クラブに与える直接的な手のアクションとは?
- 2019年10月29日
おはようございます!
 HARADAGOLF
 ハラダシュウヘイです!
HARADAGOLFオンラインサロンはココから入ってください!
★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。
ここから入ってください
 ↓
http://www.mag2.com/archives
/0001679004/
最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。
トップからダウンスイングにかけて
 てこの原理を発生させる!
 これがヘッドを走らせるうえで大切な動き!
 では具体的に
 どのように直接クラブと手元が関係しているのでしょうか?!
 そこら辺を検証してみましょう!
まずは割りばしを用意してください!
 割りばし?!
ご飯を食べるわけではありません!
まずは割りばしをグリップして
 バックスイングを位置まで腕を上げます!
 そこから
 ダウンスイング時にグリップの握っているところをへし折る!
 右手と左手の関係にずれが生じるようになり
 グリップに負荷をかかる!
この負荷こそがテコであり
この運動がヘッドスピードは上がる手元の動きになります!
この割り箸で手元と体の使い方の連動性を体感してみましょう!
ダウンスイングの瞬間とインパクトでパキッ!と折れる
シャフトのしなる感覚をこの割り箸で理解できます!
HARADAGOLFオンラインサロンの内容
■ ライトプラン
月額 1500
● 限定動画が観られる
 ● YouTubeの先行配信サービス
 ● 質問コーナー
ちょっとだけ公開!
■ プレミアムプラン
スイング動画を送っていただければ
 スイングをチェックして講師である
 ハラダがコメントをして返してくれます!
こんな感じ
プレミアムプランにあってライトプランに無いのは
 この相互のやり取り!
プレミアムプランは、ちょっとした遠隔レッスンスタイル
 でもライトプランでも十分HARADAGOLFワールドを楽しむことができる!
■ HARADAGOLFメルマガの魅力
YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる
しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる
毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!
のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説
■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?
考えてみてください!
 自分の練習方法が本当に正しいのか?
間違ったことをやっていないか?
でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!
そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!
ただそれが本当に合っているかがわからない!
 そんな方をサポートするのがこのメルマガです!
■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!
タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!
HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
 だまされたと思って読んでみてください!
HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、動画のみの解説
 そしてメルマガでは、丁寧に文章と写真で解説していきます!
 じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
 この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!

バックナンバーでは
YouTubeで観られない限定動画もご覧になれます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年
HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
■ 12月のテーマ
HARADAGOLFが贈る!
100切りの為のレッスン講座!
そして
90切り 80切り
と発展も期待できる内容!!
スコアupにお悩みの方!ぜひ購読してみてください!
YouTubeでは語れない内容となっております
■ 11月のテーマ
フォースコイル理論
HARADAGOLFがおくる
身体の捻転打法の真実がここにあります!
ドラコン競技をスタートして約10年
この捻じれを生かした打法で300y以上飛ばしてきた
この打ち方の秘密を教えちゃいます!
名付けて
「フェースコイル理論」
4つの捻じれを生かした捻転打法の真実とは!?
動画とともにご覧ください!
■ 10月のテーマ
リストコックの基本
https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/10
手首の動きを使って飛ばす!いわゆるてこの原理です!
このてこの原理は、飛ばしの基本中の基本!
ただ手首をただ使うのではなくそこにはある法則が存在します!
その秘密をメルマガにて公開!
YouTubeでは伝えきれないリストコックの秘密とは?!
● 2019年のメールマガジン
1月号
 アイアンの総合力
2月号
インサイドイン軌道の基本
● 2018年のメールマガジン
1月号
 GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)
2月号
 グリップの基本
3月号
 ダウンスイングの基本
4月号
いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!
5月号
インパクトの基本
6月号
前倒しの基本
7月号
ドローボールの基本
8月号
ショートアイアンの基本
9月号
飛ばしの基本
10月号
リストコックの基本
11月号
フォースコイル理論
12月号
100切りの基本
●2017年のメールマガジンのラインアップ
5月号
ドライバーの基本
6月号
 アイアンショットの基本
7月号
 ウェイトシフトの基本
8月号
 ハーフスイングの基本
9月号
 スイングプレーンの基本
10月号
 トップオブスイングの基本
11月号
 ショートゲームの基本
12月号
 スイングテンポの基本
というラインナップ
■ HARADAGOLF LINE@
HARADAGOLFが
LINE@始めました!
YouTubeの数ある動画の中から厳選されたレッスンをセレクト!
決まった日に配信するサービスです!
是非LINE@の登録もよろしくお願いいたします!

≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!
そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!











