スイングプレーン形成のドリル

  • 2015年03月02日

今日は、スイングプレーン形成のドリルのご紹介!

クラブのグリップエンドにスティックをつけてシャフト側とスティック側との入れ替わりを意識します。
テークバックを行いコックが決まり始めた時シャフト側とスティック側が入れ替わります。

このチェンジがなかなか難しいので沢山の練習を要します。

スイングプレーンを形成する過程で、シャフト側をプレーンの乗せようと考えがちでありますが逆にスティック側をスイングプレーンに乗せるという概念です。

常にスティック側をイメージできると左肩もしっかり入り、しかもタメの利いたダウンスイングも手に入れる事が出来ます!

スイングプレーンがスティックとシャフトでより鮮明に
CIMG0535.JPG

シャフト側とスティック側とが入れ替わる
CIMG0536.JPG

トップでは飛球線と平行
CIMG0537.JPG

ダウンスイングでまたスティック側がスイングプレーンに乗る
CIMG0538.JPG
正面からの映像では、クラブを一つの長い棒を扱っているようなイメージとなり、身体の近くをくるくると回っているように見えます。

よく丸く振りましょうとか、円を描くように振りましょうなどのアドバイスを聞いたことがあると思いますが、これこそが丸く振る事ではないでしょうか!!

後ろのスティックを意識するだけで円を描くような振りになり、シャフトが身体の近くを通る事で慣性モーメントの小さいキレのあるスイングが可能となります!

シャフトとスティックとがグリップを中心にクルッと回っているようにみえます
CIMG0539.JPG

まーるく振るという概念
CIMG0540.JPG

トップでは左肩がスティックに引っ張られて良く回ります
CIMG0541.JPG

ダウンスイングではスティック側が身体から遠ざかる瞬間があります。これが飛ばしには重要!!
CIMG0542.JPG

クラブが自分の身体の近くを通りますのでシャープなスイングが可能!
CIMG0543.JPG


スポンサードリンク



ゴルフレッスンチャンネル
TOPへ