HARADAGOLF 2018メールマガジン 5月号 おかげさまでメルマガ初めて1年になりました!

  • 2018年05月14日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです


スポンサードリンク


今日は、HARADAGOLFのメルマガについて

早いモノで

HARADAGOLFのメールマガジンが、5月で丸1年が経ちました!

おかげさまで定期購読者やバックナンバーを購入していただいている方が着々と増えてきております!

メルマガを始めた経緯としましては、YouTubeの動画だけではどうしても伝えきれないこと!
これをどのようにしたらよいかを考えていました!

基本的にYouTubeの動画は2分から3分弱

このくらいで収めるように作っております!

ただそれだとかなり細かいテーマの説明だけで終わることになり、大きなテーマを丁寧に説明することができません!

そこで

一つのテーマを4回に分け

丁寧に文章をつけて説明する!
これがメールマガジンの主旨となります!
そして
YouTubeではご覧になれない限定動画
この動画は4分から6分くらいの長い動画となっております!!

そのほか
YouTubeの私のチャンネルには、合計1000もの動画があり、何をご覧になっていいかわからないこともございます!
(レッスンチャンネルとパーソナルチャンネルの2つの合計)

メルマガでは、そのテーマに合わせて参考になる動画を私がチョイス!

毎週月曜日
12時に配信しており、ブルーマンデーのお楽しみにいかがでしょうか?

 

そしてバックナンバーについて

定期購読は、ちょっと無理でも単品で購入というのもできます!

毎月違ったテーマでお送りしておりますので、興味のあるテーマだけ買う事が可能です!


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。


■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!


■ 4月のテーマ
いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!

HARADAGOLFに受講していただいたゴルファーにやっていただく基本!

そのノウハウを一挙公開していきます!

まずはクラブの全体的な動きを知る!
これが基本となります!

その中に重要な要素が詰まっている!

ゴルフ初心者がまずやっておきたい基本ドリルとは?
そして
ゴルフをもう一度基本から見直したいゴルフ経験者は
ぜひ
読んでみてください!


■ 3月のテーマ
ダウンスイングの基本!

ゴルフはダウンスイングで決まる!と言っても過言ではありません!
ここで間違った動きをしてしまうと色々なミスが生じてしまいます!

トップからダウンにかけての切り返しの動きを徹底的に掘り下げてみます!


■ 2月のテーマ
グリップの基本!

右手、左手、そしてショートゲームのグリップ

正しいグリップ

そしてグリップがスイングにどのように影響していくのか!

グリップについて丁寧にメルマガにて説明していきますので、興味のある方はメルマガ登録よろしくお願いいたします!

 



● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

2月号
グリップの基本

3月号
ダウンスイングの基本

4月号
いまさら聞けない!ゴルフスイングで大切な4つのポイントとは!


●2017年のメールマガジンのラインアップ


5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ


 

 


 


■ 今月のメルマガ情報

HARADAGOLFメルマガの5月号のテーマは

「インパクトの基本」 
次回はその第2弾ということになります!!

ボールを捉まえる為のクラブの動き!
これを身体と連動していく技術を紹介します!

ポイントは2つ
■ ハンドファーストでフェースをターンする技術

■ 腰の回転を止める動き

そこら辺がテーマとなっております!

インパクトでのフェースの動きを含めた身体の動きをHARADAGOLF的視点

深掘りしております!

発行
5月14日(月)本日 12:00です!
お楽しみに!


■ HARADAGOLFメルマガの魅力

YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除

スポンサードリンク



■ HARADA杯 ゴルフコンペ情報

■ 場所
リバーヒルゴルフクラブ(旧植苗カントリークラブ)

■ 日時
5月6日(日)

■ スタート時間
8:17

■ プレーフィ
11700
キャディー付き、食事、ソフトドリンク

会費
2000


■ HARADAGOLF月例会情報

5月21日(月)
シェークスピアカントリークラブ
スタート
8:52

6月4日(月)
千歳空港カントリークラブ
スタート
9:06

■ ラウンドレッスン情報

5月19日(土)
あと1名定員!

6月の予定
6月2日(土)
6月16日(土)
6月23日(土)


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



2018 HARADAGOLF 春の祭典 HARADA杯ゴルフコンペ in リバーヒルゴルフクラブ

  • 2018年05月07日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。


昨日は、HARADAGOLF 春の大きなイベント!

HARADA杯ゴルフコンペ!

まずは記念写真!

