ゴルフの基本を知りたい人に伝いたい!!基本とは?ヘソと身体を同調するクラブの動きとは!HARADADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2018年01月21日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!



今日は質問いただいております!
基本のハーフショットをいつも練習しております!
テーマとしては、体幹で打つ!

そのためへそを起点としてクラブを動かす感覚!
その間手を全く使わないでスイングするように心がけております!

がしかしロボットのような動きになってしまい、あまり飛距離が出ません!

ゴルフのレッスン書では

この動きで30y以上飛ばすことができると書いてあったのですが
全然飛びません!

何か間違っているのでしょうか?

という質問です!


スポンサードリンク


基本のハーフスイング!
おヘソとクラブとの同調という事を意識したスイングになるので
手首の動きを抑えたスイングになります!
おのずと腕の動きを抑えたスイングになるので飛距離はあまり出ません!


そしてロボットのような動きになるのもなんとなくわかる気がします!

ではどうしたら良いか?

結論から言うと

おヘソを起点にせず

背骨を起点とする!

ここがポイントとなります!

なぜかというと

おヘソを意識してもどうしても手を動かしてしまうからです!

おヘソを中心にクラブが動いてしまうと、おヘソの後ろにある体幹が動きません!
体幹という表現を今回の動画では内臓と表現しておりますが、

内臓があって背骨があり、そちらを起点とすると身体全体を動かす感覚が生まれるはず!

イメージは

背中→内臓→おヘソ→クラブと連動するように!


おヘソ→クラブだけだとどうしても手が動き始めてロボットのような動きになってしまうのです!

背中から連動していくことで身体全体の動きをゆったりと使えますので、30y以上は飛ばすこともできるようになります!

正しいハーフスイングを沢山練習して、基礎を学んでください!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメールマガジン情報 
2018年

1月のテーマ!
【ゴルフの基本  重たいものを持って鍛える前にやるべきこととは?  動ける身体の作り方】

シーズンオフの今のうちに身体作りをしたい!
ジムに通い、重たいものをガシガシと上げて頑張っている方が多い!
でもそんなことをしなくても飛距離を伸ばす方法があるのです!

ボールを飛ばすうえで大切なのは動ける身体を手に入れること!
可動域を増やし、その中での自重でトレーニングする!
その方法をお話していきます!

HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!

毎週月曜日
12時に配信しております!

■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

2017年のメールマガジンのラインアップ
5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ

2018年になりましたので
去年の12月号のメルマガが購入できます!



HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



アイアンのキレ味を鋭くする方法アイアンのキレ味を鋭くする技術!!ヒザの下でインパクト(リストターン) HARADADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年06月29日

おはようございます!

HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです


今日は、私個人のレッスン内容について!

リストターンのレッスンをする上でのポイントをお話してみます!



この動きは、基本的に自然に行われるもの!無理に自分でやるものではありません!

がしかしでは自然に任せて身体をクルッと回せば自然とボールがつかまりナイスショット!

というわけにはなかなかいきません!

ゴルフを始めてすぐの時、ボールが右にしか飛ばないという経験を皆さんしております!

そこからどうすれば右に飛ばないように打てるかを模索する!


ここがゴルフが上手になるかならないかの分かれ道!

うまくいかない方は、肘を抜いて左に振り込む!

結果左に飛ぶことはありますが、大体は擦ったボールであまり飛ばない

一度これで左にボールが飛ぶとこれが正しい動きと勘違いしてしまい、

肘を抜いてカット軌道の動きが癖になってしまうのです!


ここでフェースを返す技術でボールを捉まえることを覚えてプレーヤーは、ストレスなくある程度まで上達します!

そのくらいフェースを返す!リストターンの動きが重要になってきます!

ではどのようにレッスンしていくか!


スポンサードリンク


まず単純に3つのフェーズで考えます


■ フェーズ 1

肩の高さで大きなリストターンを覚える


■ フェーズ 2

ベルトの高さでリストターンを覚える


■ フェーズ 3

ひざ下の低い位置でリストターンを覚える


フェーズ 1とフェーズ 2

基本的にハーフスイングの練習で、肩から肩、ベルトからベルトという高さをイメージし

そのエリアの中で確実にリストターンを行う

 

使用クラブはショートアイアンで確実にインパクトで軽いフックボールが出てくると良いでしょう!

 

フェーズ1と2の感覚で大体はオッケー!

 

フェーズ 3

ただヘッドスピードをもっと上げてキレ味鋭く振りたいと思っている方は、イメージの世界でひざ下の低い位置でリストターンを急激に行う感覚で練習してみて下さい!


このエリアでのリストターンはかなり難しい!

実際のフルスイングに落し込んでいくと、単純に風を切る音が小さく鋭く鳴るのがリストターンができた証拠!


そして音が鳴るポイント

フェーズ1なら肩から肩の間

フェーズ2ならベルトからベルトの間

フェーズ3ならひざ下からひざ下までの間

と徐々に低くなっていくのです!


低くなればなるほどボールの位置に近い位置で鋭くリストターンがされている感覚という事になるのです!

まずはハーフスイングでリストターンを覚え、段階的にリストターンのエリアを低く設定してみてください!

切れ味鋭いアイアンショットが打てるように沢山練習しましょう!!


