手を返せば返すだけスライスする?② HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年02月13日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!

今日は、スライスについて!
前にスライスの記事を書いたのですが、今回も同じテーマ!

左に振れば振るだけ右に曲がるというお話です!



まずは軌道で考えてみると、

右が怖いという事で左に振る!
フェースを返す!

左に振る!!
しかし右に曲がる!
このジレンマからの脱却をしなければなりません!

ややアウトサイドから

インサイドに引きこんでしまう!

まずアウトサイドインというスタイルからの脱却が求められます!

外目から叩きこんでもボールは、フェースを返してもボールにスライスのスピンよりかけてスライスしていく!

これが、スライスの原因!

左に振り込んで右に曲がっているという現象になります!

ではどうしたらよいか!


スポンサードリンク


まずは軌道の修正を行う事!

単純にインサイドアウト!

この軌道でハーフスイングを行う!

そうすれば少しのリストターンでボールは左に曲がっていきます!

外に抜いてボールにフックスピンをかける

と簡単におっしゃいますが・・・

でもそれができない!

という悩みですよね(^^;)

まずは手首の動き、肘の動きを見直しましょう!



インサイドに振っていくつもりでも最後のインパクトの瞬間、肘や手首がどのように動いているかを左手片手で握って確認!

クラブを握って自分から見て反時計回りに左手首を回転させたとき、下から上に捻じる感覚!

このとき回転の量は、自分から見た文字盤の時計の針 5時から11時まで!

自分から見て5時方向に手首を捻じる

上方向(11時に向かって)に捻じり戻す

この上に抜ける感覚!このときフェースは閉じなくてもかまいません!


これがスライス系の方

自分から見た文字盤で

2時から8時に向かってしまう!

バックスイングはあまり捻じらず!上に

振り抜くときは下方向(8時方向)に捻じり戻す!

ようするに下に向かう!

これだとスライスがかかってしまいます!

ですからフェースの向きというより軌道がとても大事!


下に抜ける感覚から上に抜ける感覚!

そのための肘の使い方を理解してください!

そうすればまずはスライスボールからフックボールへと球筋が確実に変わります!

お試しください!



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

大体、夜の21時から22時あたりに動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2

プライベートblog


スポンサードリンク


HARADAGOLF 2017年度 全日程 発表&ウェブサイト リニューアルのお知らせ

  • 2017年02月12日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!

今日は、お知らせです!

まずは
2月18日(土)のレッスンは午前中まで!午後からはお休みさせていただきます!

そして

2月19日(日)の太平ゴルフセンターのレッスンはお休みさせていただきます!

ご了承ください


スポンサードリンク


そして

2017年度
HARADAGOLFの全日程が決まりました!

今年も年3回のコンペ

毎月の月例会

秋の合宿

と盛沢山!!


月例会に関しましては、ラウンドレッスン付きのコンペという企画ですが今年からルール変更!

スクール独自でハンディを設定したハンディ戦にいたします!

このハンディに関しましては、私の独断で決めさせていただきますのでご了承ください!
これで運ではなく実力での戦い!
今までは、青天井のダブルペリアだったので偶然という事もありましたが、今回からは自分との闘い!

ケジュールをしっかりチェックして全日程を手帳に書き込んでください(^.^)

皆勤賞を狙いましょう!(^^)!



ウェブサイトのここをクリック

そうするとここに飛びます ↓



あと好評のYouTubeHARADAGOLFレッスンチャンネルをウェブサイトから簡単にジャンプできるようになりました!

もう一つのYouTubeチャンネル 私のパーソナルなチャンネルもよろしくお願いいたします



そしてプライベートブログもほぼ毎日更新しておりますのでよろしくお願いいたします!!

あと2月25日(土)に行われるHARADAGOLF新年会もまだ参加ご希望の方は、お声をかけてください!
連絡お待ちしております!


スポンサードリンク


左の親指に乗るのがトップのきっかけ HARADAGOLF動画レッスンチャンネル

  • 2017年02月10日

おはようございます!

HARADAGOLF
ハラダシュウヘイです!



 

今日は、私からの発信!

左手の親指の重要性です!

トップの位置で左手の親指は、シャフトをしなりを感じるセンサーとしての役割があります!

