引っかけを直す方法 (てこの原理を利用) HARADADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年12月22日

おはようございます!
HARADADAGOLF

ハラダシュウヘイです!



今日は質問いただいております!

ドライバーが引っかけ、そしてヒール気味に当たってしまいます!
芯でとらえることができないので、飛距離不足に悩んでおります!

ボールをクリーンにそして芯でとらえるために必要なインパクトゾーンを作る練習方法を教えてください!

という事ですが

やはり芯でとらえるというのは、なかなか難しい!

ドライバーが一度ヒールに当たり始めると中々その癖を取り除くのは時間がかかることが多いですね!

ではどうしたら良いでしょうか?


スポンサードリンク


結論から言いますと

右手を離して左手でインパクトをする!

このドリルがおすすめです!

どういうことか!

右手と左手の役割分担を理解してみてください!

右手というのはこのくらいの運動量


それに対して
左手の運動量はこれだけ多い!


ですので右手の運動量を少なくして左手を大きく動かす!

右手と左手の運動量の差がてこの原理を生み出し小さな力で大きな力も得ることが可能となります!

その為の練習として

右手をインパクトの前で離して左手でスイングする練習をしてみましょう!

トップから切り返しの早い段階で右手に出力が出てしまうと、もう制御不能!!

空振りも出てしまいます!

ですので右手を抑えて

左手でとらえるようにフォロースルーを取る!

この練習を行う事で左手の使い方を理解でき、芯でとらえることが簡単になるでしょう!

やってみてください!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメールマガジン情報 

12月のテーマ!
【テンポ、リズムの基本】

ブログでは書けない!いつもHARADAGOLFのレッスンで行っているテンポやリズムの秘密!

レッスンでよく聞くリズム、テンポという言葉ですが、割と抽象的な話で終わる場合が多い!

このリズム、テンポの可視化!

これが12月のテーマとなります!

リズムが早くなる!スイングが早い!切り返しを急いでしまう!
そんな方に読んでもらいたい!

HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!

毎週月曜日
12時に配信しております!

■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

というラインナップ

そんなわけで12月になりましたので
11月号のメルマガが購入できます!



HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



てこの原理で飛ばす!最小の力で最大の力を生む!(3段階に分けて) HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年07月27日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!


スポンサードリンク


今日は、てこの動きを利用したインパクト前後の動きについて!

というのも最近のHARADAGOLF受講生に聞かれる質問でよく聞かれるキーワード!

「てこの原理!!」です

要するに小さな力で大きな力を得るという「てこの原理」を利用することで飛距離不足を解消したい!

そのような考えがあると思います!
飛距離を伸ばすために必要なのは、絶対的スピード!!

スピードをどのようにして上げていけばよいか!

大は小を兼ねる!

インパクト効率よりもまずは、ヘッドスピードを上げることが必要となります!
「てこの原理」を利用してヘッドスピードを上げる!


まずは、「てこの原理」でお話するうえでのポイントは

左手が力点

右手が支点

クラブヘッドが作用点

この概念を理解したうえでこれからのお話を聞いてみてください!

3段階に分けてインパクトからフォローにかけて「てこの原理」を使う!!


1、グリップエンドの引き上げ

2、グリップエンドを押し下げる

3、グリップエンドを突き上げる!


1、グリップエンドの引き上げ

グリップエンドを左サイド全体で引き上げる動きでインパクトを迎える!

左足を蹴り上げてグリップエンドを上に上げていく!

その結果、クラブヘッドが下に向かうという原理です!


2、グリップエンドを押し下げる
今度は、引き上げたグリップエンドを左手で下に押す!
そうするとクラブヘッドが上に持ち上がる!

ここまでの動作をベルトの下で行う事!


3、グリップエンドを突き上げる

最後に一番下がったグリップエンドを上に突き上げる!

この動きで一気にフィニッシュに向かいます!

ここまでの動作では、ヘッドがとても活発に動きますが、手元の動きはそんなに動かない!

ヘッドが動きを優先させたヘッドを鋭く走らせる動きとなります!

この3段階の動きでインパクトからフォローで加速的にとらえる!

ヘッドスピードを上げる「てこの原理!!」3段階で練習してみてください!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

5月はドライバー編
6月はアイアン編
という感じです!


