手を離せるか!

ボールに当たった後、加速させずに減速していくことができれば、インパクトでクラブを離すことが可能です!

 

この練習でインパクトのタッチを自在に操り、アイアンのコントロール性を向上させれば

パーオン率が上がるのは間違いありません!

是非練習してみてください!


■ 今月のメルマガ情報

11月に入りました!

HARADAGOLFメルマガも新たなテーマになります!

今月のテーマは、私が今まで温めてきたスイング理論をメルマガ読者だけに明かします!

その名も4つのコイルで飛ばす!

フォースコイル打法!

捻じれを生かして飛ばす!ただどのように捻じっていいのかわからないという方!

私がこのゴルフ人生で研究してきた捻じれ打法の集大成をこの11月のメルマガで明かします!

 

YouTubeのレッスンチャンネルでも伝えていない内容!!

もっと飛ばした!もっとヘッドスピードを上げたい!

そう思っている方は
ぜひ

購読してみてください!
初月無料です!

メルマガ登録よろしくお願いいたします

■ HARADAGOLFメルマガの魅力

YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除


■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

■ 10月のテーマ

リストコックの基本
https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/10

手首の動きを使って飛ばす!いわゆるてこの原理です!

このてこの原理は、飛ばしの基本中の基本!

ただ手首をただ使うのではなくそこにはある法則が存在します!

その秘密をメルマガにて公開!

YouTubeでは伝えきれないリストコックの秘密とは?!


■ 9月のテーマ
https://www.mag2.com/archives

/0001679004/2018/9

飛ばし!

ヘッドスピードを上げるためのコツ!飛ばしについての簡単な方法をまとめてみました!

飛ばすためのテンポ、回転力、てこの原理、そして
その他の動きができるようになるための身体作りまで!

飛ばすための要素を文章と動画で解説しております!


 

■ 8月のテーマ
ショートアイアンの基本

https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/8

グリーンを狙うキングオブアイアン!

これがショートアイアンです!

グリーンを狙う上でとても重要なクラブ!
そして

このクラブが決まり始めると、スコアを作っていくことがとても簡単になっていきます!

そのショートアイアンの技術を高めるための練習方法を事細かに解説


 

● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

2月号
グリップの基本

3月号
ダウンスイングの基本

4月号

いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!

5月号

インパクトの基本

6月号

前倒しの基本

7月号

ドローボールの基本

8月号

ショートアイアンの基本

9月

飛ばしの基本

10月

リストコックの基本


●2017年のメールマガジンのラインアップ


5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ




スポンサードリンク



■ HARADAGOLF LINE@


HARADAGOLFが
LINE@始めました!

YouTubeの数ある動画の中から厳選されたレッスンをセレクト!
決まった日に配信するサービスです!
是非LINE@の登録もよろしくお願いいたします!

ここから入ってください!


スポンサードリンク


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



パーオン率を上げたい方 が知っていないと 困る!! アイアンのライン出し! HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2018年02月18日

おはようございます!
HARADADAGOLF

ハラダシュウヘイです!



今日は、アイアンのパーオン率を上げるための技術!


スポンサードリンク


グリーンを狙うショットの場合、
必要なのは
飛距離よりも
方向性が重要!

方向性といっても考えなければならない項目は
2つ

タテの距離感と

ヨコの方向性です!

タテの距離感は
飛びすぎ、飛ばなすぎを防ぐ

思い切り振りすぎてジャストミート!
快感はあるのですが、結果的にグリーン奥まで飛んじゃった!

こんな時はナイスショットが、結局スコアを崩す要因になってしまいます!

そしてヨコの距離感

これは振りすぎによりフェースローテーションを強く行い、フェースの向きがインパクトで不安定になってしまう!
結果的に左右にぶれてしまい、グリーンに乗らない!


グリップエンドが見える

フルスイングは身体にシャフトが巻き付く


何とか120yくらいの距離からはグリーンのは端くらいにはボールを乗せたい!

ではどうしたら良いか?

少しラインを出すコントロールショットを覚えましょう!

フルスイングの場合、グリップエンドが見えるようなフェースの動きを作りターゲット方向に押し込む!
いわゆるリストターンが自然と行われます!

この動きを抑えて、少しグリップエンドをターゲットより左方向に引き込む!

そうすることでフェースをターゲットに向けたまま振り抜くことができます!


この場合若干カット軌道になりやすいのでボールがフェード系のボールになる!


ターゲットラインにクラブヘッドが長い時間存在するので

ラインを出したスイング

だとか

ライン出し

とか言われております!

 

練習方法は、右手の片手打ち

右手一本でスイングし、インパクトで右手の角度をキープしながらやや左にクラブが抜ける!
このインパクトでフェースの向きを崩さずにクリーンヒットできれば、ライン出しの右手の感覚を養うことができます!

実際のスイングでは、シャフトが身体に巻き付かない状態でフィニッシュするスタイルになり、飛距離は1割か1割五分落ちる感覚です!

これで飛びすぎと左右のブレを防いでくれます!

たとえば左右にバンカーがある

手前は開いているが奥に外すストアプローチが厄介!
そんなグリーンに対して打つ場合、フルショットよりこのライン出しが打てれば、良ければ乗せることができるし、乗らなくてもグリーン手前に落せるので
アプローチが簡単!

こんな感じでスコアメークができれば、コースマネジメントがしっかりできていることになります!

