10月もラウンドレッスンや合宿などHARADAGOLFのイベントが盛りだくさん!
- 2018年10月01日
おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!
★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。
ここから入ってください
↓
http://www.mag2.com/archives
/0001679004/
最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。
今日から10月!!
もう3か月で2018年が終わる!
なんとも
月日が経つのが早い!
とくに
9月は
震災などで色々なことがあり
あっという間に終わったという感じ!
一昨日には、今月最後の夕暮れレッスンです!
帰ること頃には、真っ暗
このレッスンは、今月は1回
10月13日(土)を予定しておりますので
ぜひ
参加してみてください!まだ空きはあります!(^^)!
そして10月は、なんといっても
来週にあるルスツ合宿です!
10月6日と7日の二日間!
北海道の紅葉と美味しい食事を楽しみながら
みっちりとゴルフと向き合う
そんな企画でございます‼
去年は紅葉が綺麗でした(^.^)
10月というのは、少しシーズンが終わりに近づいてくる季節ですので、モチベーションが上がらない場合がございます!
しかしこんな時期だからこそ、スイングやラウンドを見つめなおし、丁寧に来年を見据えてゴルフをしていくことがとても重要!
まだ空きがありますのでもし参加希望の方は、声をかけてください!
よろしくお願いいたします!
■ 今月のメルマガ情報
10月に入り、メルマガも一新!
今月のテーマは、リストコックについて
手首の動きがどのようにスイングにかかわっているか!
ここを徹底的に掘り下げていきます!
YouTubeのレッスンチャンネルでも伝えていない内容!この動きさえわかれば手首のタメやリストワークの秘密が理解できる!
ぜひ
購読してみてください!
初月無料です!
メルマガ登録もよろしくお願いいたします!
■ HARADAGOLFメルマガの魅力
YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる
しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる
毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!
のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説
■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?
考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?
間違ったことをやっていないか?
でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!
そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!
ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!
■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!
タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!
HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!
HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!

登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年
HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
■ 9月のテーマ
https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/9
飛ばし!
ヘッドスピードを上げるためのコツ!飛ばしについての簡単な方法をまとめてみました!
飛ばすためのテンポ、回転力、てこの原理、そして
その他の動きができるようになるための身体作りまで!
飛ばすための要素を文章と動画で解説しております!
■ 8月のテーマ
ショートアイアンの基本
https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/8
グリーンを狙うキングオブアイアン!
これがショートアイアンです!
グリーンを狙う上でとても重要なクラブ!
そして
このクラブが決まり始めると、スコアを作っていくことがとても簡単になっていきます!
そのショートアイアンの技術を高めるための練習方法を事細かに解説
■ 7月のテーマ
ドローボールの基本
https://www.mag2.com/archives/
0001679004/2018/7
ドローボール!
誰もが憧れるボール!
このボールを手に入れれば、ライバルたちを威圧するドライバーショットを打てる!
では
そのドローボールのメカニズムとはどのようなものなのでしょうか?
まずドローを打つ為には、その前の準備が大切!
ボールが曲がるメカニズムをしっかりと叩きこめば、
誰でもドローを打つことはできる!
その秘密を公開していきます!
● 2018年のメールマガジン
1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)
2月号
グリップの基本
3月号
ダウンスイングの基本
4月号
いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!
5月号
インパクトの基本
6月号
前倒しの基本
7月号
ドローボールの基本
8月号
ショートアイアンの基本
9月
飛ばしの基本
●2017年のメールマガジンのラインアップ
5月号
ドライバーの基本
6月号
アイアンショットの基本
7月号
ウェイトシフトの基本
8月号
ハーフスイングの基本
9月号
スイングプレーンの基本
10月号
トップオブスイングの基本
11月号
ショートゲームの基本
12月号
スイングテンポの基本
というラインナップ
■ HARADAGOLF月例会情報
10月17日(水)
セベズヒルゴルフクラブ
スタート
9:03
■ HARADAGOLF LINE@
HARADAGOLFが
LINE@始めました!
YouTubeの数ある動画の中から厳選されたレッスンをセレクト!
決まった日に配信するサービスです!
是非LINE@の登録もよろしくお願いいたします!
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!
そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!
HARADAGOLF 来年の6月で10周年!
- 2018年09月29日
おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!
★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。
ここから入ってください
↓
http://www.mag2.com/archives
/0001679004/
最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。
今日はご報告!
来年の6月で早いモノで
HARADGOLFの設立10周年でございます!
