ショートゲーム スピンで止める打ち方とロブ(高さ)で止める打ち方の違いとは? HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2018年05月04日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。



今日は、質問いただいております!
ショートゲームについてです!

低く打ち出してから止まるボール!
高く上がって高さで止まるボール!

この2つのボールを打ち分けるようにしたいのですがどのような違いがありますか?

教えてください!

という質問です!


スポンサードリンク


ボールをグリーンで止める場合、上記のような2つの方法が考えられます!

どちらもやはりスピン系のボールを使用しないと中々成立しません!

ディスタンス系のボールは、表面が固すぎてフェースに喰いついていかないのでなかなか止まらない!

そして

低く打ち出して止める打ち方と高く上げて高さで止める打ち方

スピン系(低く打ち出して止める)

ロブ系(高く上げて止める)

ということになります!

スピン系は右手の角度をキープしてフェースに乗せてからボールを擦る!

ですので打ち出し角度と同じクラブの軌道が必要!

その為に右手の角度がキープできていなければなりません!


逆に
ロブ系はボールの下をくぐって高さを出すのでヘッドが低く低く抜けていかなければなりません!

フェースの乗った後ボールの下をくぐる!
そのことでボールに高さが生まれる

ですので右手の角度がフォローでほどけていくようなイメージ!

この違いを理解できると
スピンとロブの関係が理解できます!

単純に
右手のポジションを変えていくだけでボールの球質が変わる!

まずは動画をご覧になって研究してみてください!


■ 今月のメルマガ情報

HARADAGOLFメルマガの今月号のテーマは

「インパクトの基本!」

インパクトの瞬間!
ゴルファーはこの瞬間に全てを賭けているといっても過言ではありません!

バックスイングがどう!

フォロースルーがどう!
そんなの関係ない!
インパクトだけ良ければ、ボールは正しく飛ぶ!

そんなインパクトの基本!
これが「5月のテーマ」となります

初回は5月7日(月)です

お楽しみに!!


■ HARADAGOLFメルマガの魅力

YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除


■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

■ 3月のテーマ
ダウンスイングの基本!

ゴルフはダウンスイングで決まる!と言っても過言ではありません!
ここで間違った動きをしてしまうと色々なミスが生じてしまいます!

トップからダウンにかけての切り返しの動きを徹底的に掘り下げてみます!


■ 2月のテーマ
グリップの基本!

右手、左手、そしてショートゲームのグリップ

正しいグリップ

そしてグリップがスイングにどのように影響していくのか!

グリップについて丁寧にメルマガにて説明していきますので、興味のある方はメルマガ登録よろしくお願いいたします!



■ 1月のテーマ

身体作り!

下半身から上半身にかけての飛距離を伸ばすためのトレーニング方法!

しかも重いモノを持ったりせずに、家でできるエクササイズをご紹介!

私が飛距離アップすることができたトレーニングを一挙公開しております!



● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

2月号
グリップの基本

3月号
ダウンスイングの基本


●2017年のメールマガジンのラインアップ


5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ



スポンサードリンク



■ HARADA杯 ゴルフコンペ情報

■ 場所
リバーヒルゴルフクラブ(旧植苗カントリークラブ)

■ 日時
5月6日(日)

■ スタート時間
8:17

■ プレーフィ
11700
キャディー付き、食事、ソフトドリンク

会費
2000


■ HARADAGOLF月例会情報

5月21日(月)
シェークスピアカントリークラブ
スタート
8:52

6月4日(月)
千歳空港カントリークラブ
スタート
9:06

■ ラウンドレッスン情報

5月19日(土)
あと2名定員!


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



グリーンでボールが止まらない方は、ご覧ください!?ウェッジのフェースの開き方!スピンのかけ方!

  • 2018年03月22日

おはようございます!

HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。


 


今日はショートゲームについて!

飛ばしだけではなく、グリーン周りのアプローチショットのバリエーションを増やし、パーセーブ、ボギーセーブでスコアメークができるようになれば
スコアは飛躍的によくなります!


