おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!
今日は、50yくらいの中途半端な距離の対応についてお話していきます!
このくらいの距離は、上級者でもかなり難しい!
インパクトの加減でどうにでもなってしまう!
中々距離を合わせるのが難しい!!
ではどのようにして対処していけばよいか!
スポンサードリンク
結論から言うと
『フェースローテーションを抑えて打つ!』
ここが重要となります!
ヘッドの動きが活発なのがフルスイング!
ややオープンからクローズの動きで鋭く振り抜く!ヘッドスピードが速い状態でこの動きをやればそれだけで十分なスピンが期待できる!
でも小さいスイングではこの動きでボールを打つとスピンがすぐほどける!
小さいスイングでもスピンがしっかりかかる打ち方をしなければなりません!
ではそのためのポイントは2つ!
1、クローズトゥオープン
2、ヘッドの運動量を抑える!
この2つ!
1、クローズトゥオープン
これは、インパクト付近のフェースの使い方!
フェースを開いて閉じる動きで行くと、ある程度ヘッドスピードがないとボールにスピンがかかりにくい!
これの原因は、明らかにヘッドスピードが起因します!
絶対的にヘッドスピードが遅いのがハーフスイング
このスピードの中でバックスピンをかける場合、フェースにしっかりボールが乗っからなければなりません!
フェースの使い方がその場合、クローズからオープンに抜けるとボールにスピンをしっかりかけることができるのです!
オープンからクローズでスピンをかける場合、ハーフスイングのふり幅だとヘッドスピードが足りないのでどうしてもスピンがほどけてグリーンに乗ってから止まらない!という現象になってしまいます!
2、ヘッドの運動量を抑える
ふり幅をハーフに抑えたい!
ハーフ!
これは1/2のふり幅です!
その為には、ヘッドの運動量を抑える必要がある!
逆転の発想で手元の動く量を多くしてヘッドの運動量を少なくする!
練習方法は、簡単!
ヘッドとアドレスの位置に保持しながら手元を左右に動かす!
そうすると
クラブヘッドのトゥの部分を中心にヒールが動く!ようするに
『1、クローズトゥオープン』で説明したこととが再現されるという事です
この動きができれば、クラブの運動量が抑えられて、ややクラブがインサイドに引きすぎる傾向のある方も修正ができます!
ヘッドがターゲット方向に常に存在しているようなスイングが可能となります!
50y付近のショットでは、適正はスピンと適正はふり幅!双方をしっかり把握できなければなりません!
このくらいの中途半端な距離をグリーンに乗せることができれば、プレーの幅が広がること間違いありません!
しっかり練習してみてください!
スポンサードリンク
■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
5月はドライバー編
6月はアイアン編
という感じです!
■ 5月のメルマガ
『ドライバーの基本編』
■ 6月のメルマガ
『アイアンの基本編』
6月は
第7号~第10号 そして号外を含めた5つの記事で構成されております!
アイアンのハンドファースト、ダウンブロー、リストコックなどアイアンの基本が満載です!
興味のある方は、単品でも購入可能なので是非ご覧ください!
◎ 6月号の内容
● 第7号 『アイアンのボールの位置』 ●
アイアンの基礎はボールの位置!
ボールの位置でボールの出球、飛距離、スピン量、全てが決まります!
● 第8号 『アイアンのダウンブローの基礎 「クローズトゥオープン」』 ●
ダウンブローショット!
アイアンショットの醍醐味!
ボールを打った後、ベーコンのような薄く長いターフを削ってみたい!
HARADAGOLF的発想でその願いにお答えする!
そんな技術をこれからご紹介!
キーワードは
『クラブフェースのトゥの重さを利用してシャフトをしならせる』
● 号外 『飛ばしとゴルフの関係性』 ●
ゴルフの飛ばしを
ドラコン競技とストロークプレイで比較
◎ 遠くにとにかく飛ばす競技
交感神経が優位に立ったやや興奮状態からマックスの飛距離を生み出す
◎ 安定してフェアウェイに落とすストローク競技
副交感神経が若干優位に立ったリラックスした状態からスイングの安定を生み出す
この違いから分かることとは?
