YouTube secondCHANNEL始動!!チャンネル登録よろしくお願いいたします!!

  • 2020年01月05日

あけましておめでとうございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!


HARADAGOLFオンラインサロンはココから入ってください!

https://lounge.dmm.com/


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。


スポンサードリンク


2020年!早くももう1月5日ですね!

いかがお過ごしでしょうか?!
私は昨日から仕事がスタート!
そして今年も色々なことにチャレンジしていきたいと思っております!
そんな中
YouTubeのセカンドCHANNELを開設しました!

その名も
HARADAGOLF2nd
https://www.youtube.com/user/haradagolf


少しずつカスタムしていこうと思っております

このチャンネルは実は
私が2012年に開設しているCHANNELで
動画の数は500以上
実は昔からわたくしYouTubeをやっていたのです!

あまり大きなチャンネルではなく、かつこの1年はほとんど塩漬け状態でございました!
このチャンネルを
私の日々の考えなどをしゃべるだけのCHANNELにしていこうと思っております!
今のところ毎日更新しております!

ということで是非とも

チャンネル登録をよろしくお願いいたします!


HARADAGOLFオンラインサロンの内容

■ ライトプラン

月額 1500

● 限定動画が観られる
● YouTubeの先行配信サービス
● 質問コーナー

ちょっとだけ公開!

■ プレミアムプラン

スイング動画を送っていただければ
スイングをチェックして講師である
ハラダがコメントをして返してくれます!

こんな感じ

プレミアムプランにあってライトプランに無いのは
この相互のやり取り!

プレミアムプランは、ちょっとした遠隔レッスンスタイル
でもライトプランでも十分HARADAGOLFワールドを楽しむことができる!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメルマガの魅力

バックナンバーではYouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、動画のみの解説
そしてメルマガでは、丁寧に文章と写真で解説していきます!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


バックナンバーでは
YouTubeで観られない限定動画もご覧になれます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除

スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2019年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!



2019 8月号

〇 色々なトップの位置からスイングを考えてみる 1 クロストップについて

〇 色々なトップに位置からスイングを考えてみる 2 レイドオフ

〇 色々なトップの位置からスイングを考えてみる3 コンパクトトップ


スポンサードリンク


今年も一年ありがとうございました!来年もHARADAGOLFをよろしくお願いいたします!

  • 2019年12月31日

おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!


HARADAGOLFオンラインサロンはココから入ってください!

https://lounge.dmm.com/


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。


スポンサードリンク


今日で2019年は終了!

HARADAGOLFの2019年のチャレンジの連続でございました!
その挑戦を3つに分けてお話していきます!


1つ目は
まずは4月からスタートした全国でのレッスン会!
大阪からスタートし
成田、名古屋、福岡、横浜と

HARADAGOLFを全国区にしていくというチャレンジです!

4月は大阪

6月は成田!ラーメンおいしい!

7月はイギリス行ってきました!

8月は名古屋

9月はまた大阪!

10月は福岡

12月は横浜!

来年は仙台からスタートします!

各地区で素晴らしい方々と繋がれるようになり、とても有意義な一年となりました


次に2つ目
これは
オンラインサロンのスタート

YouTubeをご覧になっているファンの方々との交流!
このオンラインサロンでは
オンラインサロン限定動画
YouTubeの先行配信
遠隔でのレッスン


という3本柱でやっております!

ぜひサロンに入ってゴルフの悩みを解消したり、サロンメンバー同士の交流の場として
HARADAGOLFを活用してみてください!


そして最後に3つ目!
YouTubeのクオリティーを高くする!

2018年の4月までは、大体3分くらいの動画を配信していましたが、
より内容を濃くしていきました!
すべて10分以上の動画にして
カメラや音声を最適なものにし
より良いものを配信するようにしていきました!

昨日アップした動画です!朝起きたらもう1万再生超え!


その分編集や撮影に時間がかかってきているので今後編集は外注に出していくことになると思われます
(かなり大変(;^_^A)

ということで来年のHARADAGOLFも新しいことにチャレンジしていきます!
楽しみにしていてください!(^^)!
喫緊では
年始(1月7日)の週刊パーゴルフに記事出ますので
ぜひご覧ください!

レッスンの方は、4日(土)からスタートです!

今年も一年ありがとうございました!

来年もよろしくお願いいたします!!
では
よいお年を!(^^)!