スポンサードリンク


ランニングアプローチやピッチエンドランなど

ややグリーンでボールを転がして寄せる打ち方に磨きをかけていく!

これがとても重要!

がしかしそれだけではなく、高く上げて止める打ち方にも挑戦していきたい!

そう考えている方へのアドバイスをしていきたいと思います!

その為にはウェッジのフェースを開いて使う技術が必要となります
ではフェースを開くうえでの注意点をお話していきましょう!

アマチュアの方の勘違い

それはフェースの開き方にあります

フェースを開く場合

リーディングエッジの開いた状態にしてややカット軌道で打てば、高く上がります!

ヒールからトゥに抜けるようにボールがフェースに乗り、柔らかいボールが打てる!

がしかし

フェースを開いた状態がとても右に飛びやすいと考えてしまい

フェースを開いた分左を向いて、

リーディングエッジをターゲットに設定してしまう!

ここが勘違い!!

そうすると身体をかなり左に向けなければなりません!

結果的にどこに向かって打とうとしているのかが見えなくなってしまう!


ウェッジの場合、リーディングエッジが右を向いても

ボールは右に飛びません!
フェースにボールが乗りますので上に上がるだけなのです!

ですので少しだけオープンにして

フェースを右に向ければ、高い球を打つアドレスは完成します!


このアドレスをまず覚えてロブショットなどのスピンをかけるショットをチャレンジしてみてください!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメールマガジン情報
2018年

3月のテーマ
ダウンスイングの基本!

ゴルフはダウンスイングで決まる!と言っても過言ではありません!
ここで間違った動きをしてしまうと色々なミスが生じてしまいます!

トップからダウンにかけての切り返しの動きを徹底的に掘り下げてみます!


ちなみに

2月のテーマはグリップの基本!

右手、左手、そしてショートゲームのグリップ

正しいグリップ

そしてグリップがスイングにどのように影響していくのか!

グリップについて丁寧にメルマガにて説明していきますので、興味のある方はメルマガ登録よろしくお願いいたします!


1月のテーマは、身体作り!

下半身から上半身にかけての飛距離を伸ばすためのトレーニング方法!

しかも重いモノを持ったりせずに、家でできるエクササイズをご紹介!

私が飛距離アップすることができたトレーニングを一挙公開しております!



HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!

毎週月曜日
12時に配信しております!

■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!


● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

2月号
グリップの基本


●2017年のメールマガジンのラインアップ
5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ



HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



昨日は、夕暮れ9ホールラウンドレッスン

  • 2017年08月20日

おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!


スポンサードリンク


昨日は、夕暮れ9ホールラウンドレッスンです!
朝いちばんのレッスンとその後のプライベートレッスンをこなし、そのあといざシェークスピアカントリークラブへ!!

今回の参加者は、かなり技量が違う4名!!

ですので、あまり同じテーマによるグループレッスンというよりは、個別な感じのレッスンを行いました!

夕暮れのゴルフコース!


レッスン内容

グリーン周りのチップショット
右手の片手打ちで距離感を調整

パッティング
個別指導


コース内

ドライバーショット

生まれて初めて!初ラウンド!でもナイスショット素晴らしい!


軽いドロー系のボールのトレーニング


スライスをコントロールするトレーニング


グリップを修正してドローをストレートに


130y 80y 60y 40y

と距離の打ち分けの練習!

距離感をどのように養うか!!

これは、技術と感覚の双方を身体で覚える必要性があります


ロブショット

ショートゲームで寄せるための方法に正解はありません!

要はピンに寄ればいいのです!!

高い球でも低い球でも両方打てるように!!


バンカーショット

フェースの開き方

バンスの使い方をレクチャー!


という練習内容です!

このレッスンは、これから徐々にスタートが早くなってまいります!

というのも徐々に日没が早くなるからです!
ですので日没が早くなってもその分スタートが早くなるので、基本的に秋になっても引き続いてレッスンしております!

