昨日は、夕暮れ9ホールラウンドレッスン!
参加者は3名です。
フェードで飛ばしてました!
ボールがつかまってナイスショット
一番飛んでました!
シェークスピアカントリークラブがかなり混んでおり大体16:30くらいのスタートとなりました
スタートを待っている間、パッティング大会を行いグリーン上でゲームをしました!
ツーパットでイーブン
ワンパットでアンダー
スリーパットで1オーバー
という具合で色々なところから私を含め4名で勝負しました!
技量の違いはありましたが白熱したゲームとなりこの時色々気づいた事がございます
それはゴルフのゲームを分けて考えるとそんなに技量の差はないという事!
カテゴリーを分けて
ドライバーショット
アイアンショット
アプローチ
パッティング
と考え、今回パッティングだけの勝負をしました。
結果はそれなりに私を含め楽しくゲームができます。
しかしコースに出てスコアを計算し始めると差が出てしまいます!
パッティングだけの一打とドライバー、アイアン、アプローチと積み重ねた後の最後にパッティングの一打では重みが違うということ
ですからパッティングで集中したゲーム展開にするためには、それまでの過程を穏やかに運んでいく事が重要!
右に左にボールを曲げてやっとの思いでグリーンに近づいて来てから集中してパットを打つ事はできません。
今回のラウンドレッスンは、アイアンやアプローチ、ドライバーとカテゴリーに分けての練習です。
分けて考えると上手くいくが、繋げるとミスがでてしまう!
やはりそれはゲーム展開を焦らずに組み立てパッティングを穏やかな気持ちで迎える事ができるかどうかでしょう!
HARADAGOLFイベント情報
7月11日(土)
HARADAGOLF記念コンペ
あと1名空きがありますよ!!
夕暮れ9ホールラウンドレッスン
8月1日(土)
8月15日(土)
8月22日(土)
月例会
7月15日(水)
シェークスピアカントリークラブ
9:00スタート
あと2名ほど空きがあります
8月10日(月)
植苗カントリークラブ
9:00スタート
定員まじかですのでお早めのエントリーを!
スポンサードリンク
今日からパッティングの特集を始めていきます!
ゴルフに置いて40%以上の位置を占めるパッティングはゴルフの大本と言っても過言ではございません!
そこで今回から少しずつパッティングの秘訣を少しずつブログにて紹介していきます!
まずはスコアの大半を占めるショートパット!
どんなにアプローチを近くに寄せても短いパットを沈める事ができなければ結局ボギーであったりダブルボギーになってしまってスコアを縮める事ができません!
まずはショートパットのアドレスの決め方を説明します。
テーマはボールを見過ぎない!
少しこのテーマに語弊がありますが、正しくはボールを見過ぎずラインをしっかり見る!です。
一般アマチュアのパッティングのセットアップを見るとターゲットに対するマインドよりボールを強く見る事にこだわりがあるようです!
しかしはたしてそれで良いでしょうか!
実際にはターゲットでありラインにボールを転がすのが重要です!
そのためアドレスでは右のグリップからまず決めます。そしてその時ターゲットとラインをしっかり見てクラブフェースがライン通りに向いているかを確認します!
そしてそのあとに体重配分をチェックしてまたラインを見ます
次に左グリップを決めてまたラインを見ます。
最後にボールを見た瞬間にボールを打つ!
このボールを見た瞬間ボールを打つというのがポイントです!
ここで時間をかけると身体が固まりネガティブな考えが頭をよぎりスムーズに動かなくなるので成功率が下がってしまいます。
重要なことはボールだけではなくラインをしっかり見る
ショートパットでは自分の視野の中にカップとボールが両方存在している事を感じるくらいで丁度良いです。
人間の視野は100度くらいはあると聞いた事がありますので真っすぐボールを見ていてもラインやカップを見れる範囲の距離であればその存在を感じながらボールを打つ事が可能です。
ボールを凝視し、身体が固まっている方はこれでかなりの確率で成功するでしょう!
スポンサードリンク
昨日は18ホールのラウンドレッスン!
自分もラウンドしながらのレッスンです。
参加者は2名!
去年から受講している生徒さんでこの1年でメキメキと上達してきた熱心なゴルファーです!