● 『第9号 ハンドファーストインパクト オープントゥクローズ』 ●
オープントゥクローズ!
フェースの開閉は、アイアンショットの必須ポイント!
開いたクラブを閉じていく!
ハンドファーストに捉え
フェースを閉じる動きを左脇を締めながら行う!
● 第10号 『リストコック(てこの原理)でダウンブロー』 ●
リストコックによるダウンブローショット!
手首のタメを使ってどのようにボールを捉えるか!
てこの原理に基づいた身体に無理のないダウンブローショット
そしてニーアクションの使い方
足腰の動きとリストコックの連動性についてのお話です!
5400税込みです!
HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!
登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!
そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!
おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!
今日は、質問いただいております!
バックスイングで右サイドのスウェイしてしまいます!
右へのスウェイを修正しようとすると、身体を使ってバックスイングしている感覚がなく
手だけでバックスイングしてしまいます!
どのような練習をすれば、手打ちにならずにスウェイをしない身体をしっかり使ったバックスイングができるでしょうか?
という質問です!
スポンサードリンク
確かに右のピボットに入れようとすると右にずれやすい傾向があり、
その場でバックスイングしようとすると、腕だけでバックスイングをしてしまう!
そんな傾向があるかと思います!
結論から言うと
まず「狭いスペースでも大きなスイングができる感覚を養う!」
という事です!
どういうことかというと
狭いスペースでも腕を伸ばして大きなスイングができるのです!
練習方法は、右側にキャディーバッグを置きます!
この狭いスペースの中で腕を上下に使いながら身体を捻じる!
一度ゴルフボールなどをもって上下にお手玉のように上に投げてみると良いでしょう!
ヨコにお手玉を投げてしまうとスウェイになってしまいます!
そうするとタテの動きが理解できるはずです!
上下の動きを意識すればこれは、重力を利用する事へとつながる!
背中を使って腕を伸ばした状態でも狭いスペースでバックスイングをすることが可能
上から下の動きを使えばそれだけ位置エネルギーも使うことができるのです!
スポンサードリンク
■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
5月はドライバー編
6月はアイアン編
という感じです!
■ 5月のメルマガ
『ドライバーの基本編』
■ 6月のメルマガ
『アイアンの基本編』
6月は
第7号~第10号 そして号外を含めた5つの記事で構成されております!
アイアンのハンドファースト、ダウンブロー、リストコックなどアイアンの基本が満載です!
興味のある方は、単品でも購入可能なので是非ご覧ください!
◎ 6月号の内容
● 第7号 『アイアンのボールの位置』 ●
アイアンの基礎はボールの位置!
ボールの位置でボールの出球、飛距離、スピン量、全てが決まります!
● 第8号 『アイアンのダウンブローの基礎 「クローズトゥオープン」』 ●
ダウンブローショット!
アイアンショットの醍醐味!
ボールを打った後、ベーコンのような薄く長いターフを削ってみたい!
HARADAGOLF的発想でその願いにお答えする!
そんな技術をこれからご紹介!
キーワードは
『クラブフェースのトゥの重さを利用してシャフトをしならせる』
● 号外 『飛ばしとゴルフの関係性』 ●
ゴルフの飛ばしを
ドラコン競技とストロークプレイで比較
◎ 遠くにとにかく飛ばす競技
交感神経が優位に立ったやや興奮状態からマックスの飛距離を生み出す
◎ 安定してフェアウェイに落とすストローク競技
副交感神経が若干優位に立ったリラックスした状態からスイングの安定を生み出す
この違いから分かることとは?
● 『第9号 ハンドファーストインパクト オープントゥクローズ』 ●
オープントゥクローズ!
フェースの開閉は、アイアンショットの必須ポイント!
開いたクラブを閉じていく!
ハンドファーストに捉え
フェースを閉じる動きを左脇を締めながら行う!