■ 5月のメルマガ

『ドライバーの基本編』


■ 6月のメルマガ
『アイアンの基本編』
6月は
第7号~第10号 そして号外を含めた5つの記事で構成されております!
アイアンのハンドファースト、ダウンブロー、リストコックなどアイアンの基本が満載です!
興味のある方は、単品でも購入可能なので是非ご覧ください!


◎ 6月号の内容


● 第7号  『アイアンのボールの位置』 ● 

アイアンの基礎はボールの位置!

ボールの位置でボールの出球、飛距離、スピン量、全てが決まります!


● 第8号  『アイアンのダウンブローの基礎 「クローズトゥオープン」』  ● 

ダウンブローショット!

アイアンショットの醍醐味!

ボールを打った後、ベーコンのような薄く長いターフを削ってみたい!

HARADAGOLF的発想でその願いにお答えする!

そんな技術をこれからご紹介!
キーワードは
『クラブフェースのトゥの重さを利用してシャフトをしならせる』


● 号外   『飛ばしとゴルフの関係性』  ●
ゴルフの飛ばしを
ドラコン競技とストロークプレイで比較

◎ 遠くにとにかく飛ばす競技

交感神経が優位に立ったやや興奮状態からマックスの飛距離を生み出す

◎ 安定してフェアウェイに落とすストローク競技

副交感神経が若干優位に立ったリラックスした状態からスイングの安定を生み出す

この違いから分かることとは?


● 『第9号  ハンドファーストインパクト オープントゥクローズ』  ● 

オープントゥクローズ!
フェースの開閉は、アイアンショットの必須ポイント!

開いたクラブを閉じていく!

ハンドファーストに捉え

フェースを閉じる動きを左脇を締めながら行う!


● 第10号 『リストコック(てこの原理)でダウンブロー』  ●

リストコックによるダウンブローショット!

手首のタメを使ってどのようにボールを捉えるか!

てこの原理に基づいた身体に無理のないダウンブローショット

そしてニーアクションの使い方

足腰の動きとリストコックの連動性についてのお話です!


5400税込みです!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
     ↓

メルマガ登録・解除

powered by まぐまぐ!


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


インパクトゾーンのスピードアップ!フラフープを使ってベルトの下の円運動を鋭くする方法とは?

  • 2017年07月18日

おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!



今日はインパクトゾーンのお話をしていきたいと思います!

スイングの軌跡のことをスイングアークといいます!

このスイングアークを大きく優雅に振り抜くことができるとボールを遠くに飛ばすことができる!

そのように考えている一般のアマチュアの方は多いかと思います!
がしかしなかなかフォロースルーを大きくしてもうまくはいきません
結局手元がターゲット方向に流れてしまい、スライスボールや逆に引っかけなどのミスが出てしまう!


スポンサードリンク


ではどうしたらよいのでしょうか?

フォロースルーを大きく高く放り投げる感覚というのが良くないと考えます!
フラフープを使って説明してみます!

フラフープの中に身体を入れてフォロースルーの形を取ります!


ここからフォロースルーの円の軌跡を作ろうとすると上に持ち上げるのではなく下側に円が広がる感覚で
左手を下に押しながら円運動を作ってみましょう!


上に上げようとすると円運動ではなくなります!


あくまで円運動を意識する場合、自然と左手が下に押していくと自然と押っ付ける形で上に自然と上がっていきます!

この動きでフォロースルーまで導いていくととても鋭く振り抜くことができる!

 

左手を下に押すことでクラブが上がる!


この感覚を理解できればフォロースルーはとてもコンパクトであるという事もわかるでしょう!

スイングアークを大きくするのは、あくまで遠心力!
手元の動きは、あくまで小さい円を意識することがとても重要となるのです!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

5月はドライバー編
6月はアイアン編
という感じです!


■ 5月のメルマガ

『ドライバーの基本編』


■ 6月のメルマガ
『アイアンの基本編』
6月は
第7号~第10号 そして号外を含めた5つの記事で構成されております!
アイアンのハンドファースト、ダウンブロー、リストコックなどアイアンの基本が満載です!
興味のある方は、単品でも購入可能なので是非ご覧ください!


◎ 6月号の内容


● 第7号  『アイアンのボールの位置』 ● 

アイアンの基礎はボールの位置!

ボールの位置でボールの出球、飛距離、スピン量、全てが決まります!


● 第8号  『アイアンのダウンブローの基礎 「クローズトゥオープン」』  ● 

ダウンブローショット!

