昨日は、通常レッスン・ライブ・ゴルフ場で撮影と盛沢山!

  • 2018年08月26日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。


昨日は、かなりの内容を詰め込んだ一日となりました!


スポンサードリンク


朝から通常レッスンをこなし

その後プライベートレッスン

まずひと段落!

そこから
今年の9月にデビューする
スリクソンのnewモデルのクラブを紹介を兼ねた YouTubeライブ


YouTubeライブの映像はここから

それが終わった後に

そのnewクラブを使ってYouTube動画撮影でゴルフ場へ!
場所は
シェークスピアカントリークラブ!

午後4時から6時半くらいまで撮影!
終わるころには真っ暗(;’∀’)

かなり詰め込んだスケジュールでしたが何とかこなしました!!

今年のスリクソンは本当に違う!

特にドライバーやスプーン、ユーティリティーがかなり良い出来でございます!

昨日は、台風の影響でかなり風が強いコンディションでした!
がしかし

そんな風をものともしない弾道!

これは注目です!

是非打ってみてください!!


スポンサードリンク


■ 今月のメルマガ情報

8月のテーマは

「ショートアイアン」
グリーンを狙うキングオブアイアン!

これがショートアイアンです!

グリーンを狙う上でとても重要なクラブ!
そして

このクラブが決まり始めると、スコアを作っていくことがとても簡単になっていきます!

そのショートアイアンの技術を高めるための練習方法を事細かに説明してみました!

是非メルマガ登録もよろしくお願いいたします!
初月無料でございます!

■ HARADAGOLFメルマガの魅力

YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除


■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!



■ 7月のテーマ
ドローボールの基本

https://www.mag2.com/archives/
0001679004/2018/7

ドローボール!
誰もが憧れるボール!
このボールを手に入れれば、ライバルたちを威圧するドライバーショットを打てる!
では
そのドローボールのメカニズムとはどのようなものなのでしょうか?

まずドローを打つ為には、その前の準備が大切!

ボールが曲がるメカニズムをしっかりと叩きこめば、
誰でもドローを打つことはできる!
その秘密を公開していきます!

 


■ 6月のテーマ
クラブの前倒し

https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/6
クラブを前に倒してスイング!

このスイングの特徴と練習ドリル

前倒しの動きをHARADAGOLF的に徹底解説!

是非購読してみてください!


■ 5月のテーマ

インパクトの基本

http://www.mag2.com/archives/
0001679004/2018/5

インパクト!

ゴルファーはこの一瞬に全てを賭ける!

そのインパクトの基本とは?!

徹底的に解明していきます!


● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

2月号
グリップの基本

3月号
ダウンスイングの基本

4月号

いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!

5月号

インパクトの基本

6月号

前倒しの基本

7月号

ドローボールの基本


●2017年のメールマガジンのラインアップ


5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ



スポンサードリンク



■ HARADAGOLF月例会情報

8月6日(月)

リバーヒルゴルフクラブ

スタート

9:03

 

9月3日(月)

スコットヒルゴルフクラブ

スタート

9:03




スポンサードリンク




■ HARADAGOLF LINE@


HARADAGOLFが
LINE@始めました!

YouTubeの数ある動画の中から厳選されたレッスンをセレクト!
決まった日に配信するサービスです!
是非LINE@の登録もよろしくお願いいたします!

ここから入ってください!


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク


 

 


ゼクシオX(TEN)12月発売 展示会に行ってきました! 11月から試打できます!

  • 2017年10月26日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!


スポンサードリンク


昨日は、レッスンの合間にダンロップのnewモデルの展示会に行ってきました!

あのゼクシオがまたパワーアップして生まれ変わります

その名もゼクシオX(テン)

コンセプト

飛びの芯食い!!


■ 芯を食うシャフト
■ 芯を食うヘッド


この2段構え!

芯を食うシャフト

どんなシャフト?

これは、身体にかかるスイング中の負荷を研究して開発されたオリジナルシャフトになります!

スイング中にかかる体の負荷が最もかかるのがインパクト付近!

このとき身体の前方向に40㎏重さがかかるというのです!

この負荷に対して一般ゴルファーは、耐えることができずに引っ張られる!

とどうなるか!

前体重になりすぎるとヒール側にボールが当たる!

結果的に芯でとらえることができません!

