アイアンのキレ味を鋭くする方法アイアンのキレ味を鋭くする技術!!ヒザの下でインパクト(リストターン) HARADADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年06月29日

おはようございます!

HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです


今日は、私個人のレッスン内容について!

リストターンのレッスンをする上でのポイントをお話してみます!



この動きは、基本的に自然に行われるもの!無理に自分でやるものではありません!

がしかしでは自然に任せて身体をクルッと回せば自然とボールがつかまりナイスショット!

というわけにはなかなかいきません!

ゴルフを始めてすぐの時、ボールが右にしか飛ばないという経験を皆さんしております!

そこからどうすれば右に飛ばないように打てるかを模索する!


ここがゴルフが上手になるかならないかの分かれ道!

うまくいかない方は、肘を抜いて左に振り込む!

結果左に飛ぶことはありますが、大体は擦ったボールであまり飛ばない

一度これで左にボールが飛ぶとこれが正しい動きと勘違いしてしまい、

肘を抜いてカット軌道の動きが癖になってしまうのです!


ここでフェースを返す技術でボールを捉まえることを覚えてプレーヤーは、ストレスなくある程度まで上達します!

そのくらいフェースを返す!リストターンの動きが重要になってきます!

ではどのようにレッスンしていくか!


スポンサードリンク


まず単純に3つのフェーズで考えます


■ フェーズ 1

肩の高さで大きなリストターンを覚える


■ フェーズ 2

ベルトの高さでリストターンを覚える


■ フェーズ 3

ひざ下の低い位置でリストターンを覚える


フェーズ 1とフェーズ 2

基本的にハーフスイングの練習で、肩から肩、ベルトからベルトという高さをイメージし

そのエリアの中で確実にリストターンを行う

 

使用クラブはショートアイアンで確実にインパクトで軽いフックボールが出てくると良いでしょう!

 

フェーズ1と2の感覚で大体はオッケー!

 

フェーズ 3

ただヘッドスピードをもっと上げてキレ味鋭く振りたいと思っている方は、イメージの世界でひざ下の低い位置でリストターンを急激に行う感覚で練習してみて下さい!


このエリアでのリストターンはかなり難しい!

実際のフルスイングに落し込んでいくと、単純に風を切る音が小さく鋭く鳴るのがリストターンができた証拠!


そして音が鳴るポイント

フェーズ1なら肩から肩の間

フェーズ2ならベルトからベルトの間

フェーズ3ならひざ下からひざ下までの間

と徐々に低くなっていくのです!


低くなればなるほどボールの位置に近い位置で鋭くリストターンがされている感覚という事になるのです!

まずはハーフスイングでリストターンを覚え、段階的にリストターンのエリアを低く設定してみてください!

切れ味鋭いアイアンショットが打てるように沢山練習しましょう!!


◎ HARADAGOLF メルマガ情報


HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
■ 5月号
『ドライバーの基本編』

第2号 ドライバー、アイアン、ウェッジ クラブによるグリップの変化

第3号 基本のクォーター(1/4)ショット

第4号 ドライバーの基本 1

第5号 ドライバーの基本 2 前傾角度

第6号 ドライバーの基本 3 フェースローテーションとミート率アップ

5400税込みです!


スポンサードリンク


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
     ↓

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


左肩を開かない肩甲骨の使い方 HARADADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年04月20日

おはようございます!

HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!



今日は、質問いただいております!

いつもボールが左に飛んで行ってしまいます!!
大体が左肩がインパクトで左方向を向いて開いた状態になっているとの指摘を受けます!

身体を開かないでインパクトを迎える良い練習方法がありましたら教えてください!

という質問です!


スポンサードリンク


左肩が開く!

スライスや引っかけで悩んでいる世のゴルファーの悩みのほとんどとが、左サイドの開きであるといっても過言ではないかもしれません!

ではどのような方法で直していったらよいのでしょうか!

着目点

それは、肩甲骨となります
左肩甲骨です!

この左肩甲骨を止めた状態身体をターゲット方向へ押し込むストレッチを練習して下さい


こんな感じでストレッチ


もしくは手で床を抑えながら肩甲骨をいろんな方向に動かす練習!
これで手元や肩甲骨は動かさずに、ウェイトシフトができる上半身の柔らかさをトレーニング!


