おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!

今日は2018年1月のHARADAGOLFの予定をお知らせしておきます!
年始のスタートは4日木曜日から!
通常レッスンは、9:30~11:00までとなっております!
夜の部のレッスンはお休み
スポンサードリンク
そして正式なスタートは、1月5日からとなります!
■ その他の予定
1月16日(火)~1月18日(木)
休講
1月30日(火)
休講
となっております!
12月もあと今日を入れて5日ですね!
HARADAGOLFは28日木曜日の14:00からのレッスンで2017年の業務終了です!
まだまだご予約承っております!
スポンサードリンク
■ HARADAGOLFメールマガジン情報
12月のテーマ!
【テンポ、リズムの基本】
ブログでは書けない!いつもHARADAGOLFのレッスンで行っているテンポやリズムの秘密!
レッスンでよく聞くリズム、テンポという言葉ですが、割と抽象的な話で終わる場合が多い!
このリズム、テンポの可視化!
これが12月のテーマとなります!
リズムが早くなる!スイングが早い!切り返しを急いでしまう!
そんな方に読んでもらいたい!
HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!
毎週月曜日
12時に配信しております!
■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
5月号
ドライバーの基本
6月号
アイアンショットの基本
7月号
ウェイトシフトの基本
8月号
ハーフスイングの基本
9月号
スイングプレーンの基本
10月号
トップオブスイングの基本
11月号
ショートゲームの基本
というラインナップ
そんなわけで12月になりましたので
11月号のメルマガが購入できます!

HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!

登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

スポンサードリンク
おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!
スポンサードリンク
今日はYouTubeチャンネルのベスト動画のご報告!
といってもHARADAGOLF動画レッスンチャンネルではない
私のパーソナルchannelです!

このチャンネルは、2012年からスタートしておりこっちの動画でも
なんと500以上の動画があります!
チャンネル登録は1400名以上もあるんです

この動画は、まさしく俺動画!
ですのでただ私がスイングしているだけの動画だけ!
とお思いでしょうが
実は違います!
そのほかゴルフトレーニングの動画や
ドラコン競技の模様
レッスン動画
ラウンドの風景
など多岐にわたります!
そんな中で今年の再生回数ベスト3をチョイス!
1位 4万307再生
2位 2万8714再生
3位 2万2351再生
■ スクールの年末年始のおしらせ!
早いモノでもう2017年も一か月を切ってしまいまいた!
札幌は、早くも長い冬がやってきました!
ただゴルフレッスンは、この寒い冬こそ
より熱い時期でもございます!
ということでHARADAGOLFの今年最後のレッスンは
12月28日(木)昼の部の西野ゴルフセンターです!
年始は1月4日(木)からスタートいたします!
といってもまだまだ12月は始まったばかり!
皆さんレッスンお待ちしております!
スポンサードリンク
■ HARADAGOLFメールマガジン情報
12月のテーマ!
【テンポ、リズムの基本】
ブログでは書けない!いつもHARADAGOLFのレッスンで行っているテンポやリズムの秘密!
レッスンでよく聞くリズム、テンポという言葉ですが、割と抽象的な話で終わる場合が多い!
このリズム、テンポの可視化!
これが12月のテーマとなります!
リズムが早くなる!スイングが早い!切り返しを急いでしまう!
そんな方に読んでもらいたい!
HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!
毎週月曜日
12時に配信しております!
■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
5月号
ドライバーの基本
6月号
アイアンショットの基本
7月号
ウェイトシフトの基本
8月号
ハーフスイングの基本
9月号
スイングプレーンの基本
10月号
トップオブスイングの基本
11月号
ショートゲームの基本
というラインナップ
そんなわけで12月になりましたので
11月号のメルマガが購入できます!

HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!

登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

スポンサードリンク
おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!
スポンサードリンク
というか二日酔いのハラダシュウヘイです(笑)
昨日は、HARADAGOLFの忘年会!
沢山の生徒さんがお越しになり、とてもにぎやかな会となりました!



平元さんも参加(笑)



今回の目玉は、なんといってもプロジェクターです(^.^)

今年3回のコンペの映像を見ながら酒の肴に盛り上がりました!