そこでシャフトの構造が進化しました!

手元を柔らかくし、身体の近くにシャフトが巻き付くようなタメを作りやすくする!

この新しいシャフトにより

前方向の負荷を5%抑制することに成功しました!

これでダウンスイングで身体が前に突っ込むようなミスが出にくくなる!


次に

■ 芯を食うヘッド

まず一般ゴルファーがミスヒットの場所

それはヒール、フェースの下部、そしてトゥ寄り

この辺りになります

この辺のミスヒットをどのように克服するか!

ということで

今回は
フェースの下部の反発が高くなりました!
それはソールのヒール側に配置したソール溝!

これでより反発が強くなるのです!

そしてトゥ寄りのヒットに対応するため、フェースのトゥ側を限りなく肉薄にして反発を高めました!

あとはヘッドの上のクラウン部分を薄く作ることで重さを下に配分しより低重心化!

これである程度の場所に当たってくれればナイスショット!という事になります!

練習しなくて済みますね(;^_^A


オレンジの部分が新たにできたソール溝


構えやすさはゼクシオシリーズの特徴!!


クラフトモデル!アスリートな方でもしっかり打てる!シャフトはエボⅣ装着!


色もいろいろ選べます!


ウッドも充実!


アイアンの形状が少し変わりましたね


レディースモデルも充実


ゼクシオフォージド ミヤザキシャフト その名もWaena(ワエナ)


今回のゼクシオXは、芯を食いやすいシャフトで、より芯の広いヘッドで打てるクラブという感じではないでしょうか!

かなりの出来だと思います!

とにかく打ってみて振りやすい!

12月発売です!

徐々に試打できるように用意していきますのでお楽しみに!(^^)!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメールマガジン情報 

10月のテーマ!
【トップオブスイングの基本】

トップの位置にお悩みの方!トップの位置が収まらない方!
スイングの中でもっともボルテージが上がるのがこのトップオブスイング!このポジションが、いい場所に収まれば後は自動的に
インパクトへ向かうのみ!

その為にどのような練習をしていけばよいか!

トップオブスイングを徹底的に解析いたします!

HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!

毎週月曜日
12時に配信しております!

■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

というラインナップ

そんなわけで10月になりましたので
9月号のメルマガが購入できます!

最新のバックナンバー
9月号のご紹介!

9月のテーマは

スイングプレーンについて

スイングプレーンのHARADAGOLFのノウハウをすべてお話いたします!
ブログでは書けないかなりコアな内容となっております!

なぜプレーンから外れてしまうのか?そのあたりのことを事細かに書かれております!
では
どのような切り口か!

さわりだけご紹介!!


■ 第19号

スイングプレーンの基本 テークバックのスイングプレーンの乗せ方

スイングプレーンに乗せる技術は、スタートで決まるといっても過言ではございません!

プレーンに乗せるためのグリップ
そして

30センチを低く長くという動きでの真実とは!!


■ 第20号

スイングプレーンの基本 トップまでのスイングプレーンの乗せ方

トップまでのプレーンの概念について

ここがわかるとクロストップやレイドオフといった自分のスイングプレーンの特徴を理解することができます!

クラブヘッドをプレーンに乗せようとしてもプレーンから逸脱してしまう理由とは何か!!


■ 第21号

プレーンの基本 トップからインパクトまでのプレーンの乗せ方

トップからインパクトまでのスイングプレーンをオンラインの乗せることができれば飛距離は自然とアップします!

オンプレーンで切り返しインパクトまで向かうために必要な技術とは!!


■ 第22号
スイングプレーンの基本 ダウンからフォローのスイングプレーン

フォロースルーのスイングプレーン!
ボールの当たった後のプレーンは、ボールの当たる前の結果でしかありません!
がしかし最後を知ることで、はじめを知る!

その為にもフォローのプレーン構築はとても重要となります!

フォロースルーの正しいプレーンとは?
その秘密に迫ります!




HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



スリクソン新モデル Z565 Z765 試打 土曜日の朝のレッスンまで

  • 2016年09月01日

今日は、お知らせです

今日から9/10に発売されるスリクソンの新モデル Z565 Z765の試打がレッスン時にできます!
IMG_1555

シャフトもいろいろそろえております!
IMG_1556

9/3(土)の朝のレッスンまで試し打ちができますので、スリクソンのnewモデルに興味のある方は、お越しください!