大会要綱説明!


スポンサードリンク


場所はリバーヒルゴルフクラブです!

天候は、スタートは晴れ!
徐々に雲行きが悪くなり、後半から雨がぽつぽつ!

最後の方は本降りになってしまい、かなりプレーヤーとしてはきついコンデションになってしまいました!

というのもこの時期の雨は、とにかく冷たい!

大体気温が7度とかそのくらい

それに風と雨が入ると

もう体感温度は、マイナスくらいに感じるはず!
手が「かじかみ」パッティングなど繊細なタッチを要する状況でのミスが目立ってしまうのもしょうがないところではあります!

がしかしそんな悪天候の中

80台の前半!もう少しで70台のゴルフ!
ベスグロも取り、見事完全優勝!

優勝スピーチ


そして準優勝

 

景品は

「花たく」から豪華なお花
その他
大金畜産のお肉!
優勝は
豪華サーロインステーキ!

その他色々な協賛いただきました!

いつもありがとうございます!

そして今回からコンペの待っている時間に自分のプレーを振り返ることができるようになりました!

コンペ特有の待ち時間は、コンペルームにて食事を楽しみながら自分のプレーを振り返ることができる!!

ということで

改めて成績をざっとご紹介!

80台
3名
90台
7名
100台
9名
110台以上
9名
という成績

今回は、あまり成績が思わしくなかった方!ゴールデンウィークで家族サービスで参加できなかったあなた!

次回は7月です!
是非
参加してください!


■ 場所
セベズヒルゴルフクラブ

■ 日時
7月7日(土)

スタート時間
8:05

■ プレーフィ
12500
キャディー付き、食事、ソフトドリンク

■ 会費
2500


明日は
アウトの4組のご紹介!
お楽しみに

ということで
今回は、コンペの雰囲気をご覧ください!

まずはラウンド前の練習!

YouTubeの平元さんは今回も見事100切り達成!!

表彰式!!

雨の中つかれた~!


 

アプローチ!

お!うまくいったかな?

低く転がしてランニングアプローチ!

あ!トップ(^^;)

手がかじかむ

入ったかな?

みんな笑顔!(^^)!

入れーー!

ナイスアウト!

高い球で攻める!

ヘッドアップしないように!

バンカーは教わった通りにやったら簡単に出た!


■ 今月のメルマガ情報

本日の12時から発行!

HARADAGOLFメルマガの今月号のテーマは

「インパクトの基本!」

インパクトの瞬間!
ゴルファーはこの瞬間に全てを賭けているといっても過言ではありません!

バックスイングがどう!

フォロースルーがどう!
そんなの関係ない!
インパクトだけ良ければ、ボールは正しく飛ぶ!

そんなインパクトの基本!
これが「5月のテーマ」となります

お楽しみに!!


■ HARADAGOLFメルマガの魅力

YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除


■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

■ 4月のテーマ
いまさら聞けないゴルフスイングで大切な4つの基本!

ゴルフスイングをもう一度初めから見直したい方!そして今からゴルフを始めたい方!
そんな方に、まず知ってほしい基本!HARADAGOLFの最新にして最古のゴルフメソットをご紹介!


■ 3月のテーマ
ダウンスイングの基本!

ゴルフはダウンスイングで決まる!と言っても過言ではありません!
ここで間違った動きをしてしまうと色々なミスが生じてしまいます!

トップからダウンにかけての切り返しの動きを徹底的に掘り下げてみます!


■ 2月のテーマ
グリップの基本!

右手、左手、そしてショートゲームのグリップ

正しいグリップ

そしてグリップがスイングにどのように影響していくのか!

グリップについて丁寧にメルマガにて説明していきますので、興味のある方はメルマガ登録よろしくお願いいたします!



■ 1月のテーマ

身体作り!

下半身から上半身にかけての飛距離を伸ばすためのトレーニング方法!

しかも重いモノを持ったりせずに、家でできるエクササイズをご紹介!

私が飛距離アップすることができたトレーニングを一挙公開しております!



● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

2月号
グリップの基本

3月号
ダウンスイングの基本

4月号
いまさら聞けないゴルフスイングで大切な4つの基本!


●2017年のメールマガジンのラインアップ


5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ



スポンサードリンク


■ HARADAGOLF月例会情報

5月21日(月)
シェークスピアカントリークラブ
スタート
8:52

6月4日(月)
千歳空港カントリークラブ
スタート
9:06

■ ラウンドレッスン情報

5月19日(土)
あと2名定員!


