
HARADAGOLF最大のイベント 7周年&20周年記念コンペが終わり、これで終わりかと思いましたが、なんと!最後に秋のゴルフコンペが予定されております!
あす以降にメールやSNSでの配信が始まります。
参加希望の方は、ウェブサイト、SNS(facebook、LINE等)メールで承っております!
9月14日(月)
場所
シェークスピアカントリークラブ
時間
8:33スタート
集合8:10
プレー代
¥9500
(キャディ付き、食事付き)
会費
¥2000
(会費は事前徴収ということで宜しくお願い致します)
さあ今年最後のイベントとなります!
まだ完全燃焼していない方! 祝日より平日に強い方! そして何より肉がほしい方!
参加承っております!
スポンサードリンク
今日は、HARADAGOLFの記念コンペです!
くじ引きの準備もOK!
景品も沢山あります!
2部優勝の副賞の一つ ブリジストンスポーツのボストンバック あと19位の副賞のゴルフアプリ その名もプレーン アナライザー プラス

今回は赤の当たりくじが多い!

天気は最高!
12:40集合となっております!
ちなみに今日のレッスンはお休み!
では皆さんオークウッドゴルフクラブでお待ちしております!
スポンサードリンク
今日は、今週土曜日にオークウッドゴルフクラブにて開催されるHARADAGOLF7周年&20周年記念コンペの詳細をアップしておきます。
今回のコンペにいたっては、私の友人(学生の時の同級生)から私がアシスタントをしていた時の生徒さんなど多岐にわたり総勢80名のコンペとなります
遠方からわざわざこのコンペの為にお越しになる生徒さんもいて、本当にありがたい限りでございます。
組合せも出来上がりましたので先にほしい方は今週のレッスンにお越しの際にお渡しいたします
ということで詳細です
場所
オークウッドゴルフクラブ
集合時間
12:40
スタート室前の練習グリーンあたりに集合してください
集合写真を撮りますので必ずお集まりください
ちなみに練習場から少し離れておりしかもスタート前は練習場も混雑が予想されます。
集合時間に合わせてお時間に余裕を持って練習を計画してください
ショットガン方式
1番ホール
5番ホール
10番ホール
13番ホール
4つのホールから一斉にスタートいたします
競技方法
18ホールストロークプレー(ダブルぺリア方式)
同ネットの場合はハンデ順となります
1位から40位までを1部の優勝とし、41位からを2部の優勝として表彰いたします。
景品は全員に用意しております。
ちなみに2部優勝の41位から80位まではネット通り
1部の6位から40位まではくじ引きです。
最高40位の方が6位の景品をもらえる権利があるという事でございます。
今回の景品内容ですが
1部優勝
黒毛和牛ステーキ&すき焼き
スリクソン最新キャディーバック
¥30000のダンロップ商品券
¥5000のクオカード
そして西野のおしゃれなお花屋さん「花たく」からお花が用意されております!
2部優勝
黒毛和牛すき焼き1キロ
¥25000のダンロップ商品券
¥5000のクオカード
「花たく」からのお花
今回の景品ではすき焼きをメインにしております!25名にすき焼きが当たるようになっており、そのほか豪華景品を用意しております!
1位のクオカードやお花から始まりお米券やビールなどたくさんの協賛でより景品が豪華となりました
今回はレプリカをプレゼント!

優勝トロフィーも新調しました

新作スリクソンキャディーバック

使用ティー
男子
レギュラーティー
シングルハンディの女子
レギュラーティー
女子
フォワードティー
小学生
レディースティー
ドラコンホール
9番ホール(男女別)
フェアウェイ、ラフ対象ですのでマン振りしてください!最も飛ばした方を表彰いたします!
二ヤピン
6番ホール 16番ホール
ベストグロス
1位、2位で男女別
注意事項
●ノータッチでのプレー
●パッティンググリーンにおいてワングリップ程度のOKはかまいません
●ホールアウト後、マーカーの方は同伴競技者全員のスコアを1枚のカードに記入して確認の上、速やかにスタート室に提出してください
●全員ホールアウト後、2階レストランにて表彰式を行いますので参加者全員のご出席をお願い致します
●アルコール類の飲酒を一切禁止しておりますので、皆様のご協力をお願い致します
では皆さん当日宜しくお願い致します!!
スポンサードリンク
昨日は、夕暮れ9ホールラウンドレッスン!
参加者は3名です。
フェードで飛ばしてました!

ボールがつかまってナイスショット

一番飛んでました!

シェークスピアカントリークラブがかなり混んでおり大体16:30くらいのスタートとなりました
スタートを待っている間、パッティング大会を行いグリーン上でゲームをしました!
ツーパットでイーブン
ワンパットでアンダー
スリーパットで1オーバー
という具合で色々なところから私を含め4名で勝負しました!
技量の違いはありましたが白熱したゲームとなりこの時色々気づいた事がございます
それはゴルフのゲームを分けて考えるとそんなに技量の差はないという事!
カテゴリーを分けて
ドライバーショット
アイアンショット
アプローチ
パッティング
と考え、今回パッティングだけの勝負をしました。
結果はそれなりに私を含め楽しくゲームができます。
しかしコースに出てスコアを計算し始めると差が出てしまいます!
パッティングだけの一打とドライバー、アイアン、アプローチと積み重ねた後の最後にパッティングの一打では重みが違うということ
ですからパッティングで集中したゲーム展開にするためには、それまでの過程を穏やかに運んでいく事が重要!
右に左にボールを曲げてやっとの思いでグリーンに近づいて来てから集中してパットを打つ事はできません。
今回のラウンドレッスンは、アイアンやアプローチ、ドライバーとカテゴリーに分けての練習です。
分けて考えると上手くいくが、繋げるとミスがでてしまう!
やはりそれはゲーム展開を焦らずに組み立てパッティングを穏やかな気持ちで迎える事ができるかどうかでしょう!
HARADAGOLFイベント情報
7月11日(土)
HARADAGOLF記念コンペ
あと1名空きがありますよ!!
夕暮れ9ホールラウンドレッスン
8月1日(土)
8月15日(土)
8月22日(土)
月例会
7月15日(水)
シェークスピアカントリークラブ
9:00スタート
あと2名ほど空きがあります
8月10日(月)
植苗カントリークラブ
9:00スタート
定員まじかですのでお早めのエントリーを!
スポンサードリンク