このnewモデルの詳細は

ダンロップ展示会 スリクソン  newモデル Z765 Z565&ゼクシオ9 Kaula(カウラ)モデル

スリクソンZシリーズ 先行予約開始!

に載っております


スポンサードリンク





≪HARADAGOLF情報≫

9月


 

◎ 9月12日(月)
HARADA杯ゴルフコンペ
そろそろ締め切りが迫っております

詳細はこちら

HARADAGOLF 秋のゴルフコンペ 2016最後のHARADA杯inシェークスピアカントリークラブのご案内 

 

2次会だけでも参加OKです(^.^)

詳細はこちら

9月12日(月)HARADA杯 ゴルフコンペ 打ち上げ場所決定  Dining & Bar Le creer (ダイニング&バー  ル クレエ)

参加希望の方は、お早めにお声をかけてください!

 


 

◎ 9月5日(月)
月例ラウンド研修会
千歳空港カントリークラブ

9:30スタート

まだ1名空きがあります


 

◎ 9月10日(土)
夕暮れ9ホールラウンドレッスン

シェークスピアカントリークラブ

◎ 9月17日(土)
夕暮れ9ホールラウンドレッスン

シェークスピアカントリークラブ



10月


 

10月1日~2日
ルスツゴルフ合宿

詳細はこちら

10月1日 2日 HARADAGOLF ゴルフ合宿 inルスツリゾート募集開始 &HARADA杯ゴルフコンペ7月9日(土)あと1組で定員

参加希望の方は、お声をかけてください!
よろしくお願いいたします


 

10月12日(水)
月例会 セベズヒルゴルフクラブ

9:30スタート


 

ではエントリーお待ちしております(^.^)


スポンサードリンク



スリクソン newモデル キャディーバッグ&Asicsゴルフシューズ

  • 2016年08月07日

今日は、キャディーバッグとAsicsゴルフシューズなど新製品のご紹介
IMG_1045

まずはグローブ
上級者や競技志向のジュニアゴルファー、女性ゴルファーにもツアーモデルのグローブができました


スポンサードリンク





15センチから26センチまで選べます!
IMG_1027

キャディーバッグも新モデルが目白押し

IMG_1046
IMG_1045

プロモデルのキャディバッグは、納得の安定したデザイン
IMG_1042

そして限定モデルでスタンドキャディーバッグ
IMG_1038

限定モデルのゼクシオキャディーバッグ
IMG_1043

IMG_1039

IMG_1040

Asicsゴルフシューズ

製品 「GEL-ACE PRO 3シリーズ」
IMG_1068

IMG_1067

今回はシューズはソール部分が進化しております
スタビリティ・ブロード・ソールという機能が目玉でございます

まずはグリップ力
鋲のポジションの変化
鋲が中足部の外側に一つ増えて配置
IMG_1065

その他いろいろなテクノロジーが詰まっております!

ではその結果どのような恩恵が得られるのかというと、思い切り振り切ったときの軸足でもある左足の安定感!

今回はインパクト時の左足の傾きに着目!

よくインパクトで左足のつま先が浮き上がったり、ずれたりすることインパクトが不安定になることがあります

左足のずれが軽減され、その分蹴り足でもある右足を思い切り送り出すことができ結果、スイングスピードが上がります!

そのほか、長時間歩いていて疲れないヒールの新しい機能などAsicsシューズの良いところが詰まった!新たなシューズはかなりのおすすめ!
IMG_1066

あと練習用としてのおすすめ
ゲルプレショットクラシック2に新色がでました

ゴールドのラインがついたお洒落なモデルです!
IMG_1071

IMG_1075

IMG_1073

そしてキャップ!!

男子の限定モデル

IMG_1061

女子の限定モデル

IMG_1060 IMG_1059


サイズ調整にクルクル! カチッ!で

IMG_1062 IMG_1063
限定モデルは、今週まで受け付けておりますが、お渡しが来年になります

いまのうちに発注しておいて、来年は限定モデルのキャップでゴルフしましょう!!

さあ!今日は、昼からのレッスンなのでその前にスリクソンのnewモデルの試打に行ってきます!


スポンサードリンク



ゴルフクラブ販売 原田ゴルフ
TOPへ