アイアンの切れ味はなかなかのもの!


今日は、通常のレッスンをこなす一日でした。そんな中、西野ゴルフセンターにいつもお越しになる若手の生徒さんの○嶋さんが初めて100を切って95ストロークでラウンドをしたことを報告してくれました!!
harada golf歴は3年目!
初心者の時からずっと受講していただいた生徒さんなので、とても嬉しいです!!
内容は、ОBが2回、そして後半はボギーペースで最後の1メートルのパットが入らず46だったそうで、アイアンのショット力が上がった事がよくわかります。
ショートゲームがうまく決まって2パット圏内に寄せてそれを無難に2パッツで沈める事が出来たのが良かったと語っておりました!
しかしこの内容で納得していないところが、流石!!
これからは、よりアグレッシブにゴルフができるようにユーティリティーと5wを中心に練習して80台でラウンドすることを目標に頑張りましょう!!
○嶋さん!
これからもビシビシ!!行きますよ!!
スポンサードリンク
4wのフルショット!

左足下がりからの7Iショット

今日は、シェークスピアカントリークラブでマンツーマンのラウンドレッスンでした。
今日の参加者は、女性でだいたい100前後で回る腕前です。
とても練習熱心で向上心が凄い!!そしてどんなミスも、次のショットの時にはケロッと忘れる事のできるゴルフスタイルです。ゴルフ向きの性格ですねぇ~(^-^)
今日のポイントは、ドライバーのティーの高さ!いつもドライバーが苦手と聞いていたのですが、ラウンドしてわかったのはティをかなり高くしてボールを打とうとしていました。練習場ではそんなに高くしていないのに!!
やはりラウンドしないと分からない事が多いですね!!
適性の高さに調整してドライバーを打つとナイスショットの連発!
410ヤードもあるホールをドライバーを打って残り190ヤード!
4wでグリーン近くまで飛ばす飛ばし屋に変身!!
この飛距離を武器に、パーを4つも取ってました!!
あとは、バンカーショット、傾斜地の打ち方、高い球のアプローチ、FWの精度を上げるetc.やる事がいっぱいあります!!
また頑張りましょう!!
スポンサードリンク
フォローでシャフトが立つ理想のスイング!

左足にしっかり体重が乗った力強いスイング!

今日は2名参加のラウンドレッスン!
そして、始めて千歳空港カントリークラブでプレーしました!
しかし、今日は暑かった!!しかも若干の二日酔い!(参加者の方々、すいません(^_^;))
というのも昨日はビヤガーデンにお酒を飲みに行きました!そのあとすすきのに行き2次会!そして、
最後に僕の中学の同級生がやっているバーで仕上げをするという私としてはラウンドを明日に控えてかなりの暴挙にでてしまいました!
でも12時には家に帰りました(^-^)!と言い訳!
と私の事はさておき、今日参加の生徒さんは、お二人ともドライバーがよく飛ぶプレーヤー!
随所にアイアンでピンに絡み!ナイスショットを連発させておりました。
しかしショットだけではなくパッティングの技術向上がスコアを縮める事のできるポイントでだと思います。もっとパターの練習、レッスンをしていけば、ビックスコアが出そうな予感があります!
やはり地道に2メートルのパッティング練習を皆さんもやりましょう!
すぐには効果は出ませんが、1年、2年、3年先を見越して今から始めると本当にゴルフが変わりますよ!
スポンサードリンク
昨日と今日の練習でひとつ開眼しました!!
切り返しでシャフトがトップに入る間に下半身が切り返しに入りシャフトがしなり、体に巻きつくようにインパクトに向かうスイングが少しできるようになりました。
しなりが強くなり、タイミングが合えばかなり飛びそう!!
しかし、切り返しで強くしなる分だけ、しなり戻りが強くなりチーピンも多くなりそう(^_^;)
しかし、飛ばしのダウンスイングが少しわかってきた感じ!!
明日からまた練習頑張るぞーー!!
スポンサードリンク