トップから切り返しでのシャフトのプレッシャーを親指で感じる!
そして親指の向きというのがスイングプレーンを形成していきます!


スポンサードリンク


ですので今回のテーマである親指に乗る!

というキーワードから考えると

まずきっかけとして、そしてシャフトに圧力を加えその反動を利用してボールを飛ばす!


 

シャフトをたわませ

親指に乗る

その反動を利用する

親指に乗る2


 

がしかし

 

親指に乗せてしまうと言葉から連想すると、真上に乗るという感覚になってしまいます!

親指に乗る5

それだとアウトサイドインになってしまう事があります

親指とシャフトの関係は、別に上下の関係ではありません!

やや斜めの感覚!

親指に乗る4

親指に乗る3


 

この斜めの感覚がスイングプレーンとなります!

 

この感覚は、水平振りで練習してください!

親指に乗る6

弓を引くときは、狙いに向けて引くはず!

しならせる方向を間違えては矢は狙った方向には飛ばないはずです!


 

真上に乗せる感覚を意識するとプレーンから外れる

親指に乗る7

そこらへんを意識してトップの位置を感じれば、ポジションを意識するのではなく通過点としてのトップの位置という事を理解するはずです!

練習してみてください!



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

大体、夜の21時から22時あたりに動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2

プライベートblog


スポンサードリンク


利き手も右手を使ってヘッドスピードアップ HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル

  • 2017年02月09日

おはようございます!
HARADAGOLF

ハラダシュウヘイです!

今日は、質問いただいております!

私の利き手は右手です!
その利き手の右手を生かす打ち方というのはあるのでしょうか!?

ゴルフにおいて左手の重要性ばかり説いている技術書は多くありますが、右手の使い方をしっかり説明していることが少ないように感じられます!
そこら辺を教えてください!

という質問です!



やはり利き手の右手を生かす!

力があるのは右手!
その右手は使い方次第では、かなりのエンジンの役割となるでしょう!

がしかし間違ったやり方をしてしまうと、曲がりの原因になってしまいます!

ではどうしたらよいか!


スポンサードリンク


これは、右手を小さく使う練習です!

小さく?

縄跳びの手の使い方を考えてみてください!

手を大きく使うとカッコ悪いでしょ!?

まだ下手な時の小学生の縄跳びの飛び方!
右手2

プロボクサーが2重跳びなどしているときの手の動きをイメージしてみて下さい

小さく円を描くようにして縄を回してますよね!
右手

あの感覚の使い方を意識してください!



 

右手はインパクトゾーンではあの感覚です!

大きな動きをしてはいけません!

右手の運動量が大きいとヘッドの運動量が少なくなる
右手3

そしてグリップエンドの動きを大きくしていきます!

短く握るとグリップエンドの動きが理解できると思います!

このようにフォローでグリップエンドを突き出すように打っていく右手が最小の動きでクラブヘッドの動きが最大になる
右手4

運動量の差が理解できると思います!

右手5

これを意識知れば、縄跳びでいうところの3重跳び、4重跳びと鋭く先端を動かせることと同じことになっていきます

右手の動きを最小にしてヘッドの動きを最大にする感覚を片手で練習していき、利き手の右手を生かしてヘッドスピードを上げていきましょう!



≪HARADAGOLF動画レッスンチャンネル≫

 

HARADAGOLFウェブサイトにて紹介しているこのYouTubeの動画チャンネル!

ほぼ毎日更新し、世のゴルファーの悩みをHARADAGOLF的視点で色々発信しております!

blogでは少し古い動画を詳細に説明していますが、

最新の動画をすぐご覧になりたい方、

見逃したくない方は、チャンネル登録していただければ、すぐにチェックすることができます!

 

大体、夜の21時から22時あたりに動画がアップされるように設定されていますので是非チェックしてください!

ここをチェック!

チャンネル登録4





 

そして骨太な内容になってしまったウェブサイトのブログとは別

私個人の毎日の練習日記、そして日々につぶやきのブログは、既存の個人ブログとして昔のブログが復活しております!

これも毎日とは言いませんが、更新しておりますので是非チェックしてみてください!

プライベートblog2

プライベートblog


スポンサードリンク


旧プログ
TOPへ