◎ HARADAGOLF メルマガ情報


HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
■ 5月号
『ドライバーの基本編』

第2号 ドライバー、アイアン、ウェッジ クラブによるグリップの変化

第3号 基本のクォーター(1/4)ショット

第4号 ドライバーの基本 1

第5号 ドライバーの基本 2 前傾角度

第6号 ドライバーの基本 3 フェースローテーションとミート率アップ

5400税込みです!


スポンサードリンク


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
     ↓

メルマガ登録・解除

powered by まぐまぐ!


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


2種類のハーフスイング 体の動き 腕の振り 両方を練習! HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年01月22日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!

今日は、質問いただいております!

シーズンオフは、ハーフスイングを沢山練習してスイングの安定を図りたいと考えております!
そのための注意点はありますか?

という質問です!



スポンサードリンク






 



 



 

ハーフスイングとは、言葉の通り1/2のスイング!

スイングの半分!半円です!

ゴルフスイングにおいて、この半円はとても重要!

このハーフスイングにおける半円のゾーンがしっかりと確立できれば、お金を稼げるという事からビジネスゾーンなどという言葉もあるくらいです!

ですのでライバル達とのニギリに勝ちたければこのハーフスイングが大事でしょう(^.^)

さてハーフスイングの注意点という事ですが



ハーフスイングを2つに大別して練習することをお勧めいたします!

● ボディーワーク的なハーフスイング

2ハーフスイング


 

● リストワーク的なハーフスイング

ハーフスイング8

この2つです



一つ目の
ボディーワーク的なハーフスイング

ハーフスイング

2ハーフスイング

これは、体の回転を重視します!

ですのであまりリストを使わない

シャフトにしなりプレッシャーを入れないのでグリップ圧も常にソフト!


 

手首のコックや腕のローテーション!鋭く腕を振らずに体の回転だけでボールを打つ!

ハーフスイング3

主に体幹をしっかりとして足腰を重視したスイング!


 

このスイングの場合、あまり距離が出ません!

でも狙ったところにしっかりと飛ばしながら腕と体の同調を意識します!

グリップエンドがへそを指す!

ハーフスイング4

腕の振りが強調され過ぎたり、身体が先行しすぎたりするとミート率が落ちてきます!



 



 

次に

二つ目の
リストワーク的なハーフスイング

ハーフスイング7

ハーフスイング8

これは腕の振りを強調させ、ハーフスイングの中でしっかりと距離を出します!


 

リストコックやシャフトのしなりを生かしてスイングします!

ハーフスイング5

ハーフスイング6

その間の下半身の動きは、抑制!
あまり足腰を動かさない!腕の振りを強調し、下半身を止めてスイングすること!


 

しっかりとリストを返して腕の振りを強調!

ハーフスイング9

 

よりフルスイングに近い速度になり、少しフック系の球筋になるでしょう!



 

ボディーワーク的ハーフスイングは、腕の振りだけでボールを打っている方!それでボールは遠くに飛ばせるけど曲がる!もう少し安定性を出したいという方!におすすめ

リストワーク的ハーフスイングは、体の回転が止まらずに腕が鋭く振れない方スイングは綺麗なんだけどなんか飛ばない‼!なんて方におすすめ

いずれにしても、どちらかに偏りすぎないように両方トレーニング!
もしくは、ミックスしたハーフスイングを練習することをお勧めします!

ハーフスイング10

シーズンオフのこの時期は、インパクトゾーンの見直しです!
このハーフスイングでアイアンショットのキレ味を鋭くしていきましょう!!!

 



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

大体、夜の21時から22時あたりに動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%8d%e3%83%ab%e7%99%bb%e9%8c%b2





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 


スポンサードリンク


ハーフスイング練習 ⓵ ドライバー

  • 2016年11月22日

今日からハーフスイングの特集!

まずはドライバーからです!

img_2990

ドライバーでのハーフスイング

ハーフスイングといってもドライバーを使用すると、どうしても腕を振り切って背中に巻き付けるくらい振り回したいところではありますが、そこを我慢!

この練習によりヘッドを走らせすぎずに、体の回転が少しクラブを先行させてインパクトまで向かうことを覚えます

インパクトの前後でクラブが体を追い越してます

このタイミングを覚える!


スポンサードリンク





飛距離は、100yから150yもしくは200yくらいを飛ばします!

女性の場合、50y~100yで結構!

どうしても体の回転を使えないと腕がどんどん固くなってグリップが強くなっていきます!

グリップ圧が強くなればなるほど腕を柔らかく振れないので飛ばないし、ボールが曲がってしまいます!

腕は自然と振られる感覚!

そしてスイングプレーンを意識してなめらかなスイングリズムを覚えます

 

img_2989

クラブよりも体を先行させて

img_2990

インパクト前後でクラブが体を追い越す

img_2991

img_2986

img_2987

スイングプレーンを意識して

img_2988

ハーフスイングとは、ショートアイアンかウェッジでの練習が主流です

があえてドライバーでの練習を取り入れてください!

飛ばしだけではなくコントロールスイングでクラブの動きや体の動きを見直すこと

ドライバーでОBが多い方は特にまずドライバーのハーフスイングをお勧めします!

次回は6Iのハーフスイング


 

● そのほかハーフスイング関連の動画です

ハーフスイングを2種類に分類して練習 フルショットとアプローチショットの双方の練習に最適

ドライバーが少し難しい場合、ユーティリティー、5w、3wくらいのヘッドの小さいクラブで練習してもよいでしょう

 



スポンサードリンク


 


ゴルフレッスンチャンネル
TOPへ