HARADAGOLF  6月のお知らせ(コンペ ラウンドレッスン 月例会情報、お休み等) 

  • 2015年05月29日

今日は、HARADAGOLFの6月のスケジュールのお知らせをいたします

まず今週の土曜日5月30日はお休みさせていただきます。

そして6月の予定

臨時休業
6月13日(土) 6月14日(土)
LDJ北海道大会出場のためお休みさせていただきます

6月20日(土)
お休み

18ホールラウンドレッスン情報

6月8日(月)8:33 シェークスピアカントリークラブ
まだ空きがあります

夕暮れ9ホールラウンドレッスン情報

6月6日(土)14:00
まだ2名空きがあります

6月27日(土)14:00
あと1名空きがあります

月例ラウンド研修会情報

6月15日(月)千歳空港カントリークラブ
定員になりました

7月15日(水)シェークスピアカントリークラブ
まだ空きがあります

8月10日(月)植苗カントリークラブ
まだ空きがあります

HARADAGOLF7周年&20周年記念コンペ情報
まだ空きはありますが定員まであとわずかでございます!
参加ご希望の方はお早めにお声をかけてください!

コンペの概要
当日は、人数が多く会場が混み合う恐れがあるので今回のコンペから参加費¥4000を事前に徴収することといたしました。

お手数ではございますがレッスンにお越しの際で構いませんのでよろしくお願い致します

なおキャンセルは一週間前までの場合全額返金いたします

大会時はアルコール類の飲酒を一切禁止しておりますので、全員のご協力をお願い致します。

HARADAGOLFではラウンドレッスン、月例会、コンペなどイベントが6月、7月は盛り沢山!

皆さん沢山参加してベストスコアを更新していきましょう!!

エントリーお待ちしております!!


スポンサードリンク


昨日の夕暮れ9ホールラウンドレッスンはジュニアゴルファーと

  • 2015年05月03日

昨日はジュニアゴルファーと一般の生徒さんとの混合での9ホールラウンドレッスン

と言ってもやることは一緒!

2時間近くグリーン周りを練習し、そのあとコースでもグリーン周りを中心にいろいろな場所からアプローチのトレーニング

そしてドライバーからアイアンショットの練習というラウンドレッスンでした!

ジュニアゴルファーの2名はこの冬とても一生懸命練習してきました!

去年とは比べ物にならないくらい上達しております!
私もびっくり!!

しかも夕方で気温が寒くなるこの時期になんと半そで(^_^;)
元気いっぱいのラウンドでした(^-^)

オンプレーンの切り返し
IMG_7529

身体の開きを抑えてインパクト
IMG_7530

頭を残してビックフォロー
IMG_7531

フィニッシュの形にこの冬の練習でこだわりました!
IMG_7532

トップの位置はOK
IMG_7525

ニック・ファルドのようなオンプレーンのダウンスイング
IMG_7526

インパクトでも前傾角度をキープ
IMG_7527

フィニッシュも決まってます
IMG_7528

9ホールラウンドレッスン情報
5月9日(土)
3名参加で定員まであと1名

5月16日(土)
1名参加 あと3名まで

皆さん参加希望の方は気兼ねなく声をかけてください!


スポンサードリンク


2015 HARADAGOLF 月例ラウンド研修会 inオークウッドゴルフクラブ

  • 2015年04月28日

今年も始まりました。HARADAGOLFの毎月のイベント!月例ラウンド研修会!
恒例としてまずはオークウッドゴルフクラブからスタートです。

この会はラウンドデータを元に生徒さんのゴルフを考えるというのが主旨でございます。

平均パット数、フェアウェイキープ率、パーオン率、などをあきらかにして自分の何が弱いのかを数字で理解するということ!

そして今年からミニコンペ形式となり、ダブルぺリアでの優勝者のみダンロップ製品の¥5000商品券を用意いました!

もちろん私が帯同してアドバイスをしますのでコース内でお話しながらラウンドすることでタイムリーなレッスンも可能です!

去年まで2組でこの会を行っておりましたが、今年から3組12名まで参加できるようにしました!

ですからこの月例会は、自分のゴルフのデータ管理、ラウンドレッスン、生徒間の親睦、小さいミニコンペでまずは腕試し!といろいろな事に生徒さんは利用していただけます!

練習にも余念がありません!
IMG_7465

皆さんスタート前のウォームアップ!
IMG_7468

IMG_7467

¥5000の商品券が優勝者の手に!
IMG_7464

今回はフェードで攻めていきました
IMG_7469

悪い流れの時はひたすら我慢!
IMG_7470

ベストオブフィニッシュ!めっちゃカッコいい!
IMG_7471

あきらめない姿勢が素晴らしい!成長のあかし!
IMG_7472

ロックなフォロー! 腕がしっかり伸びて素晴らしい!
IMG_7485

左肩がしっかり捻転しております!
IMG_7486

女子プロみたいな大きなフォロー
IMG_7488

ゴルフはリズム!素晴らしいリズムでスイングしておりました
IMG_7487

フォローが左に抜けて打ち出しは真っすぐ フェードボールをコントロールしておりました!
IMG_7489

バックスイングはゆっくり、トップで一呼吸! 良いリズムでした
IMG_7490

ドライバーの飛距離が凄かったです!
IMG_7484

ドライバーは意外と飛ぶんです!パットの上手!爆発すれば70台も出せます
IMG_7481

来月の月例会はシェークスピアカントリークラブにて5月18日に行います
あと2名で定員です!

そして5月10日は、今年の前哨戦!HARADA杯です。

では(^-^)


スポンサードリンク


今年も始まりました 夕暮れ9ホールラウンドレッスン

  • 2015年04月26日

ついに始まりました!
2015年HARADAGOLF夕暮れ9ホールラウンドレッスンがスタートしました!

昨日は、14:00にシェークスピアカントリークラブに集まってもらい、18:30までの4時間半みっちり練習してもらいました!

今回の参加者は上級者の方もいれば、初心者の方もいました!
しかしゴルフとは基本が重要!

上級者は、基本の確認!

初心者は、基本の習得!

捉え方は違えども練習することは同じです!

アプローチのレッスンでは、コース内で色々なシュチュエーションを生徒さんに選んでもらい、私がまず見本を見せその後練習するというスタイルをとりました。

チップショット

ロブショット

バンカー

斜面からのアプローチ

ピッチエンドラン

などなど

つづいてショットでは、

100ヤード前後のグリーンを捉えるショット

フェアウェイウッド

斜面

ドライバーショット

傾斜でのショット

などを練習

そして最後の3ホールは通常ラウンドをしながらレッスンです!

上級者の方は、そこをなんとパー パー バーディー!とアンダーで回ってきました!

バンカー練習
IMG_7444

アプローチ練習
IMG_7441

斜面の練習
IMG_7447

フェアウェイウッドの練習
IMG_7449

トップが決まってます!
IMG_7450

夕日に向かってナイスショット!
IMG_7453

タメを利かせてダウンスイング
FullSizeRender

FullSizeRender

フォローのリストターンが素晴らしい
FullSizeRender

右肩を下げないでインパクトに向かう事を心がけました
IMG_7460

力強いインパクト!
IMG_7461

というわけで今年も始まったこの9ホールラウンドレッスンは毎週土曜日行っております!

5月2日(土)
定員まで1名

5月9日(土)
定員まで2名

それ以降はまだ未定となっております。

皆さんどしどし参加お待ちしております!


スポンサードリンク


旧プログ
TOPへ