
今日は、午後からラウンドレッスン!!
午前中の天気予報は28°!
暑いかと思いきやなんとウインドブレーカーを着ながらのスタートとなりました!!
今日の参加者は、昔からよくラウンドレッスンに参加して下さる方々!
始めのうちは、緊張から思うようにスイングができずに納得のいくプレーが出来ていませんでしたが、徐々に慣れてくると皆さんナイスショットを連発!
ツーオンだの寄せワンだのパーだのバーディーを狙うパットだの、どんどんアグレッシブになっていく生徒さんのプレーに私自身、レッスンプロとしては仕事冥利に尽きる一日でございました!!
生徒さんの中には、教えた事をすぐに覚えて自分流にアレンジして器用にこなすタイプと
愚直に長い年月をかけて技術を研究するタイプの2つがあると思います。
少しずつ階段を上がるタイプの方は、時間はかかりますがその技術は忘れる事はありません!!
早く覚えた技術はすぐに忘れます!
やはり、苦労して培った技術は身体にしみこむのです!!
昔、流鏑馬の師範の方が私のゴルフスクールに通っていた時、その方はこう言いました!
「繰り返し、繰り返し考えるのではなく自然と体に染みつかせるように練習し、脳の海馬で覚えろ!!」と
やはり、ゴルフスイングというのは考えるのではなく身体が自然に動くようにならなければ本当にモノにした事にはならないと思います!
「考えるのではなく感じろ!」 たしかブルースリーか誰かが言った言葉ですよね(^-^
スポンサードリンク
-thumbnail2.JPG)
今日は、LDJ北海道大会に参加するドラコン選手たちの練習会に参加しました!
皆さん、気合い入って振りまくってました!!
僕も負けじと頑張りましたよ(^-^)
去年のチャンピオンのスイング!
一昨年のチャンピオンのスイング!
今年からドラコンのチャレンジする20代の若手のマン振り!!
まあ振りまくってました!!
そして6月29日と6月30日が迫ってまいりました!
振りちぎって誰より遠くに飛ばします!!
にしても少し腰が痛い(^_^;)
スポンサードリンク
今日は、朝から夜までレッスンを頑張りました!!
20:30にレッスンが終わり、さあ帰ろ~(^u^)!
と思ったら、なんと西野ゴルフセンターに私のトレーニングを担当してもらっている十河義信さんが来てくれました!!
下半身の使い方を意識するトレーニング
背中や胸の使い方
などをレクチャー、そしてスイングも見て、身体の使い方のチェックもしてもらいました(^-^)
十河さんありがとうございます!!
あとは、今週の土曜日に北海道のドラコン選手たちの練習会に参加して、よりスイングをドラコンモードにしていきます!
これから試合まではドラコンスイングは、アップしません!
ライバルたちに手の内を見せてはいけないからです!
これから最後の調整をして、6月29日、30日、僕は爆発します!
乞うご期待(^-^)
チェックポイントはバックスイングでのヒールアップ!

最大のタメと左脚の踏み込み

インパクトでのかち上げ!

スポンサードリンク
今日は、ABCラボにてパワープレートを中心としたトレーニング!
パワープレートとは
ニュートンの第2法則をベースにしたバイオメカニクスから誕生したパワープレートは、1秒間に25~50回という振動数で上下に70%、前後に10%、左右に20%という3次元の振動を身体に与えることにより、1Gという地上の重力の何倍もの重力を安全に負荷することができ、短時間でも驚異的な肉体改改造ができるマシンです。
重力は私達の健康においてたいへん重要で、まったく逆に考えれば、無重力の宇宙飛行士は、わずか1ヶ月でも宇宙にいるだけで骨密度も筋肉量も大幅に減少し、老化してしまうのです。
通常の筋肉トレーニングは、自分自身の意識は全力でも最大筋力の40%くらいしか使うことができませんが、パワープレートであれば本人の意思とは関係なく最大6Gまで掛けられますので最大筋力の90%以上を引き出すことができます。
この機械を使ったトレーニングは、見た目以上にきついです!!
スポンサードリンク