● 第10号 『リストコック(てこの原理)でダウンブロー』 ●
リストコックによるダウンブローショット!
手首のタメを使ってどのようにボールを捉えるか!
てこの原理に基づいた身体に無理のないダウンブローショット
そしてニーアクションの使い方
足腰の動きとリストコックの連動性についてのお話です!
5400税込みです!
HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!
登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!
そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!
おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!
スポンサードリンク
今日は、レッスン
昨日は、HARADAGOLF毎月恒例の月例会!!
場所は、シェークスピアカントリークラブ!!
天候は、暑くもなく、寒くもないという最高の気温!
札幌ではかなり暑かったらしいのですが、風が結構涼しく皆さん快適にプレーをしておりました!
今回は3組10名の参加!
頑張るぞー!!
私は皆さんのラウンドを帯同しながら各プレーヤー個別にレッスンという形態!
これがこの月例会の特徴!
やはりラウンドでは、練習場では見せない一面をプレーヤーは見せます!
それはスイングの悪い部分がラウンドでは本能的に顔を出す!
そこからレッスン内容をもう一度洗い直し、また次のラウンドでどうなるか実験する!
この繰り返しです!
ですのでレッスンにお越しになっている方々には、ラウンドレッスンをおすすめします!
この月例会というレッスン形態は、ミニコンペもついているので腕試しにも最適!
そして私が帯同しますので、その後のレッスンにもいろいろと生きてきます!!
80台前半のゴルフ!かなりレベルが上がってきたぞ!
ドライバーが飛びます!このインパクトを見ると納得!
池を目の前にしてもしっかりフィニッシュが取れてる!
だいぶタメができてきた!これだと飛距離が伸びる!
このタメは熟練のたまもの!!
切り返しの力強さをインパクトにもっと生かしていきましょう!
このインパクトで250Yを2オン!なんとパー5でイーグル!!
フィニッシュがカッコいい!
フォロースルーで腕が綺麗に伸びてる!!
月例会は、皆さん真剣にゴルフを楽しみたい方に本当におススメのレッスン形態です!
是非平日ではありますが、参加してみてください!
■次回の月例会
8月7日(月)
リバーヒルゴルフクラブ
9:30スタート
9月4日(月)
千歳空港カントリークラブ
9:20スタート
エントリーお待ちしております!!
スポンサードリンク
■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
5月はドライバー編
6月はアイアン編
という感じです!
■ 5月のメルマガ
『ドライバーの基本編』
■ 6月のメルマガ
『アイアンの基本編』
6月は
第7号~第10号 そして号外を含めた5つの記事で構成されております!
アイアンのハンドファースト、ダウンブロー、リストコックなどアイアンの基本が満載です!
興味のある方は、単品でも購入可能なので是非ご覧ください!
◎ 6月号の内容
● 第7号 『アイアンのボールの位置』 ●
アイアンの基礎はボールの位置!
ボールの位置でボールの出球、飛距離、スピン量、全てが決まります!
● 第8号 『アイアンのダウンブローの基礎 「クローズトゥオープン」』 ●
ダウンブローショット!
アイアンショットの醍醐味!
ボールを打った後、ベーコンのような薄く長いターフを削ってみたい!
HARADAGOLF的発想でその願いにお答えする!
そんな技術をこれからご紹介!
キーワードは
『クラブフェースのトゥの重さを利用してシャフトをしならせる』
● 号外 『飛ばしとゴルフの関係性』 ●
ゴルフの飛ばしを
ドラコン競技とストロークプレイで比較
◎ 遠くにとにかく飛ばす競技
交感神経が優位に立ったやや興奮状態からマックスの飛距離を生み出す
◎ 安定してフェアウェイに落とすストローク競技
副交感神経が若干優位に立ったリラックスした状態からスイングの安定を生み出す
この違いから分かることとは?
● 『第9号 ハンドファーストインパクト オープントゥクローズ』 ●
オープントゥクローズ!
フェースの開閉は、アイアンショットの必須ポイント!