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク



祝!1000万回視聴達成!!HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2018年04月18日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。


今日はご報告!


なんとHARADAGOLFのYouTubeチャンネル

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルの視聴回数

1000万回を超えました!

チャンネル登録数
現時点で

25853名!

毎日動画を上げ続けて
1年4か月!

こんなに早く1000万回を達成するとは思っても見ませんでした!

これも毎日動画を視聴者してくださる方々のおかげでございます!

HARADAGOLFのレッスン動画をご覧になり

福岡

東京

名古屋

大阪

仙台

全国各地からお問い合わせが来ております!

皆さん札幌にお越しになり、美味しい食事とHARADAGOLFのスパルタレッスンを堪能してください(笑)


では1000万回越えを記念して
現在の動画の人気ベスト5を発表!

 

5位
ダウンスイングでシャフトが寝るのはダメなこと?

4位
ゴルファーの永遠のテーマ!右手の角度をキープする方法とは?HARADAGOLFレッスンチャレンジ 第8部 Ⅳ

3位
ヘッドスピードup(正しいリストターン) 手首の捻じれとハーフスイング

2位
ヘッドスピードの割に飛ばない方必見!!右肘の使い方で劇的に変わる!

1位
ただクラブを前に倒しても左にしか飛びません!誰も教えてくれないクラブ前倒しの秘密とは!


ということで
これからも毎日動画を上げてまいりますので
是非
飽きずにご覧ください!
何か
上達のヒントがあるはず!

では
毎日夜9時にお会いししましょう!


■ 今月のメルマガ情報

HARADAGOLFメルマガの今月号のテーマは

「いまさら聞けない基本!」

来週月曜日は

第47号は、遠心力について!!

ゴルフスイングにおける遠心力!
新円と楕円の関係性!

初心者から上級者まで
絶対に知ってほしい遠心力を利用したスイングと?!

ここら辺の理解すれば、飛距離を伸ばすこともできるはず!

来週のメルマガもよろしくお願いいたします!


■ HARADAGOLFメルマガの魅力

YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除


■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

■ 3月のテーマ
ダウンスイングの基本!

ゴルフはダウンスイングで決まる!と言っても過言ではありません!
ここで間違った動きをしてしまうと色々なミスが生じてしまいます!

トップからダウンにかけての切り返しの動きを徹底的に掘り下げてみます!


■ 2月のテーマ
グリップの基本!

右手、左手、そしてショートゲームのグリップ

正しいグリップ

そしてグリップがスイングにどのように影響していくのか!

グリップについて丁寧にメルマガにて説明していきますので、興味のある方はメルマガ登録よろしくお願いいたします!



■ 1月のテーマ

身体作り!

下半身から上半身にかけての飛距離を伸ばすためのトレーニング方法!

しかも重いモノを持ったりせずに、家でできるエクササイズをご紹介!

私が飛距離アップすることができたトレーニングを一挙公開しております!



● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

2月号
グリップの基本

3月号
ダウンスイングの基本


●2017年のメールマガジンのラインアップ


5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ



スポンサードリンク



■ HARADA杯 ゴルフコンペ情報

strong> ■ 場所
リバーヒルゴルフクラブ(旧植苗カントリークラブ)

■ 日時
5月6日(日)

■ スタート時間
8:17

■ プレーフィ
11700
キャディー付き、食事、ソフトドリンク

会費
2000


■ HARADAGOLF月例会情報

4月からスタートする月例会

日時
4月23日(月)

場所
セベズヒルゴルフクラブ

スタート
9:00

■ ラウンドレッスン情報

4月から夕暮れ9ホールラウンドレッスンがスタートします!
毎週土曜日を予定

5月12日(土)
あと1名で定員

5月19日(土)
予定


≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク


 


HARADAGOLF 太平ゴルフセンター 夜の部 レッスンスタートのお知らせ

  • 2018年04月15日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです


★『HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実』のバックナンバーはこちらから購入できます。

ここから入ってください

http://www.mag2.com/archives
/0001679004/

最近読み始めたという方はぜひこれまでの号もチェックしてみてください。


今日はお知らせ!

今週の金曜日から本格的に太平ゴルフセンターでのレッスンがスタートします!!


スポンサードリンク


そして夜の部も来週からスタート!


