スリクソン Z725 3w+ 13°

  • 2015年03月02日

CIMG7505.JPG

CIMG7502.JPG

CIMG7503.JPG

今日は、やっと僕のギアが14本全部揃いましたのでアップします!

Z725の3wを頼んでたのですがなかなか来なかったので、やっと届きました!

今回の3Wは、13°のロフト!
昔風に言うとブラッシーといったところでしょうか。

これで、ややコントロール性の高いティーショットとしてやや守りのゴルフとしても使えますしPAR5で2オンを狙うアグレッシブなゴルフなど攻めと守りの両立が可能になります。

しかもこのFWもQTSスリーブフィッテイングシステム(ロフト角、ライ角、フェース角の調整)とウエイトフィッティングシステム(トゥ・ヒールのウエイト調整)があるので、自分のスイングに合わせて調整できます。

さあ!!これでこれからのゴルフ頑張るぞ!!
ってもうシーズンが終わりですね^^;
来年に向けて練習します!!


スポンサードリンク



今日はトレーニングの日!! オーバーヘッドスクワット

  • 2015年03月02日

今日は、トレーニングの日でした。
最後に締めで行うトレーニングをご紹介いたします。

名前はオーバーヘッドスクワット!

腕を垂直に上げ、ゴムが後ろから引っ張られるのを体幹でこらえながらスクワットします。
この動きは、トップからダウンスイングにかけて体の起き上がりを抑え、ぶ厚いインパクトを実現するための必須トレーニングになります。
しかし、見た目以上に厳しい!!
後ろの抵抗にどうしても負けてしまいます!
まだまだインパクトで体が起きてしまうという事なのでしょう!!
まだまだ修行は続きます!!


スポンサードリンク



重いクラブでマン振り!!

  • 2015年03月02日

飛距離アップのため、重いクラブで素振りすることがただいまの日課になっております。
しかも長いクラブなので切り返しのタイミングをゆっくりすることもトレーニングできます。

重いクラブでスイングするとトップでの捻転が深くなり、下半身リードで切り返すとクラブが重みで腕がなかなか降りてこないので背中のストレッチ効果が最大になります。

このストレッチした状態をインパクトまで保持してフォローで爆発するようにスイングします。

ラウンド前のウォーミングアップや飛距離アップの練習など用途は沢山!
皆さん試してみてください!


スポンサードリンク



スリクソン  プロモデルキャディーバック

  • 2015年03月02日

CIMG7294.JPG

今日は、今年の新作スリクソンZシリーズのキャディーバックを紹介いたします。
今年のスリクソンの契約プロゴルファーの仕様キャディーバックでございます。

やっぱり新しいキャディバックはいいですね(^-^)

そして、この存在感!プロ仕様のキャディバックは大きいし、重いから敬遠されがちですが練習場にプロモデルのキャディーバックで颯爽と現れればまわりのゴルファーに一目置かれます!!(その後の練習でボロが出る事もありますが(笑))

軽い!使い勝手がいい!!ということで軽量バックを使用するゴルファーが増えていますが、ここはひとつプロモデルのキャディーバックに挑戦するのもいいのではないでしょうか!!


スポンサードリンク



旧プログ
TOPへ