これも、お越しいただいている生徒さんたちのおかげでございます!
本当にありがとうございます!
そこで
この10年を踏まえて、
どんなことがあったか振り返ってみます!(まだ10年ではありませんが)
2009年
HARADAGOLF設立
太平ゴルフセンターでのレッスンスタート
ドラコン競技 初参加
HARADA杯ゴルフコンペスタート
2010年
西野ゴルフセンターでのレッスンスタート
2011年
ダンロップスポーツとの契約
2012年
ブログ、Twitter、Facebook、YouTubeをスタート
2013年
HARADAGOLF月例会スタート
2014年
ドラコン 日本大会出場
2015年
ウェブサイトリニューアル
記念コンペ
80名のコンペ無事成功!
2016年
HARADAGOLF ルスツ合宿スタート
2016年
HARADAGOFL YouTubeレッスンチャンネルスタート
2017年
YouTubeでの反響が全国へ波及
(じぶんでいうのもなんですが)
2018年
横浜ヒルトップでのレッスン
2018年
月刊ゴルフダイジェスト
みんなのゴルフダイジェスト
に載る
色々な事がありましたが、まだまだHARADAGOLFの挑戦は続きます!
そこで10年の区切りという事で
HARADAGOLFに通っている皆さんに感謝を込めて
記念品を作りました!
HARADAGOLFマーカーです!
じゃじゃじゃーーーん!
カッコいいでしょ( ^)o(^ )
来年のコンペやイベントに参加していただいた生徒さんにプレゼントしちゃいます!
ということで
来年は区切りの10年!
頑張ってまいりまーース!(^^)!
■ 今月のメルマガ情報
9月のテーマ!
それは
飛ばし!
ヘッドスピードを上げるためのコツ!飛ばしについての簡単な方法をまとめてみました!
飛ばすためのテンポ、回転力、てこの原理、そして
その他の動きができるようになるための身体作りまで!
飛ばすための要素を文章と動画で解説しております!
ぜひ
購読してみてください!
初月無料です!
メルマガ登録もよろしくお願いいたします!
■ HARADAGOLFメルマガの魅力
YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる
しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる
毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!
のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説
■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?
考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?
間違ったことをやっていないか?
でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!
そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!
ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!
■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!
タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!
HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!
HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!

登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年
HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
■ 8月のテーマ
ショートアイアンの基本
https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/8
グリーンを狙うキングオブアイアン!
これがショートアイアンです!
グリーンを狙う上でとても重要なクラブ!
そして
このクラブが決まり始めると、スコアを作っていくことがとても簡単になっていきます!
そのショートアイアンの技術を高めるための練習方法を事細かに解説
■ 7月のテーマ
ドローボールの基本
https://www.mag2.com/archives/
0001679004/2018/7
ドローボール!
誰もが憧れるボール!
このボールを手に入れれば、ライバルたちを威圧するドライバーショットを打てる!
では
そのドローボールのメカニズムとはどのようなものなのでしょうか?
まずドローを打つ為には、その前の準備が大切!
ボールが曲がるメカニズムをしっかりと叩きこめば、
誰でもドローを打つことはできる!
その秘密を公開していきます!
■ 6月のテーマ
クラブの前倒し
https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/6
クラブを前に倒してスイング!
このスイングの特徴と練習ドリル
前倒しの動きをHARADAGOLF的に徹底解説!
是非購読してみてください!
● 2018年のメールマガジン
1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)
2月号
グリップの基本
3月号
ダウンスイングの基本
4月号
いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!
5月号
インパクトの基本
6月号
前倒しの基本
7月号
ドローボールの基本
●2017年のメールマガジンのラインアップ
5月号
ドライバーの基本
6月号
アイアンショットの基本
7月号
ウェイトシフトの基本
8月号
ハーフスイングの基本
9月号
スイングプレーンの基本
10月号
トップオブスイングの基本
11月号
ショートゲームの基本
12月号
スイングテンポの基本
というラインナップ
■ HARADAGOLF月例会情報
9月3日(月)
スコットヒルゴルフクラブ
スタート
9:03
■ HARADAGOLF LINE@
HARADAGOLFが
LINE@始めました!
YouTubeの数ある動画の中から厳選されたレッスンをセレクト!
決まった日に配信するサービスです!
是非LINE@の登録もよろしくお願いいたします!
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!
そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!
昨日はみんなのゴルフダイジェストの取材で成田まで!