このライン出しを体得して、パーオン率を上げていきましょう!!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメールマガジン情報
2018年

2月のテーマ!
【ゴルフの基本  グリップについて 】

もう一度グリップを掘り下げてみます!

グリップからわかる基本!

右手、左手、そしてショートゲームのグリップ

正しいグリップ

そしてグリップがスイングにどのように影響していくのか!

グリップについて丁寧にメルマガにて説明していきますので、興味のある方はメルマガ登録よろしくお願いいたします!

1月のバックナンバーが購入可能となりました!

1月のテーマは、身体作り!

下半身から上半身にかけての飛距離を伸ばすためのトレーニング方法!

しかも重いモノを持ったりせずに、家でできるエクササイズをご紹介!

私が飛距離アップすることができたトレーニングを一挙公開しております!

HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!

毎週月曜日
12時に配信しております!

■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

●2017年のメールマガジンのラインアップ
5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ



HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



ラインを出すスイングの体得ドリル③ スイングを分割する 

  • 2016年08月21日

今日は、ライン出しスイングのドリル

前々回は右手の片手打ち

前回は左手の片手打ち

そして今回は、ウェッジのコントロールショットになります


スポンサードリンク




バックスイングとフォローを左右非対称とし、バックスイングは1/4(クォーター) 1/2(ハーフ) 3/4(スリークォーター)とふり幅を調節します

それに対してフォローはなるべくシャフトと腕の一本化を図り、体に巻き付くのを抑えます

ベースは1/4ショットとなります

● テークバック
ふり幅はこれくらい

IMG_1409

● インパクト
右手の角度をキープ
左手の甲で地面を押し付ける

IMG_1410

● フォロー
インパクトのポジションを保持しながら押し出すように

IMG_1411

1/2 ハーフスイング

IMG_1412IMG_1413

 

ふり幅の違いを比較(1/4と1/2)

IMG_1409IMG_1412

 

1/4 クォーターショット

1/2 ハーフショット

3/4 スリークォーターショット

この練習で、100ヤード以内を磨き、そして150ヤード以内のパーオン率を上げる

みなさん頑張って練習しましょう!


スポンサードリンク



フルスイングとライン出しスイング

  • 2016年08月04日

ユーティリティーのインパクトの瞬間
FullSizeRender

今日はライン出しとフルスイングの違い比較してみます


スポンサードリンク





若いころよく100yや150yあたりからのスイングをいつも「フルスイングで狙いすぎだ!!」と先輩プロゴルファーに言われました!
背中に巻き付くほど振り抜き、たかーーい球でグリーンに乗せて満足気に歩いているとそういわれるのです!

きっちりシャフトが体に巻き付くフィニッシュ

IMG_1009

そのあと先輩プロゴルファーは、ハーフスイングのような抑えたフィニッシュで低くあまり上がらないボールで簡単にグリーンに乗せているのを不思議そうに見ていたことを思い出します

ラインを出すスリークォータースイング
IMG_0998
やはりコントロールしたスイングとある程度の躊躇しない思い切りのいいスイング!

この二つを駆使する必要性があります!

その違いというと、やはりクラブがインサイドから入る度合いと考えます!

ようするにライン出しは、ある意味フェード系のスイングになります
やや上からクラブを入れてフックスピンを抑える

ハンドファーストにクラブを入れて低いフェードのイメージを取り入れる感覚となります

やや上からクラブを入れる
IMG_1016

しかしある程度の思い切りのいいフルスイングになるとそうもいきません!

どうしても捻転差が深くなり、下半身リードで切り返すことでシャフトが少し寝るというかドロップしてしまうのでインサイドアウトの軌道になりやすいのです!
インサイドアウトになりすぎるとやはり怖いのは左へのミスです

ややインサイドからクラブがアタックする

IMG_1013

軽いフェードで入れるつもりが強烈なフック
となれば大きな事故になってしまいます

ただミドルアイアンから上のクラブになるとそうも言ってられません
絶対的ヘッドスピードが必要だからです!

それは最近の傾向であるストロングロフト化したアイアンのロフト(今の5Iは昔の4I)に起因します!

ロフトが立っているということはボールがそれだけでも上がりません!
そしてボールの進化です!昨今のボールはスピンがあまりかからない構造となっておりその分曲がらなかったり、ドライバーが吹き上がらないでその分前に飛ぶようにできているのです

ティアップしたドライバーの敵と言われているバックスピンが、地面から打つミドルアイアンでの飛ばしのファクターとなるのです!

6Iか5Iくらいからの上の番手は、限りなくヘッドスピード上げることでバックスピンが必要

ロフトでボールを上げるのではなくスピンでボールを上げる!
これがポイントとなるのである程度のスピードが重要となるのです!

 

横から入れるミドルアイアン 上からクラブを入れるショートアイアン

IMG_1013IMG_1016

下半身と上半身の捻転差が少し多いのがミドルアイアンのインパクト

IMG_1014IMG_1017

ターゲット方向にリストがターンするのがミドルアイアン リストターンを抑えターゲット方向にフェースを押し出すのがショートアイアン
IMG_1015IMG_1018

昨今のアイアンセットは5Iから6Iからのラインアップになっているのは、一般アマチュアがボールを上げることのできるスピン量を確保できる番手はそのくらいと考えられているからです

上記の理由から、やはり5Iくらいからは基本的にはラインを出すスイングというよりはある程度のフルスイングでグリーンを狙う!

この変化を理解して練習、そしてグリーンを責める戦略を立ててください!


スポンサードリンク



ゴルフレッスンチャンネル
TOPへ