
昨日は、HARADAGOLF月例ラウンド研修会です
場所は、セベズヒルゴルフクラブです
スポンサードリンク
通常は、ゴルフ場ではなく練習場でのレッスンが主体となっておりますので、コースでの生徒さんのゴルフを見るのは貴重な時間となります
それぞれの悩みに対して向き合うためには、コース内でどのようなプレーをしているかを観察することがとても大事となります!
そしてそこにこそ上達のヒントが隠されていると考えます
例えば
フェアウェイからのショットは、とても素晴らしいのに傾斜地になると途端に当たらなくなる方!
この場合
傾斜地になると下半身を止めて手打ちになることが見受けられました
生徒さんに聞くと
「傾斜地は、下半身の安定させないといけない!!」
ということを心掛けているとの回答です
しかしそのため足がガチガチになり上半身の回転が阻害されスイングが途端に手打ちになってしまいます!
もっと膝を柔軟に使い腰の回転を使ってボールを打ったほうが、ミート率が上がるということをアドバイスしました!
または
ドライバーや長いユーティリティーはうまくいくのですが100ヤードや50ヤードあたりのショートゲームでいきなりミスを連発する方の場合
分析すると
ダウンスイングからインパクトにかけて左に体がズレてトップボールばかり出ているということ
生徒さんに話してみると
「ショートゲームは左足体重だから左に体重を乗せてました!!」
という回答
まずその場で、ミスをしたときの映像を見せ
そして「頭まで左にズレてますのでセンターを残した状態で左足体重の感覚にしてみましょう!」というアドバイス
まずは現場で
生徒がミスをして
そのミスを映像で撮って見せてあげて
原因を突き止め
その傾向に対して
対策を練る
そのラウンドでのミスの傾向からまた練習場でのレッスンにつなげていきます
何かミスをした場合、そこに必ず原因があるはず
練習場だけではなくラウンドでこそその原因がわかるということもあります
晴天!この時期としては最高の天気!!

まずはレンジで練習!よしドライバーもなかなかいいゾ!!

まずは記念写真(^.^)

フォローがヘンリック・ステンソンみたい!カッコいい!

今回はフィニッシュにこだわってみました!

前傾角度をキープしたスイングを心掛けてます!

ドライバー 綺麗なドローボールで距離が出てました!!

シャフトのしなりを感じれば力がなくたって飛ぶんでーす!

ドライバーの調子はイイぞーー!

今回はドローではなくフェードで攻める!

右から回して攻める!ドローボールをコントロールできてました!

アイアンショット、ユーティリティー、そしてアプローチとかなりレベルが上がってきたぞー!

ということで10月ということでこの月例会もあと残すところあと1回です!
場所は
リバーヒルゴルフクラブ(旧植苗カントリークラブ)です
日時は
11月2日(水)
最終戦といこともありますのでにぎやかにいきたいと考えております!
皆さんエントリーお待ちしております
スポンサードリンク
今日はご案内!
今年も早いものであと2か月と少し!
そしてHARADAGOLF 毎年恒例の忘年会の季節がやってまいりました
今年のゴルフの締めとしまして2016 HARADAGOLF忘年会を行います
会場は
ROBATA 活男


新鮮が魚介類が並ぶおいしい料理と楽しいゴルフ談話で今年のゴルフを総括しましょう
コンペやラウンドレッスン、月例会など色々なイベントでお知り合いになられた方々も多いと思います
このような席でぜひ親交を深めてはいかがでしょうか
もしくはお友達同士でお誘いあわせの上参加してもかまいません!
色々なアトラクションも考えております
沢山の方々にお越しになっていただきたいと考えております
そして 会場を移して2次会では、バッカスビル3階 さろん 朱すずめにて行います

そこでは、今年開催した3回のコンペの映像を流しながら今年のゴルフの珍プレイ好プレーを振り返りながら楽しんでいただければと考えております
1次会および2次会に参加希望の方は、TEL メール SNS(Facebook line等)にて承っております
在籍生徒さんには、今週、来週中にご案内の連絡が届くと思いますのでよろしくお願いいたします
時間
18:30~
会場
ROBATA 活男
会費
5000
住所
北海道 札幌市中央区南5条西2丁目8-10
アクセス
市営地下鉄南北線 すすきの駅 3番出口より徒歩3分
市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅 4番出口より徒歩1分
TEL
011-200-0444
2次会
会場
さろん 朱すずめ
会費
3500
住所
北海道札幌市中央区南5条西4丁目 バッカスビル 3F
電話: 011-513-8088
先週の土曜日から2日間 HARADAGOLF秋のゴルフ合宿は無事終了いたしました!
6名の参加!
2日間ともとても天気に恵まれ半袖でゴルフができる環境でとても有意義な2日間でございました
私は、生徒さんを一人乗せて朝ゆっくりと札幌を出発!
スポンサードリンク
中山峠で名物の揚げ芋を食べてひとまず休憩!
ゆっくりドライブしながら初日の練習するゴルフ場 いずみかわコースに到着です
天気は最高 半袖で十分!