開いたクラブを閉じていく!
ハンドファーストに捉え
フェースを閉じる動きを左脇を締めながら行う!
● 第10号 『リストコック(てこの原理)でダウンブロー』 ●
リストコックによるダウンブローショット!
手首のタメを使ってどのようにボールを捉えるか!
てこの原理に基づいた身体に無理のないダウンブローショット
そしてニーアクションの使い方
足腰の動きとリストコックの連動性についてのお話です!
5400税込みです!
HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!
登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!
そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!
おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!
スポンサードリンク
今日は、レッスンチャレンジの日!
今回のテーマは、プレショットルーティーンの確立!
平元さんが、実際ゴルフをしているときの頭の中を探ります!
そしてプレーに入るまでの順序をしっかりレッスンしていきます!
今日の夜9時をお楽しみに!
ということで今回は、第2部のご紹介!
■ HARADAGOLF レッスンチャレンジ 40代 男性編 第2部Ⅰフラフープを使って スイングプレーン を形成せよ!
■ HARADAGOLF レッスンチャレンジ 40代 男性編 第2部Ⅱ ダウンスイングのスイングプレーン形成
■ HARADAGOLF レッスンチャレンジ第2部 Ⅲ リストターンを手に入れろ! 40代 男性編 第2部 Ⅲ
■ HARADAGOLF レッスンチャレンジ2部Ⅳ ボールを挟んで腕を振れ!40代男性 編
■ HARADAGOLF レッスンチャレンジ2部Ⅴ インパクトの衝撃に備えよ!40代男性 編
第2部はかなり核心部分!
スイングプレーン
リストターン
インパクトポジションの確立
とキーワードを3つに絞ってレッスンしました!
おさらいしたい方は、第2部をご覧になってから本日夜9時の最新動画をお楽しみください!(^^)!
スポンサードリンク
■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
5月はドライバー編
6月はアイアン編
という感じです!
■ 5月のメルマガ
『ドライバーの基本編』
■ 6月のメルマガ
『アイアンの基本編』
6月は
第7号~第10号 そして号外を含めた5つの記事で構成されております!
アイアンのハンドファースト、ダウンブロー、リストコックなどアイアンの基本が満載です!
興味のある方は、単品でも購入可能なので是非ご覧ください!
◎ 6月号の内容
● 第7号 『アイアンのボールの位置』 ●
アイアンの基礎はボールの位置!
ボールの位置でボールの出球、飛距離、スピン量、全てが決まります!
● 第8号 『アイアンのダウンブローの基礎 「クローズトゥオープン」』 ●
ダウンブローショット!
アイアンショットの醍醐味!
ボールを打った後、ベーコンのような薄く長いターフを削ってみたい!
HARADAGOLF的発想でその願いにお答えする!
そんな技術をこれからご紹介!
キーワードは
『クラブフェースのトゥの重さを利用してシャフトをしならせる』
● 号外 『飛ばしとゴルフの関係性』 ●
ゴルフの飛ばしを
ドラコン競技とストロークプレイで比較
◎ 遠くにとにかく飛ばす競技
交感神経が優位に立ったやや興奮状態からマックスの飛距離を生み出す
◎ 安定してフェアウェイに落とすストローク競技
副交感神経が若干優位に立ったリラックスした状態からスイングの安定を生み出す
この違いから分かることとは?
● 『第9号 ハンドファーストインパクト オープントゥクローズ』 ●
オープントゥクローズ!
フェースの開閉は、アイアンショットの必須ポイント!
開いたクラブを閉じていく!
ハンドファーストに捉え
フェースを閉じる動きを左脇を締めながら行う!
● 第10号 『リストコック(てこの原理)でダウンブロー』 ●
リストコックによるダウンブローショット!
手首のタメを使ってどのようにボールを捉えるか!
てこの原理に基づいた身体に無理のないダウンブローショット
そしてニーアクションの使い方
足腰の動きとリストコックの連動性についてのお話です!
5400税込みです!
HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!
登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!
そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!