素振りの重要性① 

  • 2016年10月06日

今日は素振りの重要性です

まず素振りをゴルフの練習に取り入れている方がどれだけいるでしょうか!

私は、練習場でいろいろなゴルファーを見ていますが、答えはあまりいません!

ここにはいくつか理由があると思われます!


スポンサードリンク




一つは、オートセッターの練習場やワンタッチでボールが出てくる便利な練習レンジのも起因しております

どんどん次から次へとボールが出来ればモグラたたきのように打ちたくなるのが身上!!

昔は、ボールを一球一球セットして素振りをして丁寧に打ちながら思慮深く練習していたのではないでしょうか(昔からせっかちな方はいたのでそうじゃない方もいたかもしれませんが)

しかしそれではいつまでたっても上達しません!

まず素振りの重要性を解いてみます!

そして3つにポイントを絞ってみます

最も重要なポイントを3段階の手順を踏めるか!

実際のインパクトの写真

img_2133

素振りでのインパクトの写真
img_2147

1、バランスやリズムを整える

2、ボールを意識しないで理想のスイングを心掛けることができる(自分がやりたい動きを強調する)

3、ボールを意識してスイングし、素振りのスイングから架空のボールを打ちそのボールがどのように飛んだかを予想する

1、についてですが
バランスやリズムを整えようとするとき、ボールを打ちながらそれをしてもどうしても心と体が一致しません!

ボールを遠くに飛ばしたい!そのような気持ちが先に立ってしまいバランスの良いスイングでボールを打つことが難しいのです

そこでまずは素振りをしてスイングを整えます!

練習では、ボールを2、3球打ったら一度素振りをしてフィードバック!

よく「ボールを打つ前には注意事項を意識したけど打つときはどうしても意識できない!!!俺は馬鹿だ!!!」

と嘆いている方がいますが!

それは当たりまえ

打つときは、あまり意識できません!
でも素振りだと意識できるはず!

ですので打った後にフィードバック!そして素振り

そしてまたボールを打つ!
またそのボールの飛んだ方向をもとにフィードバック!

これの繰り返しです!!

ボールを打つことから学び、そしてそれを教材に素振りをする!

これで劇的に進化していきます!

次に2、ボールを意識しないで理想のスイングを心掛ける

ですが、これも1とそんなに変わりはありません

どうしてもボールを意識してしまうとボールを叩こうという心理状況となり自分の思ったようなスイングができません!

そしてボールがあると自分の癖はわかっているけどボールをまっすぐ飛ばしたいのでなかなか理想の動きができない

素振りだとできる!ということがあると思います

ですのであえて自分の癖に対して逆の動きをやる!

たとえば、アウトサイドイン軌道が直らないという方は、極端なインサイドアウトのスイングを素振りではしてみる
これもボールがあるとできません!

もしくはトップから切り返しが早くなってしまう方は、トップで一呼吸してからスイングをする!
といった自分のウィークポイントを修正する動きを強調した素振りを行う!

素振りではできてもボールを打ってしまってはできることもできなくなってしまいます!

このようにスイング矯正として素振りを多用することで自分のスイングをどんどん理想へと近づけていく!これが素振りの練習での使い方です

そして3、ボールを意識してスイングし、素振りのスイングから架空のボールを打ちそのボールがどのように飛んだかを予想するについてです

これは、2、のボールを意識しないことで理想のスイングに近づくことができると説いたことに対して相反しているように思われますが、逆に素振りにてボールを意識してもらうことの重要性を説きます

これは、ラウンド中にボールを打つ前、ビュンビュン!!満開でスイングしている方が多くいます!
何も考えずに、理想のスイングを最大のスピードでボールもも意識せずにただただマン振りをし、さあ!ボールを目の前にして渾身の一打!!結果は空振り

上級者は、インプレーの素振りは架空のボールを打つくらい集中しております!

実際にそのボールがどこに飛んでいるかがわかるくらいの素振りです

練習ではミスをするとそのあと試し打ちができますが、ラウンドでは試し打ちはできません!

しかし試し振りはラウンド中できます!

練習で素振りをしたり、本番のとき素振りをするときただ振るのではなくそこにボールがあり、そのボールをナイスショットするためのタイミング、バランスを考慮し振った後そこにボールがあった場合、どこに飛んだかまで想像してみたください!