そして肩甲骨の抑えをしっかり練習する方法をもう一つ


このように肩甲骨の可動域を増やす!

そして肩甲骨の抑えに対して体がしっかり機能できるようにしていくこと身体の開きを抑えたスイングを手に入れることができるのです!

背中が固いとどうしても下半身の力が上半身に伝わったとき、すぐに開いてしまうという事が起こってしまいます!

お試しください!


スポンサードリンク



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

大体、夜の21時から22時あたりに動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2

プライベートblog


アウトサイドインの修正! HARADADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年04月11日

おはようございます!

HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!



今日は、質問いただいております!

何時もスライスというかアウトサイドイン軌道のスイングで悩んでおります!

左への引っかけ

左からのスライス

どうしても外からクラブが下りてきてしまいます!

どうしたらよいでしょうか?

という質問です!


スポンサードリンク


やはりアウトサイドインは、世のゴルファーの悩みの種でございます!

今回は、トップの位置の間(ま)を作ってクラブを置いておいておく

どういう事かというと

トップでクラブを置いておいてスイングできるか!

これがポイントとなります!

切り返しは、ゴルフの最重要ポイント!

その切り返しの瞬間!クラブをトップの位置に置いておいて下半身から切り返す!

とても難しい技術となります!

ただやることは、簡単!

クラブをトップで離してスイングしてるという練習です

クラブが、前方向に投げられてしまってはアウトサイドインは直っておりません!


自分の背中側にクラブが落ちて自分はスイングを完結する!

この一瞬置き去りにする感覚を理解してみてください!

 

そうすれば、クラブをインサイドから入れることと同じ感覚を理解することができます!

アウトサイドインの方は、このトップから切り返しで右手に力が入りすぎて、クラブを手から離すこと自体が難しい!

まずはグリップの圧力から注意して、徐々に力を抜いた状態を切り返しで意識する!

この動きで脱アウトサイドインを練習してみてください!


スポンサードリンク



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

大体、夜の21時から22時あたりに動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2

プライベートblog


手を返せば返すだけスライスする?② HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年02月13日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!

今日は、スライスについて!
前にスライスの記事を書いたのですが、今回も同じテーマ!

左に振れば振るだけ右に曲がるというお話です!



まずは軌道で考えてみると、

右が怖いという事で左に振る!
フェースを返す!

左に振る!!
しかし右に曲がる!
このジレンマからの脱却をしなければなりません!

ややアウトサイドから

インサイドに引きこんでしまう!

まずアウトサイドインというスタイルからの脱却が求められます!

外目から叩きこんでもボールは、フェースを返してもボールにスライスのスピンよりかけてスライスしていく!

これが、スライスの原因!

左に振り込んで右に曲がっているという現象になります!

ではどうしたらよいか!


スポンサードリンク


まずは軌道の修正を行う事!

単純にインサイドアウト!

この軌道でハーフスイングを行う!

そうすれば少しのリストターンでボールは左に曲がっていきます!

外に抜いてボールにフックスピンをかける

と簡単におっしゃいますが・・・

でもそれができない!

という悩みですよね(^^;)

まずは手首の動き、肘の動きを見直しましょう!



インサイドに振っていくつもりでも最後のインパクトの瞬間、肘や手首がどのように動いているかを左手片手で握って確認!

クラブを握って自分から見て反時計回りに左手首を回転させたとき、下から上に捻じる感覚!

このとき回転の量は、自分から見た文字盤の時計の針 5時から11時まで!

自分から見て5時方向に手首を捻じる

上方向(11時に向かって)に捻じり戻す

この上に抜ける感覚!このときフェースは閉じなくてもかまいません!


これがスライス系の方

自分から見た文字盤で

2時から8時に向かってしまう!

バックスイングはあまり捻じらず!上に

振り抜くときは下方向(8時方向)に捻じり戻す!

ようするに下に向かう!

これだとスライスがかかってしまいます!

ですからフェースの向きというより軌道がとても大事!


下に抜ける感覚から上に抜ける感覚!

そのための肘の使い方を理解してください!

そうすればまずはスライスボールからフックボールへと球筋が確実に変わります!

お試しください!



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

大体、夜の21時から22時あたりに動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2

プライベートblog


スポンサードリンク


ゴルフレッスンチャンネル
TOPへ