- 2018年09月27日
おはようございます!
HARADA GOLF
ハラダシュウヘイです!
★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。
ここから入ってください
↓
http://www.mag2.com/archives
/0001679004/
最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。
昨日は、ゴルフダイジェストの取材で成田まで日帰りで仕事に行ってまいりました!
大好評の
みんなのゴルフダイジェストのHARDADAGOLFのレッスン動画の撮影
そして
HARADAGOLFのレッスン書籍制作に向けた写真撮影!
(これはまだ後の話)
場所は、成田市にある練習場GOLFUNにお邪魔しました!
ここは、ゴルフパートナーと契約しており、最新クラブ直ぐ試すことができ、しかも距離は220yもある素晴らしい練習場!
まずは
そのあと早い昼食をとって撮影開始
動画の撮影には、カメラマンさん
プロゴルファーの中村さん
動画を制作していただくスタッフの方2名
そしてレッスン内容を記事にしていただくライターさんの
計4名です
大体
4時間くらいの撮影!
グリップについて
アドレスについて
フィニッシュの位置
テークバックについて
18:00の飛行機で帰るので
大体
16:00に終了し、あの成田山にちょっとだけ行ってきました!
亀の形!!
HARADAGOLFでは、みんなのゴルフダイジェストにて動画配信をこれからもしていきます!
そして
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルとともに今後ともよろしくお願いいたします!
■ 今月のメルマガ情報
9月のテーマ!
それは
飛ばし!
ヘッドスピードを上げるためのコツ!飛ばしについての簡単な方法をまとめてみました!
飛ばすためのテンポ、回転力、てこの原理、そして
その他の動きができるようになるための身体作りまで!
飛ばすための要素を文章と動画で解説しております!
ぜひ
購読してみてください!
初月無料です!
メルマガ登録もよろしくお願いいたします!
■ HARADAGOLFメルマガの魅力
YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる
しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる
毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!
のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説
■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?
考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?
間違ったことをやっていないか?
でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!
そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!
ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!
■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!
タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!
HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!
HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!

登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年
HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
■ 8月のテーマ
ショートアイアンの基本
https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/8
グリーンを狙うキングオブアイアン!
これがショートアイアンです!
グリーンを狙う上でとても重要なクラブ!
そして
このクラブが決まり始めると、スコアを作っていくことがとても簡単になっていきます!
そのショートアイアンの技術を高めるための練習方法を事細かに解説
■ 7月のテーマ
ドローボールの基本
https://www.mag2.com/archives/
0001679004/2018/7
ドローボール!
誰もが憧れるボール!
このボールを手に入れれば、ライバルたちを威圧するドライバーショットを打てる!
では
そのドローボールのメカニズムとはどのようなものなのでしょうか?
まずドローを打つ為には、その前の準備が大切!
ボールが曲がるメカニズムをしっかりと叩きこめば、
誰でもドローを打つことはできる!
その秘密を公開していきます!
■ 6月のテーマ
クラブの前倒し
https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/6
クラブを前に倒してスイング!
このスイングの特徴と練習ドリル
前倒しの動きをHARADAGOLF的に徹底解説!
是非購読してみてください!
● 2018年のメールマガジン
1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)
2月号
グリップの基本
3月号
ダウンスイングの基本
4月号
いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!
5月号
インパクトの基本
6月号
前倒しの基本
7月号
ドローボールの基本
●2017年のメールマガジンのラインアップ
5月号
ドライバーの基本
6月号
アイアンショットの基本
7月号
ウェイトシフトの基本
8月号
ハーフスイングの基本
9月号
スイングプレーンの基本
10月号
トップオブスイングの基本
11月号
ショートゲームの基本
12月号
スイングテンポの基本
というラインナップ
■ HARADAGOLF月例会情報
9月3日(月)
スコットヒルゴルフクラブ
スタート
9:03
■ HARADAGOLF LINE@
HARADAGOLFが
LINE@始めました!
YouTubeの数ある動画の中から厳選されたレッスンをセレクト!
決まった日に配信するサービスです!
是非LINE@の登録もよろしくお願いいたします!
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!
そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!
来月はHARADAGOLF ルスツ合宿
- 2018年09月13日
おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!
★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。
ここから入ってください
↓
http://www.mag2.com/archives
/0001679004/
最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。
今日は、ご案内!
今日で震災から1週間!
だいぶ落ち着きを取り戻しつつある北海道!