スタートまで時間がありましたので少しクラブハウスで休憩

そこの練習グリーンでアプローチとパターのレッスンを軽く1時間ほどしてからさあ!!ラウンドです!!
12時のスタートということもあり、後続のプレーヤーがいなかったので、ゆっくり練習しながらラウンドしていきました!
私は前半の9ホールは前の組と一緒に、そして後半の9ホールは後ろの組と一緒にラウンド!!
わたしもプレーしながらのラウンドです!
ゴルフ終了まじかの風景

無事ラウンドも終わりそのあと、みんなでルスツリゾート ノース&サウスウイングホテルにチェックイン
まずは、疲れをとるため温泉に入りました!
そして全員で今日のゴルフの反省もかねて食事です
オクトーバーフェストというビッフェで食事しましたがとにかく蟹がすごい!
料理がいっぱい!天ぷら お肉 海産物 とても美味しい(^.^)

ここで解散!ということで記念写真(^.^)

と
ところがこのままでは終わりません!!
その後私の部屋で2次会
徐々に私は崩壊中!

そして生徒さんの部屋で3次会
明日のことも念頭に入れながら痛飲!
なんとも熱いゴルフ談義で盛り上がり長い夜となりました!
さあ!! そして合宿最終日です! ラウンドレッスンでもあり、そしてミニコンペも入れた内容!
景品は
ロイヤルコレクション のフェアウェイウッド
ダンロップのフラックシップモデルのゴルフボール ZスターXV 1ダース
ダンロップの¥5000の商品券
そしてエムアールゴルフセンター協賛 プリペイドカードです!!
なかなかそれなりに豪華!
僕も頑張りました(^.^)
2日目はタワーコース!
今年からウェスティンホテルが経営する高級ホテルに!

場所をウェスティンホテルに移し、そこでまずはレンジにて練習!
みっちり1時間くらいドライビングレンジにてしっかり打ち込みました!
しっかりレンジでもレッスン!

そしていざラウンドです!
タワーコース一番ホール!

どれどれ!どこに打てばいいのかな?

二日酔いかな? でも力が抜けていいかも

絶対に100を切りたい生徒さん
このごろ昔のように調子が上がらない生徒さん
ベストスコアを更新したい生徒さん
練習ではうまくいくのですがラウンドになると自分のスイングができなくなる生徒さん
皆さんそれぞれの思いを胸にスタートしてきました!
タワーコースは、いずみかわコースと同じかそれ以上にティーショットが難しい!
かなりトリッキーなコースになっているのでとにかくアドレスでのラインどりが重要!
とにかく思いっきり飛ばすのではなく方向性を重視したスイングを心掛ける!
グリーンはエアレーションが入っていたので、しっかりと芯で打てないとボールがよろけてしまいます!
今回のベストグロススイング フォローがおっきい!!

うん!来年も来よう

50ヤードのアプローチ どうだ!!!

遊園地に向かってフルスイング

理想的のフォロー 今回のミニコンペ ウィナースイング!

自分を信じてフルスイング!

記念写真 はい!チーズ( ^)o(^ )

結構ゴルフ場も混んでおりだいたい5時間くらいかかりましたが無事終了!
表彰式を終え、大体14時半から15時くらいに解散!
フェアウェイウッドをゲットしたぜ!!

あっという間の2日間でしたが、このような泊まりでのゴルフはHARADAGOLFでは初の試み!
どうなることやらと思いましたが、生徒さんも笑顔で楽しくプレーしている姿を見てまた来年もやってみようかな!と思った次第でございます!
来年はもう少し人数を増やしていきたいなと考えていますので、ぜひ皆さん来年も参加してください(^.^)
ウェスティンホテル さらば!!

しかしまだまだHARADAGOLFのイベントは終わりません!!
≪HARADAGOLF 夕暮れ9ホールラウンドレッスン情報≫
10月8日(土)
スタートが10月から早くなります
10月22日(土)
≪HARADAGOLF 月例ラウンド研修会≫
10月12日(水)
セベズヒルゴルフクラブ
あと2名で定員です!!
11月2日(水)
リバーヒルゴルフクラブ
まだ空きがあります!
スポンサードリンク
早いもので来週で10月です!
そして10月はHARADAGOLF秋の最大のイベント!
スポンサードリンク
HARADAGOLF秋のルスツ合宿です!
あと1~2か月で北海道のゴルフシーズンは終了いたします!
その前に来年に向けてのゴルフの内容の総括!
そしてまだまだ完全燃焼していない方々に向けた企画でもございます!
組数は2組
初日はラウンドレッスン!
二日目は、ラウンドレッスンとミニコンペをミックスした内容となっております
そんな中
今回のミニコンペの景品はある程度豪華にしていこうと思っております!
景品の内容は
¥5000のダンロップ商品券
SRIXON XV 1ダース
エムアールゴルフセンターのプリペイドカード
そしてもう一つは、なんとゴルフクラブ!一本!ロイヤルコレクションのウッドを商品に入れました!(かなり古いモデルではございますが名器と言われたクラブです)
まだ何名か空きがありますので、興味のある方はお声をかけてください!
初日だけ参加
2日目だけ参加
もしくは夕食からの泊まりで2日目だけプレーというプランもございます!
≪内容≫
◉初日
いずみかわコースに10:30集合
ルスツ いずみかわコース

11:00からパッティングのレッスン
12:00スタート(ラウンドレッスン)
終了後
ノース&サウスウイングホテルへ
18:30から食事
◉二日目
朝食をとって
8:30にドライビングレンジ集合
ミニコンペ
タワーコース 9:30スタート
ルスツ タワーコース

終了後表彰式
14:30 解散
といった内容
一応定員は8名までと考えております!
金額
一人部屋
39500
二人部屋
38300
3人部屋
36200
詳細は
一泊 夕食 朝食 2プレー レッスンフィ 練習ボール代 全て込みの値段
皆さん ぜひ参加してみてください(^-^)
スポンサードリンク