3、4回素振りをして架空のボールがどこに飛んだかを予想した後に、実際のボールを打ってみる

予想と同じボールが出れば、これはかなりの上達です!!

このように架空のボールを打ちそれを予想した後予想どおりのボールが出ればこれはラウンドで使えます

ラウンド中に試し打ちができたのと同じだからです!

プレショットルーティーン 素振りをして本番に臨む

わたしは、むかし家に帰って100回の素振りを日課にしていました!
時には200回!300回と!!

そして次の日にさあ!ボールを打つぞと一球目!

必ずと言っていいほどミスショット!そして調子が上がらずにボールを打ちながら元の調子に戻していきます!

そしてまた夜に100回素振り!

次の日に、また当たりません!

そのうち素振りをやめました!

素振りをすれば下手になる!

いつしかこんなことを考えるようになりました

しかしそれは違ったのです

それは
素振りではなく、空振りだったのです

ボールを意識していないからこそただなんなる空振りを繰り返しやっていたのです

そのうち疲れてきてただ数をこなすだけ!

素振りも考えないでやると逆に下手になってしまう一例でございます!

練習するとき、素振りを200回、ボールをヒットする練習を200回
これで400回のスイング
これをしっかり丁寧に行っていけばかなりの上達を見込むことができるでしょう!

次回は器具を使った素振りについてです!


スポンサードリンク



ゴルフスイングの軸の意識を明確にさせる 内転筋を鍛える

  • 2016年10月05日

%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b8

ゴルフは、重たいものを左右に振り回しながら、小さいゴルフクラブの芯に小さいゴルフボールをストライキングするスポーツ!


スポンサードリンク





そのため、クラブが遠心力によりかなりの外側への力がかかります!

その力で体がぶれてしまっては、ボールを芯でとらえることはできません

まずは、体の回転でボールを打ち軸を保つ感覚が重要となります!

そこで重要なのが下半身!

今回は、
内転筋に着目!

内転筋がしっかりしていないと体をひねりながらボールを打とうとすると左右に体がぶれてしまいます!

練習では、バランスボールを両足を間に挟んでスイングするだけで意識が高まります

こんな感じ!

fullsizerender

トップでは右サイドの内転筋の意識は、結構生徒さんは持っているのですが、左サイドの意識が弱い傾向にあります!
fullsizerender

左サイドの内転筋もトップでしっかり意識することで軸の安定につながります!

フィニッシュでは右サイドの内転筋をしっかり意識することで右足の粘りを出すことができます(べた足ぎみのフォロー)
fullsizerender

そのほかもう少し本格的にトレーニングしたい方は、サイドランジがあります

ワイドスタンスにすることでスイングを大きくする事!それでいて軸を安定させなければなりません!
スタンスを広くするとそれだけ体がブレやすい

そこでスタンスを狭くしてスイングすれば解決しますが、あまりスタンスを狭くしてしまうと体重移動がうまくいかずにボールを遠くに飛ばすことができない!

大股なスイングでも内転筋の柔軟性とパワーを養うトレーニングをいくつかご紹介

内転筋を鍛えると骨盤が安定し、下から内臓を支える筋力が付くのでポッコリお腹を引き締まったお腹にすることも可能!!

皆さん内転筋を鍛えて軸がぶれないキレキレスイングを目指しましょう!

詳細は、パーソナルトレーニングレッスン
で承っております!

詳細はウェブサイトのホームからトレーニングをクリック!
%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%bd%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0


スポンサードリンク



HARADAGOLF 二日間のゴルフ合宿 inルスツリゾート

  • 2016年10月04日

先週の土曜日から2日間 HARADAGOLF秋のゴルフ合宿は無事終了いたしました!

6名の参加!
2日間ともとても天気に恵まれ半袖でゴルフができる環境でとても有意義な2日間でございました

私は、生徒さんを一人乗せて朝ゆっくりと札幌を出発!


スポンサードリンク




中山峠で名物の揚げ芋を食べてひとまず休憩!

ゆっくりドライブしながら初日の練習するゴルフ場 いずみかわコースに到着です

天気は最高 半袖で十分!
img_2048

スタートまで時間がありましたので少しクラブハウスで休憩
img_2047

そこの練習グリーンでアプローチとパターのレッスンを軽く1時間ほどしてからさあ!!ラウンドです!!

