昨日は夕暮れ9ホールラウンドレッスン!

  • 2017年07月30日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!


スポンサードリンク


昨日は、午前中の通常レッスン!

午後からラウンドレッスンというスケジュールです!

日が暮れるまで頑張りました!(^^)!

今回は、かなりみっちりショートゲームを練習しました!

まずは練習グリーンにて

◇ 10y~20yのチップショットやピッチエンドラン
スイング軌道をタテにしていく
そのため左肩が下がってもかまわない!タテの軌道でスイングしていくことでインパクトゾーンをまっすぐにする

◇ ショートパットの練習
ドライバーを使って長尺パターの練習!
そこからショルダーストロークのトレーニング
手を使わないストロークの練習
振り子的要素を入れる!


■ コース内での練習

◇ 30y
タテ軌道で打てる距離!この30yくらいで身体をあまり捻じらないこと!

◇ 50y
このくらいから体の捻じれを使わないと届かない距離!
その為スタンスを少し広くしていく

◇ 60y

◇ 80y
このくらいになるとアレンジが必要!
ふり幅だけではなく、インパクトからフォローで加速を入れたり、ボールの位置を変えたりして自分流を構築する


◇ バンカー
正しいオープンスタンスを覚える!
フェースの開き方
下半身の使い方などをレクチャー


◇ ドライバー
とにかくリズムが重要!
打ち急ぎ
力みなどを取り除く!


◇ フェアウェイウッド
普段あまりフェアウェイウッドを使わない方、苦手意識がある方にも、練習で打ってもらうと
意外に当たる!

使ってみると意外な結果が出ることもあるのです!

 

 

といった感じで終わったのが19:00!!

皆さんぐったりと疲れておりました!

私もちょっと飛ばし過ぎたかも^^;


ということで8月もこの夕暮れ9ホールレッスンは予定しております!

8月5日(土)

8月19日(土)

と予定しております!

皆さん興味のある方はお声をかけて下さい!!

よろしくお願いいたします!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

5月はドライバー編
6月はアイアン編
という感じです!


■ 5月のメルマガ

『ドライバーの基本編』


■ 6月のメルマガ
『アイアンの基本編』
6月は
第7号~第10号 そして号外を含めた5つの記事で構成されております!
アイアンのハンドファースト、ダウンブロー、リストコックなどアイアンの基本が満載です!
興味のある方は、単品でも購入可能なので是非ご覧ください!


◎ 6月号の内容


● 第7号  『アイアンのボールの位置』 ● 

アイアンの基礎はボールの位置!

ボールの位置でボールの出球、飛距離、スピン量、全てが決まります!


● 第8号  『アイアンのダウンブローの基礎 「クローズトゥオープン」』  ● 

ダウンブローショット!

アイアンショットの醍醐味!

ボールを打った後、ベーコンのような薄く長いターフを削ってみたい!

HARADAGOLF的発想でその願いにお答えする!

そんな技術をこれからご紹介!
キーワードは
『クラブフェースのトゥの重さを利用してシャフトをしならせる』


● 号外   『飛ばしとゴルフの関係性』  ●
ゴルフの飛ばしを
ドラコン競技とストロークプレイで比較

◎ 遠くにとにかく飛ばす競技

交感神経が優位に立ったやや興奮状態からマックスの飛距離を生み出す

◎ 安定してフェアウェイに落とすストローク競技

副交感神経が若干優位に立ったリラックスした状態からスイングの安定を生み出す

この違いから分かることとは?


● 『第9号  ハンドファーストインパクト オープントゥクローズ』  ● 

オープントゥクローズ!
フェースの開閉は、アイアンショットの必須ポイント!

開いたクラブを閉じていく!

ハンドファーストに捉え

フェースを閉じる動きを左脇を締めながら行う!


● 第10号 『リストコック(てこの原理)でダウンブロー』  ●

リストコックによるダウンブローショット!

手首のタメを使ってどのようにボールを捉えるか!