ゴルフ場もどんどん営業を開始し、ゴルフ練習場もゴルファーで賑わいを見せてきております!
HARADAGOLFのイベントとしては、9月10日のコンペは中止という事になりましたが
10月のスケジュールは予定通り実施してまいります!
目玉は
合宿!
場所はルスツリゾートです!
内容は
日 時 10月6日(土)7日(日)
場 所 ルスツリゾート(〒048-1711 北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地)
宿 泊 ノース&サウスウイングホテル
料 金 一泊(夕食、朝食込)2ラウンド、レッスンフィ、すべて込みの値段です
1人部屋 41000
2人部屋 40000
3人部屋 39000 (利用税・消費税込)
【日 程】
1日目 10月7日(土)
8:00
ルスツリゾート いずみかわコース集合
8:15
パッティングのレッスン
9:15
ラウンドレッスン スタート
終了後
タワーコースのドライビングレンジ(練習場)にて
レッスン(希望者のみ)
ショットやバンカーショット、ショートゲームのレッスン
練習を終了後
ノース&サウスウイングホテルへ移動
18:00
夕 食
2日目 10月8日(日)
8:00
リバーウッドコースに集合(アプローチグリーンにてショートゲームのレッスン)
9:03
ミニコンペ スタート(ウッドコース)
終了後
表 彰 式
14:30
解 散
という流れになります!
まだ定員ではございませんので、ぜひ参加してみて下さい!
ご連絡お待ちしております!
■ 去年の雰囲気
紅葉が綺麗です
こんな景色でボール打てる(もうОBでも満足)
カニ食べ放題!
最後に私の部屋で2次会!
■ 今月のメルマガ情報
9月に入りました!
ということでメルマガの内容も変わります!
9月のテーマ!
それは
飛ばし!
ヘッドスピードを上げるためのコツ!飛ばしについての簡単な方法をまとめてみました!
飛ばすためのテンポ、回転力、てこの原理、そして
その他の動きができるようになるための身体作りまで!
飛ばすための要素を文章と動画で解説しております!
ぜひ
購読してみてください!
初月無料です!
メルマガ登録もよろしくお願いいたします!
■ HARADAGOLFメルマガの魅力
YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる
しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる
毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!
のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説
■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?
考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?
間違ったことをやっていないか?
でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!
そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!
ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!
■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!
タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!
HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!
HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!

登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年
HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
■ 8月のテーマ
ショートアイアンの基本
https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/8
グリーンを狙うキングオブアイアン!
これがショートアイアンです!
グリーンを狙う上でとても重要なクラブ!
そして
このクラブが決まり始めると、スコアを作っていくことがとても簡単になっていきます!
そのショートアイアンの技術を高めるための練習方法を事細かに解説
■ 7月のテーマ
ドローボールの基本
https://www.mag2.com/archives/
0001679004/2018/7
ドローボール!
誰もが憧れるボール!
このボールを手に入れれば、ライバルたちを威圧するドライバーショットを打てる!
では
そのドローボールのメカニズムとはどのようなものなのでしょうか?
まずドローを打つ為には、その前の準備が大切!
ボールが曲がるメカニズムをしっかりと叩きこめば、
誰でもドローを打つことはできる!
その秘密を公開していきます!
■ 6月のテーマ
クラブの前倒し
https://www.mag2.com/archives
/0001679004/2018/6
クラブを前に倒してスイング!
このスイングの特徴と練習ドリル
前倒しの動きをHARADAGOLF的に徹底解説!
是非購読してみてください!
● 2018年のメールマガジン
1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)
2月号
グリップの基本
3月号
ダウンスイングの基本
4月号
いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!
5月号
インパクトの基本
6月号
前倒しの基本
7月号
ドローボールの基本
●2017年のメールマガジンのラインアップ
5月号
ドライバーの基本
6月号
アイアンショットの基本
7月号
ウェイトシフトの基本
8月号
ハーフスイングの基本
9月号
スイングプレーンの基本
10月号
トップオブスイングの基本
11月号
ショートゲームの基本
12月号
スイングテンポの基本
というラインナップ
■ HARADAGOLF月例会情報
9月3日(月)
スコットヒルゴルフクラブ
スタート
9:03
■ HARADAGOLF LINE@
HARADAGOLFが
LINE@始めました!
YouTubeの数ある動画の中から厳選されたレッスンをセレクト!
決まった日に配信するサービスです!
是非LINE@の登録もよろしくお願いいたします!
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!
そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!