アイアンショットの醍醐味!

ボールを打った後、ベーコンのような薄く長いターフを削ってみたい!

HARADAGOLF的発想でその願いにお答えする!

そんな技術をこれからご紹介!
キーワードは
『クラブフェースのトゥの重さを利用してシャフトをしならせる』


● 号外   『飛ばしとゴルフの関係性』  ●
ゴルフの飛ばしを
ドラコン競技とストロークプレイで比較

◎ 遠くにとにかく飛ばす競技

交感神経が優位に立ったやや興奮状態からマックスの飛距離を生み出す

◎ 安定してフェアウェイに落とすストローク競技

副交感神経が若干優位に立ったリラックスした状態からスイングの安定を生み出す

この違いから分かることとは?


● 『第9号  ハンドファーストインパクト オープントゥクローズ』  ● 

オープントゥクローズ!
フェースの開閉は、アイアンショットの必須ポイント!

開いたクラブを閉じていく!

ハンドファーストに捉え

フェースを閉じる動きを左脇を締めながら行う!


● 第10号 『リストコック(てこの原理)でダウンブロー』  ●

リストコックによるダウンブローショット!

手首のタメを使ってどのようにボールを捉えるか!

てこの原理に基づいた身体に無理のないダウンブローショット

そしてニーアクションの使い方

足腰の動きとリストコックの連動性についてのお話です!


5400税込みです!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
     ↓

メルマガ登録・解除

powered by まぐまぐ!


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


ベルトの下(インパクトゾーン)でクラブを最速に振る技術 HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年02月05日

おはようございます!

HARADAGOL
ハラダシュウヘイです!



 



 

今日は、ヘッドスピードを上げる練習の紹介です!

ヘッドスピードを上げる!

そのためには、効率が大事です!

クラブの運動量と手元の運動量に差をつける!
それがスピードを上げるポイントとなります!

スピードの出ない方というは、とにかくこの点が弱い!

ヘッドの運動量と手元の運動量が同じ!
これではスピードが出ません!

ではどうしたらよいか!


スポンサードリンク


 

まずイメージでは、ベルトの下でスピードを最大にする!
これが大事!!


 

低い位置でスピードを最大にする技術!!

ベルトの下で振る

ボールのある場所というのは、地面です!

地面に近い時にヘッドスピードが最大になる打ち方が最も飛距離が出る!

たとえば、ボールに当たってから、かなり上の場所でヘッドスピードが最大になってもそれは意味がありません!



 

上に振ってしまう方が多い!

ベルトの下5

ちょうどボールの当たる瞬間にスピードがMAXになる!

そのためには、左サイドの使い方にコツがあります!

インパクトの瞬間!

グリップエンドを左サイドで下に押す!

ベルトの下2

これです!



 

どういうことかといいますと

ダウンスイングにかけて、左足で踏み込んで腰を切ってインパクトゾーンに向かって腕が下りてきます!
そうすると自然と左サイドが上に上がっていきます!

ベルトの下

この瞬間!

グリップの下に下げる!

ベルトの下2

そうすると
グリップはひざ下!
クラブヘッドは肩の上!

という関係性になります!

これが最も効率のいいヘッドの動かし方になります!

もしそのまま左サイドが上がったまま一方通行で上に引き上げてしまっては、ヘッドの運動量と手元の運動量が同じになり、結果的には効率よくヘッドスピードを上げることができません!

ベルトの下5



右手に対してクラブヘッドとグリップエンドでシーソーゲーム!
ベルトの下3

グリップエンドが下がってクラブヘッドが上に上がる!
ベルトの下4

ヘッドの運動量を上げるため、左サイドのさばき方にショットした秘密が隠されているのです!

これはどちらかというと本能的にできる方がほとんど!

意識してやりすぎると引っかけなど色々ミスが出てきます!


 

ですのでよっぽど左ひじが抜けてスライスに悩んでいる方!

ボールが曲がってもいいから飛距離を出したい!と考えている方にレクチャーしたりします!

あまり一般向けの技術ではありません!

でも理にはかなっており、どうしても飛ばないと考えている方は一度試してみるのもよいかと思います!

では!!



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

大体、夜の21時から22時あたりに動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2

プライベートblog


スポンサードリンク


ゴルフレッスンチャンネル
TOPへ