てこの原理に基づいた身体に無理のないダウンブローショット

そしてニーアクションの使い方

足腰の動きとリストコックの連動性についてのお話です!


5400税込みです!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
     ↓

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


腕の振りを鋭くする方法 HARADADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年07月28日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!



今日は質問いただいております!

鋭く腕を振ってみたい!

どうしてもスイングがゆっくりしすぎて切れ味が鋭くありません!

もっと飛距離を伸ばせると思うのですが、どのように腕を振りを鋭くしていけばよいのでしょうか?

多少の曲がりは、覚悟の上です!!

教えてください!

という質問です!


スポンサードリンク


腕を鋭く振る!

やはり腕を振らなければ飛距離は伸びません!
身体ばかり使って腕が振れていない!

そんなゴルファーが確かに多いかと思われます!

ではどのようにしていけばよいのでしょうか!


まず下半身を腕の振りと逆方向に常に動かして腕を振る!

正確に言えば腕は振るのではなく振られる感覚です

能動的ではなく

受動的!

勝手に振られる感覚になると鋭さが増すのです!


◇ 練習ドリル

左足と右腕ドリル


右足と左腕ドリル

お互いの腕と足が逆方向に動くことで腕を鋭く振ることができます!

同じ方向に動かすと、腕を鋭く振ることはできません!

この練習で腕を振る下地を作ってください!

そのあとに両手でクラブを握って足を使って腕を振る!


トップから切り返しで足でリードし、インパクトで足を逆に使って腕を鋭く振る!

結果的にはべた足のようなスタイルで腕を猛烈なスピードで振る!

ただ単に身体を回転して飛距離不足に悩んでいる方は、このような練習で腕の振りを鋭くしてみると良いでしょう!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

5月はドライバー編
6月はアイアン編
という感じです!


■ 5月のメルマガ

『ドライバーの基本編』


■ 6月のメルマガ
『アイアンの基本編』
6月は
第7号~第10号 そして号外を含めた5つの記事で構成されております!
アイアンのハンドファースト、ダウンブロー、リストコックなどアイアンの基本が満載です!
興味のある方は、単品でも購入可能なので是非ご覧ください!


◎ 6月号の内容


● 第7号  『アイアンのボールの位置』 ● 

アイアンの基礎はボールの位置!

ボールの位置でボールの出球、飛距離、スピン量、全てが決まります!


● 第8号  『アイアンのダウンブローの基礎 「クローズトゥオープン」』  ● 

ダウンブローショット!

アイアンショットの醍醐味!

ボールを打った後、ベーコンのような薄く長いターフを削ってみたい!

HARADAGOLF的発想でその願いにお答えする!

そんな技術をこれからご紹介!
キーワードは
『クラブフェースのトゥの重さを利用してシャフトをしならせる』


● 号外   『飛ばしとゴルフの関係性』  ●
ゴルフの飛ばしを
ドラコン競技とストロークプレイで比較

◎ 遠くにとにかく飛ばす競技

交感神経が優位に立ったやや興奮状態からマックスの飛距離を生み出す

◎ 安定してフェアウェイに落とすストローク競技

副交感神経が若干優位に立ったリラックスした状態からスイングの安定を生み出す

この違いから分かることとは?


● 『第9号  ハンドファーストインパクト オープントゥクローズ』  ● 

オープントゥクローズ!
フェースの開閉は、アイアンショットの必須ポイント!

開いたクラブを閉じていく!

ハンドファーストに捉え

フェースを閉じる動きを左脇を締めながら行う!


● 第10号 『リストコック(てこの原理)でダウンブロー』  ●

リストコックによるダウンブローショット!

手首のタメを使ってどのようにボールを捉えるか!

てこの原理に基づいた身体に無理のないダウンブローショット

そしてニーアクションの使い方

足腰の動きとリストコックの連動性についてのお話です!


5400税込みです!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
     ↓

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


てこの原理で飛ばす!最小の力で最大の力を生む!(3段階に分けて) HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年07月27日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!


スポンサードリンク


今日は、てこの動きを利用したインパクト前後の動きについて!

