フェアウェイキープ率を上げる練習法① 低いボールで攻める

  • 2015年08月17日

今日のフェアウェイキープ率を上げるための練習法をアップします!

この時期のラフはかなり粘っこくなっており、入ってしまうとミドルアイアンではまず出ないという状況も考えられます!

もしくは、暖かい気候という事もありブンブン振りまわしてOBがなくならないという方!

CIMG8136

グリップは短く握る
CIMG8137

ということはある程度ボールが飛んでそして飛ぶがゆえに曲がった時の曲がり幅がコントロール不能になるという方にお勧めの練習法でございます!

それはドライバーをダウンブローに打つという事になります。

ドライバーとはティーをある程度高くしてアッパーブローに打つというイメージがあります!
もちろんドラコンの時などはハイティーアップでややアッパー気味にボールを捉え高いボールで最大飛距離を狙いますが、OBやラフにつかまることでスコアが伸びないのでは本末転倒!

そこでティーを低くしてドライバーでダウンブローに捉える練習をします!

練習ではこれくらい低くします!!
CIMG8133

CIMG8134

アドレスするとヘッドでボールが隠れるくらい!
CIMG8135

ドライバーくらいロフトが無いクラブでダウンブローに捉えるとやや低いフェードボールが出やすいです!

ただそれで良いので慣れてくると上手くボールを捉える事ができます!

ヘッドスピードが高い方であれば低く飛び出してそのまま直進してあまりボールが曲がる事がありません!

次回はもう少しスイングのメカニズムの説明いたします!


スポンサードリンク



飛距離アップ 練習器具!

  • 2015年08月15日

毎週の日課であるトレーニングをSKSにてお邪魔してトレーニングをしている時、十河トレーナーがイイものを教えてくれました!

練習しながらトレーニングもできる一石二鳥の練習器具!!
IMG_8230

これをクラブに装着するだけでクラブが重くなりそして実際にボールも打つ事ができます!

IMG_8233

素振りをしてみましたがかなり重くなり手先だけでは振る事ができません!

ちなみに私はこの練習器具は取り扱っておりませんのでネットなどで購入してみてください!
お手頃な値段で購入できますのでおすすめです!!


スポンサードリンク



着々とギアが届く! 9月14日HARADA杯10組から11組に定員を増やしました!

  • 2015年08月14日

7月の記念コンペが終わりそれ以降はゴルフギアの発注に追われております!

記念コンペの景品の上位がゴルフギアの商品券だったので皆さんその券を使ってゴルフ用品を購入していただいております

ゴルフボール
ゴルフシューズ
ボストンバック
フェアウェイウッド
ウェア
などいろいろと発注したモノが届いております!

今年のAsicsの新作モデル
IMG_8237

ウェアも続々届いております!
IMG_8238

これは月例会の景品!ボストンバックです!
IMG_8240

これはTW15ウェッジ!
IMG_8242

毎月行われている月例会でも¥5000と金額は少ないですが商品券を景品として用意しておりますので、参加してみてください!

HARADAGOLFイベント情報

9月14日(月)
HARADA杯
シェークスピアカントリークラブ
8:30スタート

早めの10組40名が集まりました!!ということであと1組追加
11組になりました!!
ということであと4名空きがあります!!

月例会
9月9日(水)
千歳空港カントリークラブ
9:30スタート

あとわずかで定員!

10月6日(火)
オークウッドゴルフクラブ
9:30スタート

9ホールラウンドレッスン
14:00集合
シェークスピアカントリークラブ

8月22日(土)
定員

8月29日(土)
あと1名空きがあります!

9月5,12,19,26日(土)はまだまだ参加者募集中でございます!!


スポンサードリンク



入射角を緩やかにするトレーニング② フェースローテーション 

  • 2015年08月13日

今日も実戦での戦術のカードとしてティショットでスプーンなどのフェアウェイウッドを使えるようになる為の練習として、そして入射角度を緩やかにすることでドライバーやアイアンショットでの距離のばらつきを抑える事に繋がる大事な練習のご紹介!

といいましても前回同様のスイングをスローモーションにてご紹介するだけでございます!

ティーアップを最大まで上げて、アッパーブローに打つのではなくレベルにクラブを入れてやや低いボールを打つという練習をスプーンを用いて行う事!
これが前回のスイングのテーマでございます。

腕で叩き下ろしながら上からクラブを入れるとどうしてもボールの下にクラブが入り込んでテンプラになってしまいます。

ティーアップを最大まで上げて
CIMG8069

切り返しで胸はまだ右を向いたまま!
CIMG8070

クラブがスイングプレーン上を降りてくるように!
CIMG8071

緩やかな軌道を覚える為にはインサイドイン軌道を覚えなければなりません!

インサイドイン軌道というのは、180度のフェースローテーションを覚えることを意味します!

クラブをインサイドからやや開いてインパクトゾーンに向かい、ボールをヒットしながら徐々に閉じていくスタイルです。

インサイドからフェースが開いたままでインパクトへ向かう!
CIMG8072

ティーを叩かずレベルブローでインパクト
CIMG8073

フェースはもう閉じ始めることで出球を低くコントロール
CIMG8074

この動きを理解すると打撃角度は大幅に改善されます!

フェースが動かないでぶつけるように閉じたままでインパクトゾーンに向かうとどうしても上からクラブが入ってしまいテンプラになってしまいます!

フェースが開いているイメージというのがどうしても怖い方は、ハーフスイングでインサイドからクラブを入れて徐々に閉じていく感覚を養ってください!
そうすればフェースが閉じながらインパクトを迎える事ができるのでボールが低く飛び出し出球をコントロールする事ができます!

フォロースルーは低く
CIMG8075

CIMG8076

CIMG8077

バランス良くフィニッシュ!
CIMG8078

とにかくスプーンで出球を低くコントロールしたボールが打てればもう鬼に金棒!!

フェアウェイキープは間違いなしでございます!


スポンサードリンク



旧プログ
TOPへ