んでもって2次会




というわけで今日は、子供の学芸会です!
という事で終了!
二日酔いなどといってはいられません!
お父さんはスクランブル体制です!
では!(^^)!
スポンサードリンク
■ HARADAGOLFメールマガジン情報
12月のテーマ!
【テンポ、リズムの基本】
ブログでは書けない!いつもHARADAGOLFのレッスンで行っているテンポやリズムの秘密!
レッスンでよく聞くリズム、テンポという言葉ですが、割と抽象的な話で終わる場合が多い!
このリズム、テンポの可視化!
これが12月のテーマとなります!
リズムが早くなる!スイングが早い!切り返しを急いでしまう!
そんな方に読んでもらいたい!
HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!
毎週月曜日
12時に配信しております!
■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
5月号
ドライバーの基本
6月号
アイアンショットの基本
7月号
ウェイトシフトの基本
8月号
ハーフスイングの基本
9月号
スイングプレーンの基本
10月号
トップオブスイングの基本
11月号
ショートゲームの基本
というラインナップ
そんなわけで10月になりましたので
10月号のメルマガが購入できます!

HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!

登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

スポンサードリンク
おはようございます!
HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!

今日はお知らせです!
12月に入り
HARADAGOLFメールマガジンが新しいテーマになりました!
スポンサードリンク
12月のテーマ!
それは『リズム、テンポ!』
レッスンでよく聞くリズム、テンポという言葉ですが、割と抽象的な話で終わる場合が多い!
このリズム、テンポの可視化!
これが12月のテーマとなります!
リズムが早くなる!スイングが早い!切り返しを急いでしまう!
このような悩みの方は、読んでみることをお勧めします!
初月は無料です!
毎週月曜日12時に配信しております
毎月購読すれば、よりHARADAGOLFの真髄を勉強することができますよ😊
バックナンバーもどんどん充実

■ HARADAGOLFメールマガジン情報
12月に入ったので、11月のバックナンバーも購入できるようになりました!
11月のテーマ
ショートゲームの基本
■ 第26号
ショートゲームの基本 オープンスタンスとスタンス幅
オープンスタンス!
何のためにオープンスタンスを取るのでしょうか?
そしてどのくらいのスタンスが良いのか?!いまさら聞けないこともあると思います!
そのショートゲームの基本中の基本をお話していきます!
チップショットやハーフスイング、スリークォーターなど用途に分けたスタンスの変化とは?
■ 第27号
右手の片手打ち 距離感の出せる右手の使い方
右手の片手打ち!
ショートゲームのマストトレーニング!
でもなんでやらなければならないか?
割とみんながやっているから!
と答える方も多いかもしれません!
右手の片手打ちで体得することができる技術とは?
■ 第28号
左手の片手打ち 体全体で距離を感じるための左手の使い方
左手の片手打ち!
非常に難しい練習ではあります!
ただこの左手の片手打ちでやっておきたい4つのドリル!
この練習をすることで、プレッシャー時のザックリやトップなどが激減します!
そのドリルとは?
■ 第29号
ショートゲームの基本
距離調節の方法ふり幅で調節etc.
アプローチの距離感!
ふり幅を変える!ただそれだけでしょうか?
色々なアレンジを加えることで、10y刻みで距離感を調節することが大切になります!
でもふり幅はだけでは距離に限界が出てきます!
ではふり幅以外の距離感の出し方とはいかなるものなのでしょうか?
その謎に迫ります!!
HARADADAGOLFメールマガジン!
YouTube
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観られない限定動画も観ることができます!
毎週月曜日
12時に配信しております!
■ HARADAGOLFメルマガのバックナンバーが購入できるようになりました!
HARADGOLFメルマガは、月ごとにテーマを変え一か月単位のセットで購入できます!
5月号
ドライバーの基本
6月号
アイアンショットの基本
7月号
ウェイトシフトの基本
8月号
ハーフスイングの基本
9月号
スイングプレーンの基本
10月号
トップオブスイングの基本
11月号
ショートゲームの基本
というラインナップ
そんなわけで10月になりましたので
10月号のメルマガが購入できます!

HARADAGOLFメールマガジン発行
HARADAGOLF動画レッスンチャンネルでは、応用!
そしてメルマガでは、基礎を中心した内容となっております!
じっくりと練習したい方
そしてブログでは書けない!
真実を知りたい方!
この「HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実」をご覧ください!

登録すると
HARADADAGOLF動画レッスンチャンネルでは観ることができない
メルマガ限定動画を視聴することができます!
サンプル号の動画をご覧ください
基礎を学びたい方!ぜひ登録してみてください!初月は無料です(^.^)
申し込みはここをクリック
↓
≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫
HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!
ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!
blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、
最新の動画をすぐご覧になりたい方、
見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!
、夜の21時に動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!
ここをチェック!

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別に
私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!
これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

スポンサードリンク