というのも最近のHARADAGOLF受講生に聞かれる質問でよく聞かれるキーワード!

「てこの原理!!」です

要するに小さな力で大きな力を得るという「てこの原理」を利用することで飛距離不足を解消したい!

そのような考えがあると思います!
飛距離を伸ばすために必要なのは、絶対的スピード!!

スピードをどのようにして上げていけばよいか!

大は小を兼ねる!

インパクト効率よりもまずは、ヘッドスピードを上げることが必要となります!
「てこの原理」を利用してヘッドスピードを上げる!


まずは、「てこの原理」でお話するうえでのポイントは

左手が力点

右手が支点

クラブヘッドが作用点

この概念を理解したうえでこれからのお話を聞いてみてください!

3段階に分けてインパクトからフォローにかけて「てこの原理」を使う!!


1、グリップエンドの引き上げ

2、グリップエンドを押し下げる

3、グリップエンドを突き上げる!


1、グリップエンドの引き上げ

グリップエンドを左サイド全体で引き上げる動きでインパクトを迎える!

左足を蹴り上げてグリップエンドを上に上げていく!

その結果、クラブヘッドが下に向かうという原理です!


2、グリップエンドを押し下げる
今度は、引き上げたグリップエンドを左手で下に押す!
そうするとクラブヘッドが上に持ち上がる!

ここまでの動作をベルトの下で行う事!


3、グリップエンドを突き上げる

最後に一番下がったグリップエンドを上に突き上げる!

この動きで一気にフィニッシュに向かいます!

ここまでの動作では、ヘッドがとても活発に動きますが、手元の動きはそんなに動かない!

ヘッドが動きを優先させたヘッドを鋭く走らせる動きとなります!

この3段階の動きでインパクトからフォローで加速的にとらえる!

ヘッドスピードを上げる「てこの原理!!」3段階で練習してみてください!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

5月はドライバー編
6月はアイアン編
という感じです!


■ 5月のメルマガ

『ドライバーの基本編』


■ 6月のメルマガ
『アイアンの基本編』
6月は
第7号~第10号 そして号外を含めた5つの記事で構成されております!
アイアンのハンドファースト、ダウンブロー、リストコックなどアイアンの基本が満載です!
興味のある方は、単品でも購入可能なので是非ご覧ください!


◎ 6月号の内容


● 第7号  『アイアンのボールの位置』 ● 

アイアンの基礎はボールの位置!

ボールの位置でボールの出球、飛距離、スピン量、全てが決まります!


● 第8号  『アイアンのダウンブローの基礎 「クローズトゥオープン」』  ● 

ダウンブローショット!

アイアンショットの醍醐味!

ボールを打った後、ベーコンのような薄く長いターフを削ってみたい!

HARADAGOLF的発想でその願いにお答えする!

そんな技術をこれからご紹介!
キーワードは
『クラブフェースのトゥの重さを利用してシャフトをしならせる』


● 号外   『飛ばしとゴルフの関係性』  ●
ゴルフの飛ばしを
ドラコン競技とストロークプレイで比較

◎ 遠くにとにかく飛ばす競技

交感神経が優位に立ったやや興奮状態からマックスの飛距離を生み出す

◎ 安定してフェアウェイに落とすストローク競技

副交感神経が若干優位に立ったリラックスした状態からスイングの安定を生み出す

この違いから分かることとは?


● 『第9号  ハンドファーストインパクト オープントゥクローズ』  ● 

オープントゥクローズ!
フェースの開閉は、アイアンショットの必須ポイント!

開いたクラブを閉じていく!

ハンドファーストに捉え

フェースを閉じる動きを左脇を締めながら行う!


● 第10号 『リストコック(てこの原理)でダウンブロー』  ●

リストコックによるダウンブローショット!

手首のタメを使ってどのようにボールを捉えるか!

てこの原理に基づいた身体に無理のないダウンブローショット

そしてニーアクションの使い方

足腰の動きとリストコックの連動性についてのお話です!