12時のスタートということもあり、後続のプレーヤーがいなかったので、ゆっくり練習しながらラウンドしていきました!

私は前半の9ホールは前の組と一緒に、そして後半の9ホールは後ろの組と一緒にラウンド!!

わたしもプレーしながらのラウンドです!

ゴルフ終了まじかの風景 
img_2054

無事ラウンドも終わりそのあと、みんなでルスツリゾート ノース&サウスウイングホテルにチェックイン

まずは、疲れをとるため温泉に入りました!

そして全員で今日のゴルフの反省もかねて食事です

オクトーバーフェストというビッフェで食事しましたがとにかく蟹がすごい!

料理がいっぱい!天ぷら お肉 海産物 とても美味しい(^.^)
img_2056

ここで解散!ということで記念写真(^.^)

img_2057

ところがこのままでは終わりません!!

その後私の部屋で2次会

徐々に私は崩壊中!

img_2064

そして生徒さんの部屋で3次会

明日のことも念頭に入れながら痛飲!

なんとも熱いゴルフ談義で盛り上がり長い夜となりました!

さあ!! そして合宿最終日です! ラウンドレッスンでもあり、そしてミニコンペも入れた内容!

景品は

ロイヤルコレクション のフェアウェイウッド

ダンロップのフラックシップモデルのゴルフボール ZスターXV 1ダース

ダンロップの¥5000の商品券

そしてエムアールゴルフセンター協賛 プリペイドカードです!!

なかなかそれなりに豪華!
僕も頑張りました(^.^)

2日目はタワーコース!

今年からウェスティンホテルが経営する高級ホテルに!
img_2072

場所をウェスティンホテルに移し、そこでまずはレンジにて練習!

みっちり1時間くらいドライビングレンジにてしっかり打ち込みました!

しっかりレンジでもレッスン!

img_2068

そしていざラウンドです!

タワーコース一番ホール!
img_2078

どれどれ!どこに打てばいいのかな?
img_2075

二日酔いかな? でも力が抜けていいかも

img_2076

絶対に100を切りたい生徒さん

このごろ昔のように調子が上がらない生徒さん

ベストスコアを更新したい生徒さん

練習ではうまくいくのですがラウンドになると自分のスイングができなくなる生徒さん

皆さんそれぞれの思いを胸にスタートしてきました!

タワーコースは、いずみかわコースと同じかそれ以上にティーショットが難しい!
かなりトリッキーなコースになっているのでとにかくアドレスでのラインどりが重要!

とにかく思いっきり飛ばすのではなく方向性を重視したスイングを心掛ける!

グリーンはエアレーションが入っていたので、しっかりと芯で打てないとボールがよろけてしまいます!

今回のベストグロススイング フォローがおっきい!!

img_2114

うん!来年も来よう

img_2115

50ヤードのアプローチ どうだ!!!
img_2116


遊園地に向かってフルスイング

img_2118

理想的のフォロー 今回のミニコンペ ウィナースイング!
img_2119


自分を信じてフルスイング!

img_2117

記念写真 はい!チーズ( ^)o(^ )

img_2120

結構ゴルフ場も混んでおりだいたい5時間くらいかかりましたが無事終了!

表彰式を終え、大体14時半から15時くらいに解散!

フェアウェイウッドをゲットしたぜ!!

img_2122

あっという間の2日間でしたが、このような泊まりでのゴルフはHARADAGOLFでは初の試み!

どうなることやらと思いましたが、生徒さんも笑顔で楽しくプレーしている姿を見てまた来年もやってみようかな!と思った次第でございます!

来年はもう少し人数を増やしていきたいなと考えていますので、ぜひ皆さん来年も参加してください(^.^)

ウェスティンホテル さらば!!

img_2121

しかしまだまだHARADAGOLFのイベントは終わりません!!


 

≪HARADAGOLF 夕暮れ9ホールラウンドレッスン情報≫

10月8日(土)
スタートが10月から早くなります

10月22日(土)


 

≪HARADAGOLF 月例ラウンド研修会≫

10月12日(水)
セベズヒルゴルフクラブ
あと2名で定員です!!

11月2日(水)
リバーヒルゴルフクラブ

まだ空きがあります!

 


スポンサードリンク



旧プログ
TOPへ