HARADAGOLFオンラインサロンの内容

■ ライトプラン

月額 1500

● 限定動画が観られる
● YouTubeの先行配信サービス
● 質問コーナー

ちょっとだけ公開!

■ プレミアムプラン

スイング動画を送っていただければ
スイングをチェックして講師である
ハラダがコメントをして返してくれます!

こんな感じ

プレミアムプランにあってライトプランに無いのは
この相互のやり取り!

プレミアムプランは、ちょっとした遠隔レッスンスタイル
でもライトプランでも十分HARADAGOLFワールドを楽しむことができる!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメルマガの魅力

バックナンバーではYouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、動画のみの解説
そしてメルマガでは、丁寧に文章と写真で解説していきます!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


バックナンバーでは
YouTubeで観られない限定動画もご覧になれます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除

スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2019年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!



2019 8月号

〇 色々なトップの位置からスイングを考えてみる 1 クロストップについて

〇 色々なトップに位置からスイングを考えてみる 2 レイドオフ

〇 色々なトップの位置からスイングを考えてみる3 コンパクトトップ


スポンサードリンク


2020年 仙台でのレッスン会が決定 松ヶ丘ゴルフクラブ 3月8日(日)9日(月)

  • 2019年12月26日

おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!


HARADAGOLFオンラインサロンはココから入ってください!

https://lounge.dmm.com/


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。


スポンサードリンク


今日はお知らせ!
今年もあと数日で終わり
ついに
2020年が到来します!

全国でのレッスン会のスタートは3月仙台からスタートします!
場所は、松ヶ丘ゴルフクラブ!

http://matsugaoka-gc.pecori.jp/index.html

3月8日(日)と9日(月)の二日間!

HARADAGOLFのレッスンを受けたい方は是非ホームページからお問い合わせください!
レッスンは少人数
3名までのレッスンです!
時間はたっぷり2時間!
レッスンフィは
40000
(ボール代別途)
ご予約いただいた方には、SNSなどでスイング動画を送っていただき当日のレッスンの参考にさせていただきます!
時間帯は
〇 9月8日(日)

14:00〜16:00

17:00〜19:00

19:30~21:30

〇 9月9日(火)

10:00~12:00

12:30~14:30

この中でお選びください!

ではよろしくお願い致します!!

来年は3月を皮切りに
4月 大阪
5月 名古屋
というようなスケジュールで行きたいと考えております
(まだ予定です)
まずは
仙台に住んでいる
HARADAGOLFのファンの方々には
ぜひ参加していただきたいと思っております!

ではよろしくお願いいたします!


HARADAGOLFオンラインサロンの内容

■ ライトプラン

月額 1500

● 限定動画が観られる
● YouTubeの先行配信サービス
● 質問コーナー

ちょっとだけ公開!

■ プレミアムプラン

スイング動画を送っていただければ
スイングをチェックして講師である
ハラダがコメントをして返してくれます!

こんな感じ

プレミアムプランにあってライトプランに無いのは
この相互のやり取り!

プレミアムプランは、ちょっとした遠隔レッスンスタイル
でもライトプランでも十分HARADAGOLFワールドを楽しむことができる!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメルマガの魅力

バックナンバーではYouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、動画のみの解説
そしてメルマガでは、丁寧に文章と写真で解説していきます!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


バックナンバーでは
YouTubeで観られない限定動画もご覧になれます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除

スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2019年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!



2019 8月号

〇 色々なトップの位置からスイングを考えてみる 1 クロストップについて

〇 色々なトップに位置からスイングを考えてみる 2 レイドオフ

〇 色々なトップの位置からスイングを考えてみる3 コンパクトトップ


スポンサードリンク


昨日は東京 GPC恵比寿にて身体運動学・力学の勉強会

  • 2019年11月20日

おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!


HARADAGOLFオンラインサロンはココから入ってください!

https://lounge.dmm.com/


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。


スポンサードリンク


昨日は、身体運動学・力学についての勉強会が
恵比寿にあるGPC EBISUにて
高野裕正さんの勉強会に参加してきました!
この恵比寿にあるGPC EBISUは
2018年PGAティーチングアワード最優秀賞を受賞した大本 研太郎プロが主宰するゴルフスタジオです!

4スタンス理論を軸に優秀なスタッフが何人もいる素晴らしいプライベート空間を提供してくれるスタジオです!

そしてここで
米国国家資格であるNATA公認アスレチックトレーナーの
高野裕正さんの身体運動学の勉強会を受講してきました!