5400税込みです!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
     ↓

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


祝! HARADAGOLF YouTube企画 レッスンチャレンジ ミッション コンプリート!!! 夜9時オンエア!!

  • 2017年07月26日

おはようございます!

HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!


スポンサードリンク


今日は皆さんにご報告です!

ついにやりました!!

平元さんが100を切ったのです!

場所は
チサンカントリー

47-50
見事!
97!

凄い!素晴らしい!!

内容はまだ聞いてないのですが^^;

2月からスタートしたこの企画

5か月が経過し、そろそろと思っていたところでございました!(^^)!

といっても!

この企画は、あと少し続きます!

私的には、今年中に80台まで行っていただきたい!!

そんな気持ちも込めて

今日から第7部がスタート!

グリーン周り 編です!

夜9時オンエア!

お楽しみに!(^^)!


平元さんのスイングの経過は、HARADAGOLFのレッスンチャンネルでご覧になれます!
すべてまとめてご覧になりたい方はこの再生リストをご覧ください!

続けて第1部から第6部までご覧になれます!お時間に余裕のある方は、是非!!


■ 第4部紹介

このときはドライバーが右や左に安定しなかったとき!

ドライバーの安定の秘訣が第4部の内容となっております!

HARADAGOLFレッスンチャレンジ 第4部 Ⅰ しなりの未来を予測せよ 40代男性編

HARADAGOLFレッスンチャレンジ 第4部 Ⅱ シャフトクロスの未来を 排除せよ!40代男性編

HARADAGOLF レッスンチャレンジ 第4部 Ⅲ 身体を捻じって腕を振れ! 40代男性編

HARADAGOLF レッスンチャレンジ 第4部 Ⅳ 無駄な動きを徹底的に排除せよ! 40代男性編

まだまだ続く平元さんとの挑戦!!

皆さん期待していてくださいね(*^^)v


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

5月はドライバー編
6月はアイアン編
という感じです!


■ 5月のメルマガ

『ドライバーの基本編』


■ 6月のメルマガ
『アイアンの基本編』
6月は
第7号~第10号 そして号外を含めた5つの記事で構成されております!
アイアンのハンドファースト、ダウンブロー、リストコックなどアイアンの基本が満載です!
興味のある方は、単品でも購入可能なので是非ご覧ください!


◎ 6月号の内容


● 第7号  『アイアンのボールの位置』 ● 

アイアンの基礎はボールの位置!

ボールの位置でボールの出球、飛距離、スピン量、全てが決まります!


● 第8号  『アイアンのダウンブローの基礎 「クローズトゥオープン」』  ● 

ダウンブローショット!

アイアンショットの醍醐味!

ボールを打った後、ベーコンのような薄く長いターフを削ってみたい!

HARADAGOLF的発想でその願いにお答えする!

そんな技術をこれからご紹介!
キーワードは
『クラブフェースのトゥの重さを利用してシャフトをしならせる』


● 号外   『飛ばしとゴルフの関係性』  ●
ゴルフの飛ばしを
ドラコン競技とストロークプレイで比較

◎ 遠くにとにかく飛ばす競技

交感神経が優位に立ったやや興奮状態からマックスの飛距離を生み出す

◎ 安定してフェアウェイに落とすストローク競技

副交感神経が若干優位に立ったリラックスした状態からスイングの安定を生み出す

この違いから分かることとは?


● 『第9号  ハンドファーストインパクト オープントゥクローズ』  ● 

オープントゥクローズ!
フェースの開閉は、アイアンショットの必須ポイント!

開いたクラブを閉じていく!

ハンドファーストに捉え

フェースを閉じる動きを左脇を締めながら行う!


● 第10号 『リストコック(てこの原理)でダウンブロー』  ●

リストコックによるダウンブローショット!

手首のタメを使ってどのようにボールを捉えるか!

てこの原理に基づいた身体に無理のないダウンブローショット

そしてニーアクションの使い方

足腰の動きとリストコックの連動性についてのお話です!


5400税込みです!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
     ↓

メルマガ登録・解除


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


旧プログ
TOPへ