予定としては

9月2日(土)

9月9日(土)

を募集しております!

すぐに定員になってしまうのでご希望の方は、お早めにお声をかけてください!

あと9月11日(月)HARADA杯ゴルフコンペもあと少しで定員になってしまいます!

参加ご希望の方は、お早めにエントリーしてください!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

5月号
ドライバー編

■ 6月号
アイアン編
■ 7月号
ウェイトシフト編


■ HARADAOGOLFメルマガ 7月号
テーマは『ウェイトシフト』
ウェイトシフトをテークバックからフィニッシュまで5回に分けて構成して丁寧に説明!

床反力、自分の体重の乗せ方、ウェイトシフトをヘッドスピードに繋げる方法など盛りだくさん!!


7月号の内容


■ 第11号
『ウェイトシフトの基本 左から右へのウェイトシフトでテークバック』

手を使わないテークバック!

手元を一切使わずに、身体でクラブを上げるためのウェイトシフトの動きとは?


■ 第12号
『ウェイトシフトの基本 右から左へのウェイトシフト トップオブスイングから切り返し』

トップオブスイングでのウェイトシフトの真実!

ただ右に乗せていたのでは、本当のウェイトシフトを理解することはできません!

正しいトップの位置での体重配分とは?


■ 第13号
『ウェイトシフトの基本 左から右への逆流インパクト』

インパクトでの力が逆流する!
体重をボールに乗せるということは、どういうことか!!

これを勘違いしているプレーヤーが多い!

インパクトの押し!シャフトのしなり戻り!すべてを可能にするインパクトでのウェイトシフトとは?


■ 第14号
『右から左へのウェイトシフトでフォローからフィニッシュ』

フィニッシュでしっかり振り切る!
フィニッシュの大切さ!
やはりフォロースルーでボールを運ぶことがとても重要!

そのための2つのポイントとは!

これをやれば、フィニッシュでのおさまりが格段に変わります!


■ 号外
『総合的ウェイトシフトの基礎』

HARADAGOLF的ウェイトシフトの全容!

トータル的にウェイトシフトとはどのようなものなのか!
床反力

シャフトのしなり

重力の利用

色々な自然な力を利用する新感覚ウェイトシフト!

これをやれば、飛距離が伸びるはずです!


5400税込みです!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
     ↓

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



ロブショット特集④ リストコック

  • 2016年04月19日

今日はロブショットの欠かせない技術の中に手首のリストコックという技術のご紹介!

本来、フルショットではあまり意識させない手首の動きではありますが、このロブショットではアウトサイドにクラブをヒョイと担ぎ上げる感覚があります。


スポンサードリンク




リストコックのポイントは大きく分けて4つ

●クラブフェースが常に自分を差した状態を保持したオープンフェースのリストコック
手首のコック3

●体幹部を安定させて手首のコックでクラブを上げる感覚
手首のコック

●縦にコックをしてアウトサイドにクラブが上がる
手首のコック2

●ボールをヒットした時もフェースが自分を差すように(オープンフェース)
ロブショットフェースに乗る

カット軌道でボールをヒットするためにはオープンフェースのリストコックが欠かせません!

このややオープンでアウトサイドにあげる手首のリストコックを応用して、ボールの位置やクラブの入れ方を変えると、今度は低くて止まるスピン系のアプローチが打てもします!

そしてもちろんバンカーに応用することも可能です!人工芝でバンカーでの練習環境が整わない一般ゴルファーにおいてこのロブショットが最も有効なバンカーショット練習となります!

グリーンに対してのアプローチショットの幅を広げるためにもこのロブショットの練習にチャレンジしていきましょう!

追伸
昨日は、セべズヒルゴルフクラブでラウンドレッスン!
またキツネに出会いました!毎年会う彼なのかな?
IMG_9842

IMG_9843

IMG_9844


スポンサードリンク



ゴルフレッスンチャンネル
TOPへ