太平ゴルフセンター スケジュール

4月20日金曜日からスタート

10:00~
11:30

4月25日水曜日から夜の部スタート

19:30~
21:00

日曜日は通常通り
13:00

14:30


そして

5月6日のコンペもそろそろ定員に近づいております!!
参加可能な方は、お早めにお声をかけてください!
定員になり次第締め切らせていただきます!

あとは平日ではありますが、毎月の月例会!
これはまだ空きがあります!
ラウンドレッスンとミニコンペの組み合わせたHARADAGOLFの定期的イベントです!

第一回目
4月23日(月)セベズヒルゴルフクラブです
興味のある方はお声をかけてください!



■ HARADA杯 ゴルフコンペ情報

strong> ■ 場所
リバーヒルゴルフクラブ(旧植苗カントリークラブ)

■ 日時
5月6日(日)

■ スタート時間
8:17

■ プレーフィ
11700
キャディー付き、食事、ソフトドリンク

会費
2000


■ HARADAGOLF月例会情報

4月からスタートする月例会

日時
4月23日(月)

場所
セベズヒルゴルフクラブ

スタート
9:00

■ ラウンドレッスン情報

4月から夕暮れ9ホールラウンドレッスンがスタートします!
毎週土曜日を予定

5月12日(土)
あと1名で定員

5月19日(土)
予定


■ 今月のメルマガ情報

HARADAGOLFメルマガの今月号のテーマは

「いまさら聞けない基本!」

来週月曜日

第46号は、フェースの向きについて!!

テークバックからトップまでフェースが暴れないようにバックスイングするコツ!

ここは初心者から上級者までとても知りたいところではないでしょうか?!
HARADAGOLFのレッスンでもこのポイントは企業秘密的なところもございます!

来週のメルマガもよろしくお願いいたします!


■ HARADAGOLFメルマガの魅力

YouTubeでは観られない内容の濃いメルマガ限定動画を視聴できる

しっかりと文章でも伝えているので移動中などのスキマ時間でしっかり学べる

毎週動画付きレッスン書として自分の個人練習に活用できる!!

のべ何万人も教えてきたレッスンエッセンスから導き出した真実を文章で解説

■ 自分の練習方法が本当に正しいのか?

考えてみてください!
自分の練習方法が本当に正しいのか?

間違ったことをやっていないか?

でももしそのやり方が正しければ、繰り返し反復するだけ!

そうするだけで自分の動きは、見違えるほど良くなるはず!

ただそれが本当に合っているかがわからない!
そんな方をサポートするのがこのメルマガです!

■ 試し読みをして気に入らなければ初月解約で全く構いません!!


タダで読んで辞めたければ当月でやめてください!

HARADAGOLF20数年のレッスンエッセンスを知りたい方
だまされたと思って読んでみてください!


HARADAGOLFメールマガジン発行

HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!

この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!


登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!

サンプル号の動画をご覧ください

基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック

メルマガ登録・解除


■ HARADAGOLFメールマガジンバックナンバー情報
2018年

HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!

月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!

■ 3月のテーマ
ダウンスイングの基本!

ゴルフはダウンスイングで決まる!と言っても過言ではありません!
ここで間違った動きをしてしまうと色々なミスが生じてしまいます!

トップからダウンにかけての切り返しの動きを徹底的に掘り下げてみます!


■ 2月のテーマ
グリップの基本!

右手、左手、そしてショートゲームのグリップ

正しいグリップ

そしてグリップがスイングにどのように影響していくのか!

グリップについて丁寧にメルマガにて説明していきますので、興味のある方はメルマガ登録よろしくお願いいたします!



■ 1月のテーマ

身体作り!

下半身から上半身にかけての飛距離を伸ばすためのトレーニング方法!

しかも重いモノを持ったりせずに、家でできるエクササイズをご紹介!

私が飛距離アップすることができたトレーニングを一挙公開しております!



● 2018年のメールマガジン

1月号
GOLF的動ける身体作り(ゴルフトレーニングの方法)

2月号
グリップの基本

3月号
ダウンスイングの基本


●2017年のメールマガジンのラインアップ


5月号
ドライバーの基本

6月号
アイアンショットの基本

7月号
ウェイトシフトの基本

8月号
ハーフスイングの基本

9月号
スイングプレーンの基本

10月号
トップオブスイングの基本

11月号
ショートゲームの基本

12月号
スイングテンポの基本

というラインナップ



スポンサードリンク



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2


スポンサードリンク


 


旧プログ
TOPへ