今回のプレーヤーは、ゴルフの試合にエントリーしていてその前にゴルフの内容を観てもらいたいという事で今回ラウンドするという運びになりました!
その中にOKパットもしくはお先にパットの打ち方があります!
OKパットとはだいたいワングリップあたりの通常プライベートラウンドでは、時間短縮のため、プレーしないで拾い上げる距離のパッティングのことです。
コンペや試合では、そんなことしてはいけません!!
しっかりホールアウトするまでゴルフは終わらないのです!
そしてお先にパットは、OKではないにしても時間短縮のためわざわざマークをしないで遠い距離を打つプレーヤーが待っている状態でも先にホールアウトする事です。
このパッティングがポイント!
まずラインが入り組んでいて踏んでしまいそうな場合、変な体制で打たなければならない事が多いのであまりお先にパットはお勧めしません!
そんな時は近いパットでもマークをして次のプレーを待つこと
あとお先にパットをする事自体は、良いのですがそれでもし外した場合の対処です!
ある例をご紹介(昔の自分の例です)
お先にーー!
あっ!!
外した!!!
一瞬!場の空気が凍ります!
そして次の瞬間、恥ずかしさと怒りで我を忘れてまたすぐさま外したボールのところまで急ぎ打ちます!
またはずします!
お先にパットも外すことはたくさんあります!
しょうがありません!そんなこともあります!
しかし外した時のあの怒り!!
どうしようもありませんが、怒り狂った状態でのパットはまたミスを生みます!
まず外したとき冷静になってない場合や打った時より遠くなった場合は一度マークしてお休みした方が良いかと思います。
それか、一度ボールの後ろに立ってターゲットを確認するプレショットルーティーンを確認して心を落ち着かせる時間を作る事!
この30センチのパットも230ヤードのドライバーも同じ一打に変わりはないのです!
お先にパットや片手でも入る距離を適当に打つとカップのふちをクルッ!と回ったりということがあるのです!!
油断をせず、丁寧に最後まで真剣にプレーする事が後悔しないラウンドとなるでしょう!
スポンサードリンク
昨日は9ホールラウンドレッスンでした!
まずはアプローチからレッスン
コース内ではアイアンショットを沢山練習しました!
今回が生涯初ラウンドの方も含め4名の参加です。
レッスンのテーマは、初心者から経験者まで参加者のニーズがかなり違ってはいたので絞りにくい感じではございましたが、やはりプレーしてみると基本的な事を中心にレッスンを進めてまいりました!
今回強く感じたのはアドレス!
といってもポスチャ―というよりは、構えている時のマインドです!
ゴルフとはゴルフ場でプレーするスポーツ!
そしてゴルフ練習場ではゴルフスイングをチェックするところ!
この2つをまず分けて考えます!
よく聞く話に、生徒さんからコースでは良いスイングができなかった!とかこの技術ができなかったなどスイングの話をよく聞きます!
しかし上級者になるとそうではありません!
あるパー4で風が右から左に吹いている状態でつま先下がりのライからセカンドショットを打ったところスライスがかかり過ぎて右に飛びだし風に乗ってより右にいってしまいました!
と状況から説明してくれます!
スイングとはゴルフをプレーする手段でしかありません!
ゴルフ場でスイングをしに行くところではなくターゲットに少ない打数で上がるスポーツであると認識していくことが重要となります!
ということはコースではターゲットマインドを高める!
スイングのメカニズムのマインドがアドレス時に締めてしまうとケアレスミスを犯す事が多いのです。
しっかりと自分の技術を認識し、どこに構えどこのボールが飛ぶか!ターゲットを見定め自分の技量以上のマネージメントをしない事!
とにかくスイングはコース内ではあまりいじらないで1!2!の3!でスイングしてください!
スイングを確認するのはコースではなく練習場!
HARADAGOLFに通ってください
ドロー系の球が徐々に出てきましたね!
アイアンがとても上手!これからが楽しみです!
インパクトがかっこいい!
ドライバー飛んでました!
ということで9ホールラウンドレッスンの情報を載せておきます!
7月4日(土)
あと1名空きがあります
7月25日(土)
定員となりました
8月の月例会予定
8月1日(土)
予定
8月15日(土)
予定
8月22日(土)
予定
8月29日(土)
予定
スポンサードリンク