高野さんは
機能解剖、体術、バイオメカニクスに精通
そして
TPI(Titleist Performance Institute)のフィットネス、ゴルフコーチ、メディカル、バイオメカニクス、ジュニアのクラスを修了している
ゴルフと身体のスペシャリスト!

みっちり7時間講習を受けてきました!

ゴルフスイングのテクニックは、きわめてブラックボックスであるというところから
私の嫌いな
何々打法とかメソッドを語るのではなく
原理原則を基にしたとても為になるセミナーでした!

○ 関節の隙間を広げるアドレス
○ 股間節の8の字運動
○ 前に振ると前傾キープ
○ 腕を振る事で地面反力を得る
○ スクワット
○ 触覚がもたらす体の変化
○ 左足裏のアーチと右軸
○ 床反力は一瞬の脱力
○ 床反力は右股関節の分離

ここら辺をまとめていきたいと思います!

身体の使い方だけではなく
12月は
ゴルフスイングのMRIといわれている
ギヤーズのセミナー

キネティックシークエンスが事細かくわかる
スイングカタリスト
このセミナーにも参加する予定ですので
今後のレッスンスキル向上に期待しております!

ということで今日はこの辺で!

満員電車を体験!(^^)!!

 

さようなら


2019
HARADAGOLF忘年会情報

■ 日時
12月7日(土)
18:00

■ 会費
5000

■ 会場
開陽亭 4号店
〒 064-0807
札幌市中央区南7条西5丁目Tマークシティホテル札幌 B1F

TEL
050-3477-4930

■ 2次会会場

朱すずめ

札幌市中央区南5条西4丁目バッカスビル3F


HARADAGOLFオンラインサロンの内容

■ ライトプラン

月額 1500

● 限定動画が観られる
● YouTubeの先行配信サービス
● 質問コーナー

ちょっとだけ公開!

■ プレミアムプラン

スイング動画を送っていただければ
スイングをチェックして講師である
ハラダがコメントをして返してくれます!

こんな感じ

プレミアムプランにあってライトプランに無いのは
この相互のやり取り!

プレミアムプランは、ちょっとした遠隔レッスンスタイル
でもライトプランでも十分HARADAGOLFワールドを楽しむことができる!


スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメルマガの魅力

YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、動画のみの解説
そしてメルマガでは、丁寧に文章と写真で解説していきます!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


バックナンバーでは
YouTubeで観られない限定動画もご覧になれます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除

スポンサードリンク


■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!


■ 12月のテーマ

HARADAGOLFが贈る!
100切りの為のレッスン講座!
そして
90切り 80切り
と発展も期待できる内容!!

スコアupにお悩みの方!ぜひ購読してみてください!

YouTubeでは語れない内容となっております


■ 11月のテーマ

フォースコイル理論

HARADAGOLFがおくる
身体の捻転打法の真実がここにあります!

ドラコン競技をスタートして約10年

この捻じれを生かした打法で300y以上飛ばしてきた
この打ち方の秘密を教えちゃいます!
名付けて
「フェースコイル理論」
4つの捻じれを生かした捻転打法の真実とは!?
動画とともにご覧ください!


■ 10月のテーマ

リストコックの基本
https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/10

手首の動きを使って飛ばす!いわゆるてこの原理です!

このてこの原理は、飛ばしの基本中の基本!

ただ手首をただ使うのではなくそこにはある法則が存在します!

その秘密をメルマガにて公開!

YouTubeでは伝えきれないリストコックの秘密とは?!


● 2019年のメールマガジン

1月号
アイアンの総合力

2月号

インサイドイン軌道の基本

 

● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

2月号
グリップの基本

3月号
ダウンスイングの基本

4月号

いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!

5月号

インパクトの基本

6月号

前倒しの基本

7月号

ドローボールの基本

8月号

ショートアイアンの基本

9月号

飛ばしの基本

10月号

リストコックの基本

11月号

フォースコイル理論

12月号

100切りの基本


●2017年のメールマガジンのラインアップ


5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ




■ HARADAGOLF LINE@


HARADAGOLFが
LINE@始めました!
YouTubeの数ある動画の中から厳選されたレッスンをセレクト!
決まった日に配信するサービスです!
是非LINE@の登録もよろしくお願いいたします!

ここから入ってください!

≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク


 

 

 

 



旧プログ
TOPへ